忍者ブログ
I love HOTEI. I love music. and more...
 7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お客商売でノーメイクはいかがなものか?

とは言え、シンプルが一番っつーことにして

今日もノーメイクで「ほたる子」行ってきまぁす
PR
オープンほやほやの まだ湯気が立っているギャラリー「」に



仙台に行った次の日に寄ってきました。
たまプラーザ駅の周辺は賑やかだったけど、
店の辺りは静かな雰囲気でした。

店の中には・・・見覚えのある作家さんたちの作品も並んでました。

 ぶっとくん 

奥のほうにはエルパソの保田さんのバッグ

 天使?w

ランチョンマットとおそろいのコースターも 

うちの相方作の壷 

  

 椅子が一つづつちがうんです!


ついつい長居しちゃいそうなお店でした!!
ラッピングに四苦八苦してた店主さん!!(笑)
開店おめでとうございま~す!!
お友達のHiroBnetさんのお店が今月の13日に開店します



ギャラリー 

美bi. 粋sui. 遊yu. 楽raku.

彼のお気に入りのアイテムが並ぶことでしょう~^^

もちろん「ひろ君」人形も~!

 

横浜市青葉区美しが丘4丁目6-5

東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分

営業時間 10:30 ~ 19:00

定休日 木曜日


1月6日は窯出しでした。



  

  

こーんな感じ
煙突を新しく作り直し太くした効果がでて、いい色がでています。

このあと、またまた黒ブタさんの別荘にお邪魔して囲炉裏を囲む宴

  
いつもながら 大変おいしゅうございました♪♪
2007年12月28日~31日
毎年恒例の窯焚きでした

写真ばかりの簡単なレポです。

今回の最高温度

 

  

  

  

トントロも燃えてますww

  
食い物の近くから離れようとしないりんご嬢w 

すき焼き、完食ww


 
ほんの少しの時間窯に差し込んでいたステンレスの鉄の棒 簡単にぐにゃりと曲がりそう・・・

窯止め
  

  

煙突の根元



今回は年末ギリギリに焚き終わりました。
ご協力頂いた方々、ありがとうございました

結局 紅白歌合戦はちゃんと見れませんでした~
ワンセグ携帯で少しだけ見れたけどww
どっちが勝ったのかも知らないやーww

窯出しは1月6日です。



生憎の雨。。。

う~~~っ!寒っ

今日から窯焚きが始まりました。

さて、買出しにいって来よ~
 

今日、早朝に木材が届きました。
生憎の雨。
でもこれは今回の窯焚きの使うのではないので、濡れててもかまわないのです。

この量でも一度の窯焚きで多分使い切っちゃう
しかもこれだけじゃ足りないと思います

が・・・

灰になっちゃうんだよねー

その灰が自然釉となり作品にかかって溶けていろんな景色が出来上がります。
まさに偶然が作品を生むのです
今日は窯詰め

終わってからお仲間の別荘で囲炉裏を囲んで鍋パーティーでございます。



ぬくぬく

常滑に行くようになってもう何年も経つのに
というか、高校時代から数えると・・・○○年・・・二桁だっ!ww
焼き物散歩道、いままで一度もちゃんと歩いたことありませんでした
いつもピンポイントでほたる子か煙突屋ばかり(笑)
なので、今日は親友とAコースを歩いてきました
ぽかぽかしていいお天気
歩くにはちょうどいい

  


敏クンの店の外から、敏クンの顔が見えたので手を振ると、お母様が出て来てくれてご挨拶w

 
だんご茶屋でおだんごを~
しょうゆ味で、美味しかった

  土管坂

土管坂を通ってCoCoLoさんのお店に~

 クゥちゃんです。
生後5週間だそうです。耳と手足と尻尾がうっすら茶色で、めちゃかわいい~

CoCoLoさんの店を出てから古窯庵に行ったけど・・・
順番待ちの人が多くて諦めました

リチャードとエミコさんの店で友達が塩壺を買い、ほたる子へ~
「さばえもん」がお嫁に行っちゃったそうです。。。^^;
 
久しぶりのなっちゃん特製チキンカレーでお昼ご飯
まったりしてたら、根が生えてしまいそうでした(笑)
が、まだあと半分歩かないと!!w

  

  
ガラス(と言うより「びーどろ」って言ったほうがぴったり)のお店や、美味しいパン屋とかいろいろ寄って



またまたカンダ百貨店にーww
今日は渋い柄の古着物と端切れを購入ww


シメは「煙突屋」
ここのご主人とも長年来のお知り合いw

Aコースは1.5km
1.5kmとはいえ、ゆっくり店を覗きながらだったので4時間近くかかりました(もっと早く歩け!!w)

次はBコースに挑戦してみようかな~





4連休の3日目
今日の午後は「怪しの里のオカルテットパラダイス」が開催されているほたる子に行ってきました。

加藤洋史さんの灯り。
加藤勢季子さんの染付けの器。
水野裕子さんのお人形。
ひげおやじさんのお地蔵さん。

  


ピンクのセーターの「さばえもん」、抱き心地がホントに赤ちゃんなの~♪

 

 出窓も秋に模様替え



店の外では・・・

 ブーちゃん、どうやって乗ったの?ww




だるまストーブにも火が入って、身も心もぬくぬくなほたる子です
今日は恒例の陶芸教室
多くの方々に集まっていただき、作り、食べ、飲み、語り
楽しい時を過ごしました

私は作陶はしないのでもっぱら食う専門ww

  

一皿しかなかった貴重な「クジラ」のお刺身

なんと言っても 今日のメインはこれ!
 じっくり3時間燻したチキン

料理長のOっくんは「中まで焼けたか心配だ」と言っていましたが

解体してみると・・・




これに「ゆず塩」をつけていただきました

とーっても美味しゅうございましたっ


あ・・・

他の皆さんはちゃんと作品を造っていらっしゃいましたヨ

 


ハーレーで来てた方もいて、思わず写真撮っちゃいましたぁ

かっちょいい~



相方本人はあまり告知する気はないらしいのだけど・・・w

今週土曜日より風華にて2人展
といっても、カフェの片隅に展示するだけなんだけどね^^



9月8日~27日

カフェギャラリー  風華

刈谷市今岡町東畑45-1
0566-36-7928
定休日 金曜日
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
ねおん
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
最新記事
10月のまとめ
(11/07)
9月のまとめ
(10/14)
7月のまとめ
(08/09)
3月のまとめ
(04/17)
2022.2月のまとめ
(03/10)
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
Copyright ©  Love is a Poison  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]