I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きゅうりのキューちゃん漬けのレシピ
材料 A きゅうり 1200g~1300g(乱切り)
しょうが 適宜(線切り)
B 漬け汁 酢 1cup
しょうゆ 2cup
さとう 3cup
作り方 1、Aの材料を切ってボールか鍋にいれておく
2、Bを煮立てる。煮立ったら、きゅうり・しょうがのなかに漬け込む
3、冷えたらきゅうりをざるにあけ、汁をまた煮立てる
4、同じことを3回くりかえす
夏にきゅうりがたくさん獲れるときに作って、瓶詰めにしておくとけっこう日持ちします
市販のきゅうりのQちゃんの味にも負けない味になると思います
みょうがを入れて作ったこともありましたが…
入れないほうが良かったと。。。w
シンプルにきゅうりとしょうがだけのほうが美味しかったです
お試しください^^v
材料 A きゅうり 1200g~1300g(乱切り)
しょうが 適宜(線切り)
B 漬け汁 酢 1cup
しょうゆ 2cup
さとう 3cup
作り方 1、Aの材料を切ってボールか鍋にいれておく
2、Bを煮立てる。煮立ったら、きゅうり・しょうがのなかに漬け込む
3、冷えたらきゅうりをざるにあけ、汁をまた煮立てる
4、同じことを3回くりかえす
夏にきゅうりがたくさん獲れるときに作って、瓶詰めにしておくとけっこう日持ちします
市販のきゅうりのQちゃんの味にも負けない味になると思います
みょうがを入れて作ったこともありましたが…
入れないほうが良かったと。。。w
シンプルにきゅうりとしょうがだけのほうが美味しかったです
お試しください^^v
これ、なんのペーストだと思う?
「茄子」でーす





初めて作ってみたけど、美味いのっ

ちょー簡単だしね

入ってるものは、オリーブオイル・ケチャップ・マヨネーズ・にんにく・レモン汁
ホントはパセリのみじん切りも入れるんだけど、なかったから省略^^
パンやクラッカーにつけていただきます

そんで、めちゃくちゃ美味しくて感動したものも作ってしまった~

それがこれ
見た目はキレイじゃないけど、お味はバツグン


「ゴボウの唐揚げ」
揚げながらつまみ食いばっかしてて残ったのはこんだけww
ゴボウをそのまま唐揚げにするんじゃなくて、
一度出汁としょうゆと砂糖で煮ておきます。
それから煮汁をペーパーでふき取って粉をつけてから揚げにするだけで
びっくりするほど美味しくなるのだよ

今日、仕事終了後スーパーでお買い物を済ませると
珍しく相方から連絡が入った
「餃子食いに行くぞ~!」と…
え…?
買い物済ませちゃったのにー
でも、餃子って…久しぶりの三七福だよ!!
店で食べるのって何年ぶりかなぁ~^^
るんるん♪と、仲間をピックアップしながら三七福に行きました。
明日も仕事だけど、閉館してるからお客様には迷惑かけないから
にんにくの匂いさせててもだいじょーぶっしょ^^
っつーことで しっかり食ってきましたよ
これで風邪も治るかな?w

そして、三七福のあとに、すぐ近くのホルモン屋に場所変え
路地裏のほんの小さなカウンターだけの店「たなか」
小粋なおばちゃまが独りでやってるところ
そこのホルモンが絶品でした!!
ホルモン、あまり好きじゃない私も旨いと思ったもんね~w
で、レバーが新鮮なのだ

最近やっとレバ刺食べられるようになったんだけどさ、
レバーが甘いって、信じられへんっ
閉店30分前に飛び込んで、30分間でしっかり頂いてまいりましたっ!
ごちそーさま
珍しく相方から連絡が入った
「餃子食いに行くぞ~!」と…
え…?
買い物済ませちゃったのにー

でも、餃子って…久しぶりの三七福だよ!!
店で食べるのって何年ぶりかなぁ~^^
るんるん♪と、仲間をピックアップしながら三七福に行きました。
明日も仕事だけど、閉館してるからお客様には迷惑かけないから
にんにくの匂いさせててもだいじょーぶっしょ^^
っつーことで しっかり食ってきましたよ

これで風邪も治るかな?w
そして、三七福のあとに、すぐ近くのホルモン屋に場所変え
路地裏のほんの小さなカウンターだけの店「たなか」
小粋なおばちゃまが独りでやってるところ
そこのホルモンが絶品でした!!
ホルモン、あまり好きじゃない私も旨いと思ったもんね~w
で、レバーが新鮮なのだ
最近やっとレバ刺食べられるようになったんだけどさ、
レバーが甘いって、信じられへんっ

閉店30分前に飛び込んで、30分間でしっかり頂いてまいりましたっ!
ごちそーさま

近頃飲む機会が多い焼酎
先月、九州に住む相方のお友達から送られてきた「よこがわ」
飲みやすくて、美味しかったのですぐに1瓶空いてしまいました。
酒屋で探すよりもネットで調べるのが早いと調べてみたら…
ありました!!
そして「よこがわ」のほかにも気になる瓶が…
「鐵憲」
鐵憲とは鉄の掟のことだそうです
手造り焼酎を名乗るには、数々の条件(鉄の掟)を守らなければならないとのこと
とても気になりますよね。。。
っつーことで両方とも買っちゃいました
鐵憲…高かった

ちびちび楽しみながら飲も~

これは娘が下呂に行ったときのお土産
米、高木酒造 純金箔入
麦、天領酒造
両方とも岐阜県下呂市で造られた限定品
両方ともとてもおいしゅうございました
先月、九州に住む相方のお友達から送られてきた「よこがわ」
飲みやすくて、美味しかったのですぐに1瓶空いてしまいました。
酒屋で探すよりもネットで調べるのが早いと調べてみたら…
ありました!!
そして「よこがわ」のほかにも気になる瓶が…
「鐵憲」
鐵憲とは鉄の掟のことだそうです
手造り焼酎を名乗るには、数々の条件(鉄の掟)を守らなければならないとのこと
とても気になりますよね。。。
っつーことで両方とも買っちゃいました



ちびちび楽しみながら飲も~


これは娘が下呂に行ったときのお土産
両方とも岐阜県下呂市で造られた限定品
両方ともとてもおいしゅうございました

やはり来てしまったのね
昨夜からくしゃみ連発
今日は目が痒くなってきました。。。
しかも今週は病院に行く余裕がない Oh!My God!!
来週の月曜までひたすら我慢かぁ。。。
去年の目薬残ってるからそれ使って凌ぐしかないな…

そんな中、、がんばってスキャンしてきたよ
7800冊
まぁまぁだね
明日はもうちょっと少ないかな?

昨夜からくしゃみ連発
今日は目が痒くなってきました。。。
しかも今週は病院に行く余裕がない Oh!My God!!
来週の月曜までひたすら我慢かぁ。。。
去年の目薬残ってるからそれ使って凌ぐしかないな…


そんな中、、がんばってスキャンしてきたよ

7800冊

まぁまぁだね

明日はもうちょっと少ないかな?