I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から相方の作品の手入れ開始です
相方のを手入れする前に・・・
自分のを手入れしなくちゃね
薬味入れ(高さ5cm)


これは実は某大学で先生をしていらっしゃる作家の〇〇先生が作ってくれたものをあたしがちょこっと手を入れたもの。。。
えへへっ
「ずるいっ!!」って言われそうだね
〇〇先生の銘で出したら・・・〇万円になるかもしれない・・・
やっぱり「ずるい!!」?(笑)
もうひとつ、醤油注し

これも、実はアタシが全部作ったわけじゃないんだよね。。。(こらっ!!ww)
相方が適当に作ったものに手を入れました
が、、、水を入れてみると・・・液垂れ

残念。。。
次回、ちゃんと自分で醤油注しを作ろうと思います。はい。。。
結局今日の手入れは棚板1枚分しか出来ませんでした
また来週もランチの報酬を目当てに手入れのお手伝いで~す
相方のを手入れする前に・・・
自分のを手入れしなくちゃね
薬味入れ(高さ5cm)
これは実は某大学で先生をしていらっしゃる作家の〇〇先生が作ってくれたものをあたしがちょこっと手を入れたもの。。。
えへへっ
「ずるいっ!!」って言われそうだね

〇〇先生の銘で出したら・・・〇万円になるかもしれない・・・
やっぱり「ずるい!!」?(笑)
もうひとつ、醤油注し
これも、実はアタシが全部作ったわけじゃないんだよね。。。(こらっ!!ww)
相方が適当に作ったものに手を入れました
が、、、水を入れてみると・・・液垂れ


残念。。。
次回、ちゃんと自分で醤油注しを作ろうと思います。はい。。。
結局今日の手入れは棚板1枚分しか出来ませんでした
また来週もランチの報酬を目当てに手入れのお手伝いで~す

PR
8日、窯出しでした








みなさん、力作揃いです!
みんさんがお当番の時間 頑張って焚いた成果です
アタシのは。。。
そのうち載せますね^^
この日の賄いは
久しぶりにピザ窯に火が入り ピッツァ


そして、松尾さんの差し入れ

伝統工芸士の前川さんの奥様の手作りういろう

おっ君が朝釣ってきてくれた鯛


あなごさんから

横浜のヒロくんから

みんな、ありがと~~
そして、夜は古窯庵で新年会でした^^
アタシはアッシーなのでウーロン茶

バリバリ揚げ蕎麦シーザーサラダ

ブリとしめ鯖とミル貝

アボカド山葵醤油和え

牡蠣フライ

酢牡蠣

そして、〆はやっぱりお蕎麦屋系列の居酒屋なので、辛味だいこん蕎麦

時間を忘れて話し込み、気がついたら11時近く!!
楽しかったです♪
さぁ、手入れが始まります
がんばろ~!!
みなさん、力作揃いです!
みんさんがお当番の時間 頑張って焚いた成果です
アタシのは。。。
そのうち載せますね^^
この日の賄いは
久しぶりにピザ窯に火が入り ピッツァ

そして、松尾さんの差し入れ
伝統工芸士の前川さんの奥様の手作りういろう
おっ君が朝釣ってきてくれた鯛
あなごさんから
横浜のヒロくんから
みんな、ありがと~~

そして、夜は古窯庵で新年会でした^^
アタシはアッシーなのでウーロン茶
バリバリ揚げ蕎麦シーザーサラダ
ブリとしめ鯖とミル貝
アボカド山葵醤油和え
牡蠣フライ
酢牡蠣
そして、〆はやっぱりお蕎麦屋系列の居酒屋なので、辛味だいこん蕎麦
時間を忘れて話し込み、気がついたら11時近く!!
楽しかったです♪
さぁ、手入れが始まります
がんばろ~!!
さ、恒例の窯焚きがはじまりました~!
心がけがいいせいか、雪も雨も降らずに良いお天気です~




このあと1160度まで上がったらしい
今日の賄い
おっくんの手作り手羽先
じっくり低温で揚げます
↓
秘伝のタレに漬けます
↓
塩・胡椒・胡麻 etc.をかけて
↓
出来上がり~
めちゃ旨い~~~

アタシは鮭のチャンチャン焼き作りました

八百善のチャーシュー

まさくん作クリームシチュー

お腹いっぱいだぁ。。。
心がけがいいせいか、雪も雨も降らずに良いお天気です~

このあと1160度まで上がったらしい
今日の賄い
おっくんの手作り手羽先
↓
↓
↓

めちゃ旨い~~~


アタシは鮭のチャンチャン焼き作りました
八百善のチャーシュー
まさくん作クリームシチュー
お腹いっぱいだぁ。。。
今年も残り少なくなりましたね
まだ大掃除も済んでないし、年賀状も書いていない。。。

焦らなきゃ!!です
さて、28日から冬の窯焚きが始まります
28日~31日まで
焚き手の皆様、頑張ってくださいませ
よろしくお願いいたします
賄いは皆様の好意によって支えられております
当番のかた、よろしくです
さて、アタシはなにを作ろうっかなぁ~
まだ大掃除も済んでないし、年賀状も書いていない。。。


焦らなきゃ!!です
さて、28日から冬の窯焚きが始まります
28日~31日まで
焚き手の皆様、頑張ってくださいませ
よろしくお願いいたします
賄いは皆様の好意によって支えられております
当番のかた、よろしくです

さて、アタシはなにを作ろうっかなぁ~

12月11日、年末の窯焚きにむかって窯詰めが始まりました
今回はアタシの作品(?w)も入ります♪
って、うそうそ
相方や知人の作家さんが作ったのにちょこっと手を加えてアタシの銘を入れちゃったのだww
えへへ(パクリかよっ!!)
次の土曜日も窯詰めの続きやります
お昼ごはんにカレーうどん作りました

あなごっちの差し入れのシャコエビ

おぎゃんからニシ(でっかい!!)

松尾さんから焼きおにぎり

みなさん、差し入れありがと~

今回はアタシの作品(?w)も入ります♪
って、うそうそ
相方や知人の作家さんが作ったのにちょこっと手を加えてアタシの銘を入れちゃったのだww
えへへ(パクリかよっ!!)
次の土曜日も窯詰めの続きやります
お昼ごはんにカレーうどん作りました
あなごっちの差し入れのシャコエビ
おぎゃんからニシ(でっかい!!)
松尾さんから焼きおにぎり
みなさん、差し入れありがと~


日曜日の朝、雨だったけど日ごろの行いが良いおかげ(?W)で晴れ
ましたっ

とってもいい秋晴れの中 楽焼きをしました
晴れ女効果は絶大だな~




もちろんアタシは作品なし!(威張るなっ!!)
野外宴会のほうをフォローw
鴨ロースとメッキのたたき
あなごっち特製おでん
〇ちゃんの差し入れ「八百善」チャーシュー
M姫差し入れ牛肉

早朝、おっくんが釣ってきた鯛
まさくん特製HOTDOG!
うちの畑でできたカボチャの丸焼き
そして、もちろんいつもの松尾さんの奥様特製稲荷寿司
カレーうどんも作ろうと思ったけど・・・次回の年末の窯焚きで作ります!!
みなさん、差し入れたくさんありがとうございます
鵜窯の賄いは、みなさんのご協力で成り立っているんです
「たまごの絵」の「ふわもこロール」も
みんなに少ししかいきわたらなかったけど、美味しかったね!!
次は年末の窯焚きです
寒いけど、がんばりまっしょい
年末の窯焚きの前に。。。
来週は さいたまの「藍ギャラリー」さんで「常滑焼 二人展」です
お近くのかた、ぜひ覗きにいってやってくださいませ



とってもいい秋晴れの中 楽焼きをしました
晴れ女効果は絶大だな~


もちろんアタシは作品なし!(威張るなっ!!)
野外宴会のほうをフォローw
早朝、おっくんが釣ってきた鯛
そして、もちろんいつもの松尾さんの奥様特製稲荷寿司
カレーうどんも作ろうと思ったけど・・・次回の年末の窯焚きで作ります!!
みなさん、差し入れたくさんありがとうございます

鵜窯の賄いは、みなさんのご協力で成り立っているんです
「たまごの絵」の「ふわもこロール」も
みんなに少ししかいきわたらなかったけど、美味しかったね!!
次は年末の窯焚きです
寒いけど、がんばりまっしょい

年末の窯焚きの前に。。。
来週は さいたまの「藍ギャラリー」さんで「常滑焼 二人展」です
お近くのかた、ぜひ覗きにいってやってくださいませ

鵜窯に集う皆様にお知らせ
10月23日(日)
午前中:楽焼
午後:陶芸教室
をします。
年末の窯に入れるための作陶会です
まだ作ってない方、頑張って作ってね!!
晴れるといいなぁ~
アタシ以外の晴れ女・晴れ男の方々、よろしくです^^
お昼のメニュー、何にしようかなぁ。。。
10月23日(日)
午前中:楽焼
午後:陶芸教室
をします。
年末の窯に入れるための作陶会です
まだ作ってない方、頑張って作ってね!!
晴れるといいなぁ~

アタシ以外の晴れ女・晴れ男の方々、よろしくです^^
お昼のメニュー、何にしようかなぁ。。。
今日から 常滑Galleryほたる子 で陶華さんの器展が始まりました
25日までです
ほたる子に行っていきなりN'sgroundsさんのcakeをいただいちゃいました

美味しかったです~特にスポンジが

陶華マジックでこんなにほたる子が変わっちゃいました!!
で、我が家にお嫁入りしたのは片口
湯冷ましとして使おうと思います
お近くの方、そうでない方も、ぜひ見に行ってくださいね
素敵な器がいっぱいだよ
帰り道、N中学校のあたりで突然の土砂降り
自転車の中学生たちがずぶ濡れでかわいそうだったなぁ。。。
虹が二重になって出てました~

って、写すタイミングが遅かったから かなり薄いねww
まだまだ先のことですが、、、
10月29日(土)~30日(日)
さいたまの藍ギャラリーさんでほたる子の大将とうちの相方との常滑焼二人展やります


近くにいらしたら、寄ってみてくださいね
よろしくお願いします
10月29日(土)~30日(日)
さいたまの藍ギャラリーさんでほたる子の大将とうちの相方との常滑焼二人展やります
近くにいらしたら、寄ってみてくださいね
よろしくお願いします