I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日窯場に通っていたので、当然のことながら(ぉぃっ!!w)大掃除なんてできてません~ww
台所だけはなんとか終了。。。
さて、3日目
黒ぶたさんがかき鍋作ってくれました


牡蠣のほかにも鮭や小籠包やら入った豪華版
伝統工芸士前川賢吾さんの奥様とお嫁さんからの差し入れ

いつ食べても奥様のシフォンケーキはめっちゃ美味しい!
今回は小豆入りで、ザラメがかかってて、そのザラメの食感がGOOD!!
いつもありがとうございます


キャビア!!

最近の鵜窯のまかないは ちょっと豪華すぎません??
どれも美味しいからアタシは嬉しいんですけどね。。。
4日目
窯止めの日です。
お昼ごはんは黒ぶたさん特製チャーハン

ちょっと遅れて到着するひらめ&あなご夫婦を待って午後3時過ぎに
みんなで1本ずつ薪をいれて焚き口を閉めました


長いようで短かった4日間でした
頑張って焚いてくれたみなさん、美味しい御飯を作ってくれたみなさん
ありがとうございました!
たくさんの差し入れ、ありがとうございました!
窯出しが楽しみですね~
台所だけはなんとか終了。。。

さて、3日目
黒ぶたさんがかき鍋作ってくれました
牡蠣のほかにも鮭や小籠包やら入った豪華版
伝統工芸士前川賢吾さんの奥様とお嫁さんからの差し入れ
いつ食べても奥様のシフォンケーキはめっちゃ美味しい!
今回は小豆入りで、ザラメがかかってて、そのザラメの食感がGOOD!!
いつもありがとうございます

最近の鵜窯のまかないは ちょっと豪華すぎません??
どれも美味しいからアタシは嬉しいんですけどね。。。
4日目
窯止めの日です。
お昼ごはんは黒ぶたさん特製チャーハン
ちょっと遅れて到着するひらめ&あなご夫婦を待って午後3時過ぎに
みんなで1本ずつ薪をいれて焚き口を閉めました
長いようで短かった4日間でした
頑張って焚いてくれたみなさん、美味しい御飯を作ってくれたみなさん
ありがとうございました!
たくさんの差し入れ、ありがとうございました!
窯出しが楽しみですね~

PR
28日から始まった窯焚き
年末ギリギリ、31日に窯止めです
作品を作ってないし入れてないアタシ
なので食いのレポですw
1日目、お昼御飯はごく簡単に焼きそば
夜の食事当番はマサくん
ひき肉6kgを使って煮込みハンバーグ

なんと 140個ですっ!!
ちなみに去年が62個だったよー。。。
〇ちゃんと二人で頑張って丸めました~!


それと〇ちゃん特製餃子

鶏がらスープをゼラチンで固めた隠し味が入っていたのでとってもジューシー!!
おっ君特製スープでスープ餃子にするつもりだったらしいけど
焼き餃子で全部食べちゃいました~
それとアタシが作った猪肉のどて煮

2日目
あなごさんが猪肉ですき焼き作ってくださいました


リクエストっつーか、焚き手メンバー表に勝手にその日のメニューに書き加えたのは…
うちの相方
今、鵜窯では猪肉が鉄板メニューで~す!!w
チキンのトマト煮もつくりました

M尾さんからも お稲荷さんと筑前煮の差し入れ

この日、スペシャルなお客様
豊来家玉之助(ほうらいやたまのすけ)さんがいらっしゃいました!!

獅子舞も舞ってくださいました
初めて見ました。
いいねぇ、日本の伝統の芸能って。
写真も撮ったんですけど…真っ黒でざんねんデシタ。。。

年末ギリギリ、31日に窯止めです
作品を作ってないし入れてないアタシ
なので食いのレポですw
1日目、お昼御飯はごく簡単に焼きそば
夜の食事当番はマサくん
ひき肉6kgを使って煮込みハンバーグ
なんと 140個ですっ!!
ちなみに去年が62個だったよー。。。
〇ちゃんと二人で頑張って丸めました~!
それと〇ちゃん特製餃子
鶏がらスープをゼラチンで固めた隠し味が入っていたのでとってもジューシー!!
おっ君特製スープでスープ餃子にするつもりだったらしいけど
焼き餃子で全部食べちゃいました~

それとアタシが作った猪肉のどて煮
2日目
あなごさんが猪肉ですき焼き作ってくださいました
リクエストっつーか、焚き手メンバー表に勝手にその日のメニューに書き加えたのは…
うちの相方

今、鵜窯では猪肉が鉄板メニューで~す!!w
チキンのトマト煮もつくりました
M尾さんからも お稲荷さんと筑前煮の差し入れ
この日、スペシャルなお客様
豊来家玉之助(ほうらいやたまのすけ)さんがいらっしゃいました!!
獅子舞も舞ってくださいました
初めて見ました。
いいねぇ、日本の伝統の芸能って。

写真も撮ったんですけど…真っ黒でざんねんデシタ。。。


火止めも終え、無事今年の窯焚き終了しました
皆さんのたくさんのご協力、
たくさんの差し入れやお料理
ありがとうございました
来年も鵜窯をよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください
窯焚きの記事は追って編集します
皆さんのたくさんのご協力、
たくさんの差し入れやお料理
ありがとうございました

来年も鵜窯をよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください
窯焚きの記事は追って編集します
さて、いよいよ明日から(あ、、、もう今日ですねw)
窯焚きが始まります
皆さん、頑張って焚いてくださいね~^^
アタシは作品も入れてないけど、飯炊き係りの補佐がんばりま~す
窯焚きが始まります
皆さん、頑張って焚いてくださいね~^^
アタシは作品も入れてないけど、飯炊き係りの補佐がんばりま~す
昨日は陶芸仲間が集まって薪割り
お休みだったので参加するつもりでしたが・・・
寒気と喉の痛みと頭痛のためにBEERを配達しただけで帰ってきてしまいました
御飯を作ってくれた黒ぶたさん、頭痛いのに窯場まで電車で参加してくれたあなごさん
お手伝いできなくてごめんね
帰ってきてから一日中寝てました
今日の調子は、少し回復です。
来週はあたしが御飯作るからね~
お休みだったので参加するつもりでしたが・・・
寒気と喉の痛みと頭痛のためにBEERを配達しただけで帰ってきてしまいました
御飯を作ってくれた黒ぶたさん、頭痛いのに窯場まで電車で参加してくれたあなごさん
お手伝いできなくてごめんね

帰ってきてから一日中寝てました
今日の調子は、少し回復です。
来週はあたしが御飯作るからね~

シャバでは3連休、、、
しかし、アタシの3連休はズレてるんだよね。。。(苦笑)
今日は親友とお出掛け

まずは、前々から気になっていたパン屋「かみぱん」に。。。

午前11時ころにはいつも売り切れてしまうらしいの
今日はかぼちゃパンといちじくパンをめでたくGETでございます
そして、卒業してから3※年ぶりに母校に。。。
ここの横はよく通るんだけどね。。。
すでに廃校になってますけど

めっちゃ懐かしい~!!
うちらのクラス、奥から4つめの教室だったんだよねー…
一番奥は武道場
卒業の時には無かった校舎が…
廃校になったけど、校章がまだついてます!
ここで、昨日今日と「窯屋まつり」が開催されてたんですよー
前川先生が焼き芋焼いて売ってたり、
もうちゃんが自家栽培の無農薬野菜を売ってたり
山文さんのピザもありました
今日のピザはめっちゃ美味しかった!!(写真撮るのを忘れました。。。汗)
体育館の中では長三賞の作品の展示(撮影していいのか判らなかったので割愛)
前川先生の風呂釜、デカかった。。。w
懐かしい顔にもいっぱい会えて
23日に「あっちべたこっちべたフェスタ2010」でライブやるぞ~と声かけられたりw
楽しゅうございました
そしてそして
常滑高校同窓生でもある加藤勢季子ちゃんと洋史くん夫婦の「仲よし、こよし展」に。。。


夫婦展が終わるまでにもう一度行きたいなぁ。。。
久々に母校に行ったせいか 、帰りに親友の家で高校時代の
あんなことや、こんなことや懐かしい話に花が咲いてしまいました~
うふふ
しかし、アタシの3連休はズレてるんだよね。。。(苦笑)
今日は親友とお出掛け
まずは、前々から気になっていたパン屋「かみぱん」に。。。
午前11時ころにはいつも売り切れてしまうらしいの
今日はかぼちゃパンといちじくパンをめでたくGETでございます

そして、卒業してから3※年ぶりに母校に。。。
ここの横はよく通るんだけどね。。。
すでに廃校になってますけど


一番奥は武道場
卒業の時には無かった校舎が…
ここで、昨日今日と「窯屋まつり」が開催されてたんですよー
もうちゃんが自家栽培の無農薬野菜を売ってたり
山文さんのピザもありました
今日のピザはめっちゃ美味しかった!!(写真撮るのを忘れました。。。汗)
体育館の中では長三賞の作品の展示(撮影していいのか判らなかったので割愛)
前川先生の風呂釜、デカかった。。。w
懐かしい顔にもいっぱい会えて
23日に「あっちべたこっちべたフェスタ2010」でライブやるぞ~と声かけられたりw
楽しゅうございました
そしてそして
常滑高校同窓生でもある加藤勢季子ちゃんと洋史くん夫婦の「仲よし、こよし展」に。。。
夫婦展が終わるまでにもう一度行きたいなぁ。。。
久々に母校に行ったせいか 、帰りに親友の家で高校時代の
あんなことや、こんなことや懐かしい話に花が咲いてしまいました~

うふふ
10月3日(日)、鵜窯にて 陶芸教室 開催で~す
お時間は10時くらいから…
要は、アバウトなんですw
来れるときに来てね
作陶してもよし、お昼ご飯目当てでもよし
ゆる~い集まりなので。。。(爆)
お昼ごはん作ってくれたら嬉しいなぁ。。。えへへ
あ。。。アタシは仕事で行けませんけどね。。。^^;
お時間は10時くらいから…
要は、アバウトなんですw
来れるときに来てね
作陶してもよし、お昼ご飯目当てでもよし
ゆる~い集まりなので。。。(爆)
お昼ごはん作ってくれたら嬉しいなぁ。。。えへへ
あ。。。アタシは仕事で行けませんけどね。。。^^;
先週後半は常滑に入り浸りでございました

煮物やスープに合いそうな器でしょ^^
1個だけ(自分の分だけかよ!?w)頂いてきました
たくさん欲しかったけど、収納するところがないので断念
これ1個でも、どこに収納しようかと思案ちう。。ww
土曜日の夜は。。。黒ぶたさんちで宴(お泊りもさせていただいちゃった~♪)


塩茹落花生と黒糖焼酎は伝統工芸士の前川先生の差し入れ
「太古の黒うさぎ」、旨い~~~!
焼酎って言うより、バーボンみたいで美味しかったです
前川先生、アタシ一人で飲んじゃってごめんね~ えへへっ
次の朝、目の前の喫茶店でモーニング

朝からパスタとがっつりいただいちゃいました
満足満足。。。
薬を忘れたので一旦家の帰り、ついでに姉と親父の墓参りを済ませて
また常滑へ。。。ww
ランチは産業道路沿いの「ナマステ」というカレーのお店


ふつうのナンもカレーも美味しかったけど、
フォーもチーズナンも美味しかった~
また行きたいなぁ^^v
ランチ後は、ニコンさんの隠れ家(まだ建築中)をみんなで覗きに行ってきたよ
今年の夏はこれに没頭されてたようです

入り口の風見鶏がかわいい!!
樹に囲まれて、静かで、蚊さえいなければとってもいいとこでした
独りでここまで作っちゃうって、すごいね~!
完成したらみんなでここでBBQでもしたいですね♪
そして、夜(日曜の)
「二八屋」という、全品¥280のお店に。。。

端っこに座ったせい?
食べ物が近くに来ないんですけど。。。

付きだしは完食したけど・・・
その他は枝豆くらいしか食べてないよーなきがする。。。
注文したものも届かずお開き。。。ぐすん。。。
次はこの店は少人数で来たいです。。。
前川大先生の号令で次の店に~
団体で静かな町を大先生を先頭に放浪。。。いや、これは徘徊デスカ???ww
写真取り忘れたけど、古窯庵の近くの居酒屋で
さんま、めじろ三昧 旨し!
次の日仕事だったので、アタシは家に帰りましたが、
相方は黒ぶたさんちにお泊りでした
みなさん、ありがと~
4日間くらいご飯を作ってなかったなぁ。。。えへへっ
煮物やスープに合いそうな器でしょ^^
1個だけ(自分の分だけかよ!?w)頂いてきました
たくさん欲しかったけど、収納するところがないので断念
これ1個でも、どこに収納しようかと思案ちう。。ww
土曜日の夜は。。。黒ぶたさんちで宴(お泊りもさせていただいちゃった~♪)
塩茹落花生と黒糖焼酎は伝統工芸士の前川先生の差し入れ
「太古の黒うさぎ」、旨い~~~!
焼酎って言うより、バーボンみたいで美味しかったです
前川先生、アタシ一人で飲んじゃってごめんね~ えへへっ
次の朝、目の前の喫茶店でモーニング
朝からパスタとがっつりいただいちゃいました

満足満足。。。
薬を忘れたので一旦家の帰り、ついでに姉と親父の墓参りを済ませて
また常滑へ。。。ww
ランチは産業道路沿いの「ナマステ」というカレーのお店
ふつうのナンもカレーも美味しかったけど、
フォーもチーズナンも美味しかった~

また行きたいなぁ^^v
ランチ後は、ニコンさんの隠れ家(まだ建築中)をみんなで覗きに行ってきたよ
今年の夏はこれに没頭されてたようです
入り口の風見鶏がかわいい!!
樹に囲まれて、静かで、蚊さえいなければとってもいいとこでした
独りでここまで作っちゃうって、すごいね~!
完成したらみんなでここでBBQでもしたいですね♪
そして、夜(日曜の)
「二八屋」という、全品¥280のお店に。。。
端っこに座ったせい?
食べ物が近くに来ないんですけど。。。


付きだしは完食したけど・・・
その他は枝豆くらいしか食べてないよーなきがする。。。

注文したものも届かずお開き。。。ぐすん。。。
次はこの店は少人数で来たいです。。。
前川大先生の号令で次の店に~
団体で静かな町を大先生を先頭に放浪。。。いや、これは徘徊デスカ???ww
写真取り忘れたけど、古窯庵の近くの居酒屋で
さんま、めじろ三昧 旨し!
次の日仕事だったので、アタシは家に帰りましたが、
相方は黒ぶたさんちにお泊りでした
みなさん、ありがと~

4日間くらいご飯を作ってなかったなぁ。。。えへへっ