I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事を陶芸のカテゴリにしていいもんだろうか??
だってさー、、、
陶芸教室とは名ばかりで
実際はただの飲み会だったんだもん!(爆)

黄砂の舞う中、ワタシが鵜窯に到着した頃にはもう七輪に火が熾っておりまして、
すでに宴は始まっている状況。。。はえぇなぁ。。。
犬たちも集合~!
トマト
イチゴ
りんご
もも
差し入れも沢山で、みなさんありがとう~!!
松尾さんの稲荷寿司、○ちゃんの豚足と八百善のチャーシュー、
あなごさんの高菜炒めと昆布とタンドリーチキンetc.、まさくんのホルモン、おっ君と大樹が釣った鯛、そのほか、書ききれないくらい。。。
ワタシは讃岐のカレーうどんとこの日のために調達したイ○カの味醂干しを持参

料理人がいっぱいいると助かります!
今回の板前さんは○ちゃん!w
身がコリコリしてて、美味しゅうございました♪
こーんなでっかいシイタケも生えておりました!


→ 
山菜や野草を摘んで天ぷら!
デザートはクレープ
床屋さんまで店開きして・・・
モヒカンだよーww
こんな感じで夕方までワイワイと過ごしました^^
楽しかったね~♪
次は5月窯焚きでこーゆーことが3日3晩続くのさ~
作品をなんか作ろうかなぁと言ってたような気がするんだけど・・・
なーんにも作らなかったよ~(爆)
解散してそれから・・・
うちらは黒ぶたさんの別荘に。。。

お腹が空く間もなく またまた美味しいすき焼きをご馳走になってきました。。。
こんなことしてたら痩せる訳ないよね。。。
怖くて体重計に乗れませんヮ。。。ww
だってさー、、、
陶芸教室とは名ばかりで
実際はただの飲み会だったんだもん!(爆)
黄砂の舞う中、ワタシが鵜窯に到着した頃にはもう七輪に火が熾っておりまして、
すでに宴は始まっている状況。。。はえぇなぁ。。。
犬たちも集合~!
差し入れも沢山で、みなさんありがとう~!!
松尾さんの稲荷寿司、○ちゃんの豚足と八百善のチャーシュー、
あなごさんの高菜炒めと昆布とタンドリーチキンetc.、まさくんのホルモン、おっ君と大樹が釣った鯛、そのほか、書ききれないくらい。。。
ワタシは讃岐のカレーうどんとこの日のために調達したイ○カの味醂干しを持参
料理人がいっぱいいると助かります!
床屋さんまで店開きして・・・
こんな感じで夕方までワイワイと過ごしました^^
楽しかったね~♪
次は5月窯焚きでこーゆーことが3日3晩続くのさ~

作品をなんか作ろうかなぁと言ってたような気がするんだけど・・・
なーんにも作らなかったよ~(爆)
解散してそれから・・・
うちらは黒ぶたさんの別荘に。。。
お腹が空く間もなく またまた美味しいすき焼きをご馳走になってきました。。。
こんなことしてたら痩せる訳ないよね。。。

怖くて体重計に乗れませんヮ。。。ww
PR
5月の窯焚きに向けて
3月21日、鵜窯にて陶芸教室をします
陶芸教室とは名ばかりの・・・
みんなで仲良く作って、みんなでお酒とお昼ご飯を楽しみましょう!
ってな 集まりです
皆様、お越しくださいね
お待ちしておりま~す
今回はアタシもお休みなので、参加してなにか作ろーっかな~♪
差し入れ、大歓迎でございます♪
3月21日、鵜窯にて陶芸教室をします
陶芸教室とは名ばかりの・・・
みんなで仲良く作って、みんなでお酒とお昼ご飯を楽しみましょう!
ってな 集まりです
皆様、お越しくださいね
お待ちしておりま~す
今回はアタシもお休みなので、参加してなにか作ろーっかな~♪
差し入れ、大歓迎でございます♪
19日から、妙見堂で展示会があったので、
その前日の18日に、お手伝いがてら(なーんもお手伝いできんかったけどw)相方と行ってきました

ほたる子大将のコーナー
加藤洋史
渡辺敏文
陶華
加藤勢季子
うちの相方
アクセサリーコーナー
きゃー!鏡のなかに寛くんが。。。www

↑なんと!!これ、マッチ(近藤真彦さん)の作品だそーです!!
そのほかにも、保田っちや山下郁恵さんや中根さんetc.の作品が所狭しと並べられていた(と思いますw)
たまプラーザからギャラリー寛が名古屋の四軒屋の移ってきたって感じ?w
大体の準備を終え、4人で庄内通に移動して腹ごしらえ~
居酒屋「や台や」さんってとこ


ここで、初ハイボール体験
でもね、角じゃなかったの。。。
こんど、どこかで角ジョッキでハイボール飲んでみたいよー
「や台や」でゆっくりまったり飲んで喋って、終電で帰宅しました
その前日の18日に、お手伝いがてら(なーんもお手伝いできんかったけどw)相方と行ってきました
きゃー!鏡のなかに寛くんが。。。www
↑なんと!!これ、マッチ(近藤真彦さん)の作品だそーです!!
そのほかにも、保田っちや山下郁恵さんや中根さんetc.の作品が所狭しと並べられていた(と思いますw)
たまプラーザからギャラリー寛が名古屋の四軒屋の移ってきたって感じ?w
大体の準備を終え、4人で庄内通に移動して腹ごしらえ~
居酒屋「や台や」さんってとこ
ここで、初ハイボール体験

でもね、角じゃなかったの。。。
こんど、どこかで角ジョッキでハイボール飲んでみたいよー

「や台や」でゆっくりまったり飲んで喋って、終電で帰宅しました
横浜の寛さんからのDMが届きました
2月19日から21日まで妙見堂で作品展が催されます
2010年2月19日(金)~21日(日)
OPEN 10:00~19:00 21日最終日は16:00迄
清朝アンティーク妙見堂
〒451-0025 名古屋市守山区森孝3-1010 サクラハウス1F
http://www.ichi-company.com/
052-760-5737
興味のある方、お近くの方、是非どーぞ!!
DMに、うちの相方の作品の写真が載ってないんですが。。。

今日は窯出しでした
ワタシは仕事。。。

まぁ、アタシは作品入れてないんですけどね。。。w
お昼休みに鵜窯にちょこっと顔をだしてみると
もうすでに全部出終っていて見ることは出来ませんでした。。。残念
かろうじて○ちゃんのふくろうだけをパチリ

1300℃越えがかなり続いたので、いい焼け具合ですねっ!!
皆さんのブログに写真がいっぱい載ってますので見てね~
ほたる子大将のブログ
黒ぶたさんのブログ
モモシゲさんのブログ
miyuさんのブログ
みなさん、お疲れ様でした~!
ワタシは仕事。。。


まぁ、アタシは作品入れてないんですけどね。。。w
お昼休みに鵜窯にちょこっと顔をだしてみると
もうすでに全部出終っていて見ることは出来ませんでした。。。残念

かろうじて○ちゃんのふくろうだけをパチリ

1300℃越えがかなり続いたので、いい焼け具合ですねっ!!
皆さんのブログに写真がいっぱい載ってますので見てね~

ほたる子大将のブログ
黒ぶたさんのブログ
モモシゲさんのブログ
miyuさんのブログ
みなさん、お疲れ様でした~!
三日目、三ヶ根山から帰ってきて直行で窯場に向かう
この日は、伝統工芸士の前川賢吾氏が奥様とお嫁さんと来てくれました

かわいいお客さんのために大将のジャイアンコンサート
いぇ~ぃ!!



初日、まさくんのクリームシチュー、おっくんのスープ、○ちゃんの餃子、アタシの豚の角煮と豚汁
二日目、あなご&ひらめ三宮崎牛のたたき、松尾さんのいつものいなり寿司etc.
三日目、黒ブタさんのドテ煮・タコ飯・エスカルゴ、大将の白菜鍋、前川さんの奥さんのお寿司・シフォンケーキ(絶品!!)

などなど、他にもいっぱいいっぱいみなさんの差し入れをいただきました
ありがとうございます

三日目、最高温度1325度!!
間に合わずに1320度の写真しか撮れませんでした。。。

(しかもボケてるぅ・・・)
1300度越えが続いていたんですが、はたして 窯の中の作品はヘタっていないでしょうか??
13:00、窯止めです
最後にみんなで1本づつ薪を入れました





30分後、後方も閉めました
みなさん、三日三晩お疲れ様でした~!
炎の神様がみんなの作品に魔法をかけてくれますように。。。
窯出しは1月10日です
仕事なので見に行けません。。。。残念。。。。
この日は、伝統工芸士の前川賢吾氏が奥様とお嫁さんと来てくれました
かわいいお客さんのために大将のジャイアンコンサート
いぇ~ぃ!!
初日、まさくんのクリームシチュー、おっくんのスープ、○ちゃんの餃子、アタシの豚の角煮と豚汁
二日目、あなご&ひらめ三宮崎牛のたたき、松尾さんのいつものいなり寿司etc.
三日目、黒ブタさんのドテ煮・タコ飯・エスカルゴ、大将の白菜鍋、前川さんの奥さんのお寿司・シフォンケーキ(絶品!!)
などなど、他にもいっぱいいっぱいみなさんの差し入れをいただきました
ありがとうございます
三日目、最高温度1325度!!
間に合わずに1320度の写真しか撮れませんでした。。。


(しかもボケてるぅ・・・)
1300度越えが続いていたんですが、はたして 窯の中の作品はヘタっていないでしょうか??
13:00、窯止めです
最後にみんなで1本づつ薪を入れました
30分後、後方も閉めました
みなさん、三日三晩お疲れ様でした~!
炎の神様がみんなの作品に魔法をかけてくれますように。。。
窯出しは1月10日です
仕事なので見に行けません。。。。残念。。。。
近づいてきましたよー
今年も恒例の年末の窯焚きやりますー
予定としては28日~31日です
作品が入ってる方、1本は薪をくべましょう~!
晩御飯目当ててもOKです~!w
皆さんのご協力お願いいたします
楽しくやりましょ~ねっ
ちなみに、あたくし、29日はバンド仲間とのお泊りの忘年会で窯場から逃亡いたします。。。えへへっ
今年も恒例の年末の窯焚きやりますー
予定としては28日~31日です
作品が入ってる方、1本は薪をくべましょう~!
晩御飯目当ててもOKです~!w
皆さんのご協力お願いいたします

楽しくやりましょ~ねっ

ちなみに、あたくし、29日はバンド仲間とのお泊りの忘年会で窯場から逃亡いたします。。。えへへっ
今日、お友達の家にお邪魔したら。。。
先日の陶芸教室の模様をYouTubeにUPしてくれてました!!
主人公はりんごみたい?(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=x2TCWZje7pE
R子ちゃん、ありがと~♪
先日の陶芸教室の模様をYouTubeにUPしてくれてました!!
主人公はりんごみたい?(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=x2TCWZje7pE
R子ちゃん、ありがと~♪