I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中は買出し。
買出しついでにあれやこれやと用事を済ませ、
窯場で料理長が作ってくれたぞうすいを頂き
家に帰ってくると・・・
なんだかどっと疲れが出てしまいました。。。
買出しくらいしかしてないのになぁ・・・
まぢ最近体力なくなったよーな気がする
でもさ、ライブが始まると元気出ちゃうんさー♪
今日は初めてのお客様がいっぱいきてくれる予定。
ちょっとお昼寝して疲れを癒してから動き出すとするかな~
続く。。。
買出しついでにあれやこれやと用事を済ませ、
窯場で料理長が作ってくれたぞうすいを頂き
家に帰ってくると・・・
なんだかどっと疲れが出てしまいました。。。
買出しくらいしかしてないのになぁ・・・
まぢ最近体力なくなったよーな気がする
でもさ、ライブが始まると元気出ちゃうんさー♪
今日は初めてのお客様がいっぱいきてくれる予定。
ちょっとお昼寝して疲れを癒してから動き出すとするかな~
続く。。。
昨日は窯詰めでした。
家にいると選挙カーや電話が五月蝿いので
窯場に逃げました(笑)
まだ半分も詰まってない状態だけど記念撮影w

これをデジカメで撮ると・・・

やっぱデジカメのほうが窯の天井とかがよく見えるね
ついでに窯の中を撮影中のひげおやじをパチリ
ww

どんな仕上がりになるか、どれだけ灰をかぶるか・・・
どれだけへたれるか?ww
焼きあがってみなければわかりませぬ
何度まで温度を上げるかにも因るとはおもうんだけど
まあ、アタシは傍観するのみなのでw
仕上がったらまた載せますのでお楽しみに~
りんごもお供について行っていまして
手伝いにも何もならず、来た人に飛びついては遊んでくれ~と・・・w
私がりんごよ♪
左側のほうが自信あるのよ
どぉ?このポーズ
だぁれも遊んでくれないからいじけちゃう~!
ちょっと痒いよ~!フィラリアの薬ちょ~だい♪
やっぱり走った後は疲れるわね~
なんかちょーだい♪
なーんて言ってるのかどうかわからないけど(笑)
雨降りじゃなくてよかった。
りんごに飛びつかれたら泥んこになっちゃうからね^^;
窯焚きに参加される方、汚れてもいい服装できてくださいね~^^
家にいると選挙カーや電話が五月蝿いので
窯場に逃げました(笑)
まだ半分も詰まってない状態だけど記念撮影w
これをデジカメで撮ると・・・
やっぱデジカメのほうが窯の天井とかがよく見えるね
ついでに窯の中を撮影中のひげおやじをパチリ

どんな仕上がりになるか、どれだけ灰をかぶるか・・・
どれだけへたれるか?ww
焼きあがってみなければわかりませぬ
何度まで温度を上げるかにも因るとはおもうんだけど
まあ、アタシは傍観するのみなのでw
仕上がったらまた載せますのでお楽しみに~
りんごもお供について行っていまして
手伝いにも何もならず、来た人に飛びついては遊んでくれ~と・・・w
なーんて言ってるのかどうかわからないけど(笑)
雨降りじゃなくてよかった。
りんごに飛びつかれたら泥んこになっちゃうからね^^;
窯焚きに参加される方、汚れてもいい服装できてくださいね~^^
揺れましたね。。。
わが地方は震度3
訳アリで昨夜2時間しか寝ておらず、車を取りに行ったあと二度寝してまして・・・
揺れで目が覚めました
さて、その寝られなかった訳とは・・・
昨夜はほたる子で知り合った黒ブタ窯さんの別荘での飲み会でした。
素敵なおうちと素敵な展望と愉快な仲間と美味しい食事&お酒
メンバーの中のH氏が急遽東京に転勤になった送別会。
今回は彼の奥様も参加。
うちは2人とも仕事だったので仕事を終えてからかけつけました。

黒ブタさん、ありがとうございました!!
とてもおいしゅう頂きました。
器も全て黒ブタさんの作品。素敵なものばかりでした。
黒ブタさんの陶芸の先生が知ってる人だったのにもちょっと驚き(笑)
とても素敵な別荘
リビングの中央にはいろりが!
炭火で焼く肉・魚介類は余分な油が抜けて美味
お風呂も見せていただきました
高野槙って、とってもいい匂いがする~!
悠仁さまのお印の樹だそうです。
デッキに出ると目の前は伊勢湾
セントレアがよく見えます。
お気楽さんは望遠鏡で嬉しそうに見てたww
一日の最終便はドバイ行きの飛行機ですよ~って・・・
ドバイってどこぉ~??(爆)
玄関側には目の前が某中学校
ここは県道沿いにあって、校舎とグランド廻りにサクラが毎年見事に咲きます。
姉の家も近くだし、親友が勤務する公民館もすぐ近くにあり、私にとってはなじみの深い場所。
またひとつおなじみの場所が出来ちゃいました♪
暫くすると亭主が到着
のっけから飛ばしまくり話まくりのワンマントークショーぶちかましてくれまして・・・
申し訳ない。。。
申し訳ないやら恥ずかしいやら・・・
H氏も転げまわってバカウケしてたし・・・
結局夜中の2時までお邪魔してしまいました。。。
コレに懲りずによろしくお付き合い願いたいで~す
住まいは横浜に変わっても
名古屋から横浜まで新幹線で1時間ちょっとしかかからないから
会いたいと思えばいつでも会えますよね~Hさん
泣けてくるほど遠い場所じゃありませんしネ^^
愉快な仲間がいつでも常滑で待ってますヨ。
いっそのことHさんも、黒ブタさんの近くに別荘作っちゃえ~!!ww
次はうちの窯焚きです。
今月27日から3日3晩の夜通しの催し
お待ちしております。
作品を入れた方は1本でもいいから薪をくべましょう!
それで「私も窯焚きをした!」と威張って言えます!!(爆)
(陶芸に全く手を出さないヤツが言うなって?・・・そうかもしれん~www)
わが地方は震度3
訳アリで昨夜2時間しか寝ておらず、車を取りに行ったあと二度寝してまして・・・
揺れで目が覚めました

さて、その寝られなかった訳とは・・・
昨夜はほたる子で知り合った黒ブタ窯さんの別荘での飲み会でした。
素敵なおうちと素敵な展望と愉快な仲間と美味しい食事&お酒
メンバーの中のH氏が急遽東京に転勤になった送別会。
今回は彼の奥様も参加。
うちは2人とも仕事だったので仕事を終えてからかけつけました。
黒ブタさん、ありがとうございました!!

とてもおいしゅう頂きました。
器も全て黒ブタさんの作品。素敵なものばかりでした。
黒ブタさんの陶芸の先生が知ってる人だったのにもちょっと驚き(笑)
とても素敵な別荘
リビングの中央にはいろりが!
炭火で焼く肉・魚介類は余分な油が抜けて美味
お風呂も見せていただきました
高野槙って、とってもいい匂いがする~!
悠仁さまのお印の樹だそうです。
デッキに出ると目の前は伊勢湾
セントレアがよく見えます。
お気楽さんは望遠鏡で嬉しそうに見てたww
一日の最終便はドバイ行きの飛行機ですよ~って・・・
ドバイってどこぉ~??(爆)
玄関側には目の前が某中学校
ここは県道沿いにあって、校舎とグランド廻りにサクラが毎年見事に咲きます。
姉の家も近くだし、親友が勤務する公民館もすぐ近くにあり、私にとってはなじみの深い場所。
またひとつおなじみの場所が出来ちゃいました♪
暫くすると亭主が到着
のっけから飛ばしまくり話まくりのワンマントークショーぶちかましてくれまして・・・
申し訳ない。。。

申し訳ないやら恥ずかしいやら・・・

H氏も転げまわってバカウケしてたし・・・
結局夜中の2時までお邪魔してしまいました。。。
コレに懲りずによろしくお付き合い願いたいで~す

住まいは横浜に変わっても
名古屋から横浜まで新幹線で1時間ちょっとしかかからないから
会いたいと思えばいつでも会えますよね~Hさん

泣けてくるほど遠い場所じゃありませんしネ^^
愉快な仲間がいつでも常滑で待ってますヨ。
いっそのことHさんも、黒ブタさんの近くに別荘作っちゃえ~!!ww
次はうちの窯焚きです。
今月27日から3日3晩の夜通しの催し
お待ちしております。
作品を入れた方は1本でもいいから薪をくべましょう!
それで「私も窯焚きをした!」と威張って言えます!!(爆)
(陶芸に全く手を出さないヤツが言うなって?・・・そうかもしれん~www)
今日は風が強くて寒かったねー
予定通り陶芸教室開催。
ワタシは朝から買出しに走り、窯場に昼ちょっと前に到着。
もう皆さん作ってらっしゃいました。

いつもほたる子でご馳走になる白菜鍋、今回はワタシが作ってみました!

大将が作ってくれる鍋といい勝負だ~♪と自己満足ww
そのほかに、新たまねぎのホイル焼きと山菜&野草の天ぷら。

新玉ねぎは、何も味付けしないでホイルで包んでコンロに乗せるだけ。
超簡単だけど、甘味があって美味しい。
天ぷらは菜の花や、野蒜、びわの葉、たらの芽、しいたけ、よもぎ。
他にもペンペン草とか・・・ww
揚げたてに塩を振っていただきました。
春だね~
お腹も膨れて腹ごなしに鵜の池まわりをお散歩
たらの木を見っけた!w

午後からは寒くなってきたのでダルマストーブに火を入れました。
あ・・・食べ物ネタばかりww
皆さんそれぞれ力作を作ってらっしゃいました~^^
どんな風に焼きあがるでしょーか。。。
予定通り陶芸教室開催。
ワタシは朝から買出しに走り、窯場に昼ちょっと前に到着。
もう皆さん作ってらっしゃいました。
いつもほたる子でご馳走になる白菜鍋、今回はワタシが作ってみました!
大将が作ってくれる鍋といい勝負だ~♪と自己満足ww
そのほかに、新たまねぎのホイル焼きと山菜&野草の天ぷら。
新玉ねぎは、何も味付けしないでホイルで包んでコンロに乗せるだけ。
超簡単だけど、甘味があって美味しい。
天ぷらは菜の花や、野蒜、びわの葉、たらの芽、しいたけ、よもぎ。
他にもペンペン草とか・・・ww
揚げたてに塩を振っていただきました。
春だね~

お腹も膨れて腹ごなしに鵜の池まわりをお散歩
たらの木を見っけた!w
午後からは寒くなってきたのでダルマストーブに火を入れました。
あ・・・食べ物ネタばかりww
皆さんそれぞれ力作を作ってらっしゃいました~^^
どんな風に焼きあがるでしょーか。。。
明日、25日、うちの窯場で陶芸教室やります。
今度の窯焚きは5月のゴールデンウイーク。
それに間に合うように、みんなでワイワイいろんな作品作ります。
ワタシは作らずに買出し係。
雨・・・やまないかな。。。
今度の窯焚きは5月のゴールデンウイーク。
それに間に合うように、みんなでワイワイいろんな作品作ります。
ワタシは作らずに買出し係。
雨・・・やまないかな。。。
さて、昨夜は恒例のほたる子での鍋パーティーでありました。
我が家は2人とも仕事だったので、ちょっと遅れて参加。
ほたる子に着くと、もう出来上がっている人も多数ww
新顔さんも何名か(っつーか、アタシが知らないってだけだと思いまふ)
常高の卒業生であったり、南稜に別宅があるとか・・・
ギャラリーに集まる人間は常滑を抜きにしては語れない人たちばかりw
私も常滑とはいろいろ数えるほどつながりを持っているのだ。
前々回の時に使った陶板をあたためていると・・・
なんと!
割れちゃった~!!
これで作るねぎ焼きは旨かったのにねぇ。。。

代わりにも少し小ぶりのでねぎ焼き。。。

なぜ割れたのか?謎であります。
熱しすぎなのか?
底に水滴でもついていたのか??
今となってはわかりませ~んw
今回はミュージシャンも増えました^^
ゴトさんお疲れ様~
GUITARの弾けないベーシストっていうのにはマジ?って思っちゃったけどww


話題はラマーズ法の話やら、前立腺肥大の話やら、うどんの話に飛びに飛びまくり楽しかった~
みなさん「あれ、これ、それ」で会話が通じる年代ww
勢季子先生と誰が一番年上で・・・なんて勝手に順番つけてると、これがまたいいとこ突いてたりしてねww
お酒よりも珈琲飲みすぎで帰りは苦しかったっす
好きな珈琲飲みすぎで寝られないなんて初体験www
我が家は2人とも仕事だったので、ちょっと遅れて参加。
ほたる子に着くと、もう出来上がっている人も多数ww
新顔さんも何名か(っつーか、アタシが知らないってだけだと思いまふ)
常高の卒業生であったり、南稜に別宅があるとか・・・
ギャラリーに集まる人間は常滑を抜きにしては語れない人たちばかりw
私も常滑とはいろいろ数えるほどつながりを持っているのだ。
前々回の時に使った陶板をあたためていると・・・
なんと!
割れちゃった~!!
これで作るねぎ焼きは旨かったのにねぇ。。。
代わりにも少し小ぶりのでねぎ焼き。。。
なぜ割れたのか?謎であります。
熱しすぎなのか?
底に水滴でもついていたのか??
今となってはわかりませ~んw
今回はミュージシャンも増えました^^
ゴトさんお疲れ様~
GUITARの弾けないベーシストっていうのにはマジ?って思っちゃったけどww
話題はラマーズ法の話やら、前立腺肥大の話やら、うどんの話に飛びに飛びまくり楽しかった~
みなさん「あれ、これ、それ」で会話が通じる年代ww
勢季子先生と誰が一番年上で・・・なんて勝手に順番つけてると、これがまたいいとこ突いてたりしてねww
お酒よりも珈琲飲みすぎで帰りは苦しかったっす
好きな珈琲飲みすぎで寝られないなんて初体験www