I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
30周年を迎えた大須E.L.L.に向けての中村達也氏のコメントがOOSUPRESSに掲載されてました。

「エレクトリックレディーランドの前の行列」中村達也
E.L.L.の階段は、トイレはむかしストーンズのベガーズバンケットのジャケットのようだったし、かいだんをおりていくと、上下スーツでビシッときめたヒかゲが階段にすわりこんでいたり、キースバラッドがバンマス会議をおえて赤いスイングトップきて短髪でSKYLINE GTだかなんだかでさっそうとはしりさるのを目ゲキしたりした。
店で働いていたカミがピンクいろのおんなのひとは、パンクでしゃべったことはなかったけれど、オレがあばれたあとの机の上のうすよごれた血まじりのだえきをふいてくれてた。
そんなしゅんかんがきたのはオレがはじめてE.L.L.のかいだんをおりてってから3年後ぐらいだった。オレは17才になっていた。そうやってじょじょにオトナになっていった。ある日コンチネンタルキッズが京都から若いバンドをつれてきた。オレは調子にのってバンドにビンだのイスだのを投げつけてあばれていたら、シゲちゃんに首ねっこつかまれて楽屋につれてかれて しこたまおこられた。人生上しこたまおこられたのはその時だけだわ。そうやってまたもや大人になっていった。しこたましかられて半年後TOKYOになぐりこみにでかけたオレは 今ではすっかりTOKYOになついてしまった。 2007年1月にSOIL&PMP SESSIONS のTABとストレーテナーのひなっち NATSUMENのTSUTAYAとさまよいつづけるオレはENTITY OF RUDEと名のり集団えんそうをぶちかますBANDをつくった。
そしてついに12月1日、気まぐれな私をたき火につっこんでもやしつけてくれる若者3人にたづなをひかれ、ついに名古屋E.L.L.に逆ギレなぐりこみをかけに舞いもどります。お楽しみに!!どーせまたシゲちゃんにおこられるだろうがね。
じゃぁよろしくな。
(全文 かな使いは本人の書いたとおりですw)
「エレクトリックレディーランドの前の行列」中村達也
E.L.L.の階段は、トイレはむかしストーンズのベガーズバンケットのジャケットのようだったし、かいだんをおりていくと、上下スーツでビシッときめたヒかゲが階段にすわりこんでいたり、キースバラッドがバンマス会議をおえて赤いスイングトップきて短髪でSKYLINE GTだかなんだかでさっそうとはしりさるのを目ゲキしたりした。
店で働いていたカミがピンクいろのおんなのひとは、パンクでしゃべったことはなかったけれど、オレがあばれたあとの机の上のうすよごれた血まじりのだえきをふいてくれてた。
そんなしゅんかんがきたのはオレがはじめてE.L.L.のかいだんをおりてってから3年後ぐらいだった。オレは17才になっていた。そうやってじょじょにオトナになっていった。ある日コンチネンタルキッズが京都から若いバンドをつれてきた。オレは調子にのってバンドにビンだのイスだのを投げつけてあばれていたら、シゲちゃんに首ねっこつかまれて楽屋につれてかれて しこたまおこられた。人生上しこたまおこられたのはその時だけだわ。そうやってまたもや大人になっていった。しこたましかられて半年後TOKYOになぐりこみにでかけたオレは 今ではすっかりTOKYOになついてしまった。 2007年1月にSOIL&PMP SESSIONS のTABとストレーテナーのひなっち NATSUMENのTSUTAYAとさまよいつづけるオレはENTITY OF RUDEと名のり集団えんそうをぶちかますBANDをつくった。
そしてついに12月1日、気まぐれな私をたき火につっこんでもやしつけてくれる若者3人にたづなをひかれ、ついに名古屋E.L.L.に逆ギレなぐりこみをかけに舞いもどります。お楽しみに!!どーせまたシゲちゃんにおこられるだろうがね。
じゃぁよろしくな。
(全文 かな使いは本人の書いたとおりですw)
PR
うろうろ、ふわふわネットサーフィンしていたところ、懐かしい店を見つけました
栄のjazz inn LOVELY
2年くらい前に、Jazz バンドのドラマーさんに連れて行ってもらったことのある店
ライブハウスだけど、店自体は意外と小さい割には料理も充実してたような記憶があります
渡辺貞夫をはじめ、菊池雅章、日野晧正、山下洋輔、渡辺香津美、等々、
一流ミュージシャンも多数ライブを行ったことがあるところらしいです。
連れて行ってもらったときもかなり有名な方のライブだったようなのですが、生憎名前、忘れちゃいました(汗)
pianoのすぐ横の席に座ったんだけどね、
そのpianoね、鍵盤が動くんだよ!!
弾いて動くのは当たり前だけど・・・
そうじゃなくて、ペダル踏むと鍵盤全体が左右にずれるのさっ!
ライブ中、気になって仕方がなかったなぁww
そこで12月12日にカルメン・マキのライブがあるらしいのです・・・
「閉ざされた町」カルメン・マキ&OZ
うー・・・
行きたい。。。
栄のjazz inn LOVELY
2年くらい前に、Jazz バンドのドラマーさんに連れて行ってもらったことのある店
ライブハウスだけど、店自体は意外と小さい割には料理も充実してたような記憶があります
渡辺貞夫をはじめ、菊池雅章、日野晧正、山下洋輔、渡辺香津美、等々、
一流ミュージシャンも多数ライブを行ったことがあるところらしいです。
連れて行ってもらったときもかなり有名な方のライブだったようなのですが、生憎名前、忘れちゃいました(汗)
pianoのすぐ横の席に座ったんだけどね、
そのpianoね、鍵盤が動くんだよ!!
弾いて動くのは当たり前だけど・・・
そうじゃなくて、ペダル踏むと鍵盤全体が左右にずれるのさっ!
ライブ中、気になって仕方がなかったなぁww
そこで12月12日にカルメン・マキのライブがあるらしいのです・・・
うー・・・
行きたい。。。
おー!!
TOSHI が歌ってるぅ~~~~~!!!
HIDEもお人形さんになって。。。
歌ってるTOSHIを見るのは2002年6月以来だっ
最後に見たのは naturally -詩旅「愛の詩をうたいたい」- ってやつだった
なんだか拍子抜けしたんだよなぁ、あの時
いろんな噂もあったしさ・・・
クローズZERO 見たい
エディット・ピアフも見たいー
でも、時間ないー
TOSHI が歌ってるぅ~~~~~!!!
HIDEもお人形さんになって。。。
歌ってるTOSHIを見るのは2002年6月以来だっ
最後に見たのは naturally -詩旅「愛の詩をうたいたい」- ってやつだった
なんだか拍子抜けしたんだよなぁ、あの時
いろんな噂もあったしさ・・・
クローズZERO 見たい
エディット・ピアフも見たいー
でも、時間ないー
昨日19日、名古屋大須ell FITS ALL にて全国ツアー中のThe Sigarpoketsのライブでした

仕事を3時間早上がりして(年休消化だよ~
)行ってまいりました

約1年前、(アフターが)衝撃的だったBC MEMBER'S LIVEもここだったんだよねぇ
その後、不知火のライブもここで見てるし、名古屋ではここが一番多く通ってることになるのかな?
あとはボトムラインね
当初の予定より30分ほど出発が遅れてしまうし、
名古屋高速は40キロ走行・・・
何処が高速道路やねんっ!!
めちゃ高い通行料取るくせに下の一般道通ったほうが早く走れるっつーのは詐欺やんか!w
でも会場時間よりかなり前に到着して会場前にて今回の仲間と合流
するとELLから出てきたYUIちゃんと雅之輔がなにやら買出しに・・・
愁さんのパシリにでもされてんのかな・・・?www
この日の対バンはPARALYZEとSixth
1番目はSixth
バランスも良く聴き応えのあるロックバンド
私的にはストライクゾーンw
来月24日にまたell FITS ALL に出演が予定されてます
次はお待ちかねのThe Cigarpokets
シガポケのステージは原宿ルイード後2度目で~す♪
セッティングしてる愁さんを見られるのはこういう場面しかない?って言うくらいレアw
スネアは自分のを使ってたけど、ほかはホールのものでしたね
YUIちゃんとノンくんはNEW GUITAR
グレコゼマのフライングV(赤)
そしてノンくんのは白いFender Jaguar Bass
YUIちゃんのGUITARがゼマだと雅之輔が言うと
間髪入れずに「猫に小判だ!」と愁さんが突っ込み
ついでに「豚に真珠」とまで。。。www
髪型も「かまいたち」だとww
YUIちゃん、めげるな~!
愁さんの毒に染まっちゃだめだよぉ~
はじめはBASSが出すぎ?雅之輔、愁さんのドラムに迫力負けしてる?
なんて思ったけど、だんだんとそんなこたぁどーでもいいって思えてきて
たっぷり楽しませていただきました
トラブルもあったけど、それもまたあとになりゃいい思い出w
最後のWISHは愁さんがどんどんとハイテンポになって
わざとやってんな?って笑えてきたよ
トリはPARALYZE
ハードロック系だとか?
まぁね、たまにはこういうのもいいか・・・たまにはねw
じつはね・・・途中で何度か逃亡ww
ごめんなさーい
感想を言わせてもらえれば・・・もっとメリハリつけてね
それと、あれはバラードじゃありませんって。。。^^;
ライブ終了後物販のところにメンバーが出てきてくれて、
お話ができたり、写真撮ったりしてました
とあるお方の話題にめっちゃ喰いついてきた愁さんは素だったね~ww
伝言にも笑えたしー
でも 伝言もらえるなんて 羨ましいっすよ~ww
私はCDを買って、メンバー全員にサインしていただきました
お宝 GETだぜ 
シガポケメンバーをお見送りしてからご飯を食べるところをさがしてうろうろ・・・
無いじゃん!!
去年の例の店は定休日、もうひとつの例の店(どこや~?w)も灯りが落ちて・・・
水曜日ってお休みが多いのね。。。
腹ペコ3人組は大須の町を彷徨うのでありました。。。w
仕事を3時間早上がりして(年休消化だよ~



約1年前、(アフターが)衝撃的だったBC MEMBER'S LIVEもここだったんだよねぇ
その後、不知火のライブもここで見てるし、名古屋ではここが一番多く通ってることになるのかな?
あとはボトムラインね
当初の予定より30分ほど出発が遅れてしまうし、
名古屋高速は40キロ走行・・・
何処が高速道路やねんっ!!
めちゃ高い通行料取るくせに下の一般道通ったほうが早く走れるっつーのは詐欺やんか!w
でも会場時間よりかなり前に到着して会場前にて今回の仲間と合流
するとELLから出てきたYUIちゃんと雅之輔がなにやら買出しに・・・
愁さんのパシリにでもされてんのかな・・・?www
この日の対バンはPARALYZEとSixth
1番目はSixth
バランスも良く聴き応えのあるロックバンド
私的にはストライクゾーンw
来月24日にまたell FITS ALL に出演が予定されてます
次はお待ちかねのThe Cigarpokets
シガポケのステージは原宿ルイード後2度目で~す♪
セッティングしてる愁さんを見られるのはこういう場面しかない?って言うくらいレアw
スネアは自分のを使ってたけど、ほかはホールのものでしたね
YUIちゃんとノンくんはNEW GUITAR
グレコゼマのフライングV(赤)
そしてノンくんのは白いFender Jaguar Bass
YUIちゃんのGUITARがゼマだと雅之輔が言うと
間髪入れずに「猫に小判だ!」と愁さんが突っ込み
ついでに「豚に真珠」とまで。。。www
髪型も「かまいたち」だとww
YUIちゃん、めげるな~!
愁さんの毒に染まっちゃだめだよぉ~

はじめはBASSが出すぎ?雅之輔、愁さんのドラムに迫力負けしてる?
なんて思ったけど、だんだんとそんなこたぁどーでもいいって思えてきて
たっぷり楽しませていただきました
トラブルもあったけど、それもまたあとになりゃいい思い出w
最後のWISHは愁さんがどんどんとハイテンポになって
わざとやってんな?って笑えてきたよ

トリはPARALYZE
ハードロック系だとか?
まぁね、たまにはこういうのもいいか・・・たまにはねw
じつはね・・・途中で何度か逃亡ww
ごめんなさーい

感想を言わせてもらえれば・・・もっとメリハリつけてね
それと、あれはバラードじゃありませんって。。。^^;
ライブ終了後物販のところにメンバーが出てきてくれて、
お話ができたり、写真撮ったりしてました
とあるお方の話題にめっちゃ喰いついてきた愁さんは素だったね~ww
伝言にも笑えたしー
でも 伝言もらえるなんて 羨ましいっすよ~ww
私はCDを買って、メンバー全員にサインしていただきました

シガポケメンバーをお見送りしてからご飯を食べるところをさがしてうろうろ・・・
無いじゃん!!
去年の例の店は定休日、もうひとつの例の店(どこや~?w)も灯りが落ちて・・・
水曜日ってお休みが多いのね。。。

腹ペコ3人組は大須の町を彷徨うのでありました。。。w
昨日はELLでシガポケのライブでした~
熱の冷めないうちにレポ書きたいのだけど
病院に出かける用事があるので
後ほど~

熱の冷めないうちにレポ書きたいのだけど
病院に出かける用事があるので
後ほど~

いまごろ打ち上げやってんだろうなー・・・
今日はKMTが名古屋栄のメルローズにてライブだったんだよね
歯医者の予約入れてたし、遠いしなー
ってことで見送っておりますた
もっと近場だったら行けたのになぁ。。。
今日はKMTが名古屋栄のメルローズにてライブだったんだよね
歯医者の予約入れてたし、遠いしなー
ってことで見送っておりますた
もっと近場だったら行けたのになぁ。。。
今朝のめざましで
再結成して欲しいバンドは?ってやってた
男性№1 BOOWY
№2 X-JAPAN
女性№1 プリンセスプリンセス
やっぱBOOWYなんだよね~
X-JAPANはYOSHIKIが再結成は無いって言ってるし、プリンセスプリンセスは あのときやれることはすべてやった らしいからコレも再結成はないでしょう
プリプリは個人的にとてもやって欲しいなぁ!!
BOOWYは個人的には再結成は無いと思ってるし、して欲しくない
再結成したところで、昔に戻れるわけないものね
少しだけ昔の布袋さんが映ってたよ
再結成したバンドで一番見てみたいのがSIAM SHADE
彼らを育てたマネージャーの追悼のために一夜だけの再結成
武道館でステージがある
布袋さんの名古屋とかち合うので無理だけど。。。
もうひとつ筋肉少女帯
再結成って、いろいろ「どうして?」ってきかれるらしいね
「仲直りしました」って言うと、そーなんだ~!と納得してもらえるんだってさw
喧嘩別れして解散したわけじゃないと思うけど、世間はそう思ってるみたいw
マスコミって、偉大だね~~?(逆の意味でさ)
ははは。。。
再結成して欲しいバンドは?ってやってた
男性№1 BOOWY
№2 X-JAPAN
女性№1 プリンセスプリンセス
やっぱBOOWYなんだよね~
X-JAPANはYOSHIKIが再結成は無いって言ってるし、プリンセスプリンセスは あのときやれることはすべてやった らしいからコレも再結成はないでしょう
プリプリは個人的にとてもやって欲しいなぁ!!
BOOWYは個人的には再結成は無いと思ってるし、して欲しくない
再結成したところで、昔に戻れるわけないものね
少しだけ昔の布袋さんが映ってたよ
再結成したバンドで一番見てみたいのがSIAM SHADE
彼らを育てたマネージャーの追悼のために一夜だけの再結成
武道館でステージがある
布袋さんの名古屋とかち合うので無理だけど。。。
もうひとつ筋肉少女帯
再結成って、いろいろ「どうして?」ってきかれるらしいね
「仲直りしました」って言うと、そーなんだ~!と納得してもらえるんだってさw
喧嘩別れして解散したわけじゃないと思うけど、世間はそう思ってるみたいw
マスコミって、偉大だね~~?(逆の意味でさ)
ははは。。。
62年前の今日、広島に次ぎ、長崎に原爆が落とされました。
今日は広島から長崎に向けてさだまさし氏の平和を願う平和コンサートが行われています。
去年まで長崎から広島に向けて20年間行われた平和コンサート「夏、長崎から」は
2006年区切りを迎えました。
そして今年、2007年は広島から長崎に向けての平和コンサート。。。
これをしないとさだ氏の「行は終わらない」のだそうです。
平和を願い20回で述べ50万人を動員
昨年、会場に入れない人たちは 山中の木の上から観覧する人も出るほど大入りになったそうです
みんなが願っているのが「平和」です
憲法第9条は変えてはなりません
今日は広島から長崎に向けてさだまさし氏の平和を願う平和コンサートが行われています。
去年まで長崎から広島に向けて20年間行われた平和コンサート「夏、長崎から」は
2006年区切りを迎えました。
そして今年、2007年は広島から長崎に向けての平和コンサート。。。
これをしないとさだ氏の「行は終わらない」のだそうです。
平和を願い20回で述べ50万人を動員
昨年、会場に入れない人たちは 山中の木の上から観覧する人も出るほど大入りになったそうです
みんなが願っているのが「平和」です
憲法第9条は変えてはなりません
今日は(時間的には昨日ね)他所の町の納涼祭りに行ってきました
今回は、ステージの時間に遅刻することもなく・・・
っつーか、ギリギリの時間だったのよww

行く途中で雨降り出したし、「行くの止めようかー?」と言う話も出たほどw
5時からの1ステージ目は まぁいつもどおり
8時からの2ステージ目は 被り物で怪しいおじさまバンドに変身w
そしてエモーショナルアワさんとの競演でした。

一人でPAのとこにお留守番してるときに、お客さんから「うるさい!長い!」って言われたんだけど・・・
そんなこと言われてもねぇ
アタシにはどうしようもないんですけど。。。(汗)
でもね、KMTの次のソーラン踊りのほうが音大きかったと思うんですけど。。。
そっちでは文句なし
なんだかなー。。。
プログラム最後の抽選、
抽選券を主催者側からいただいていたのでアワにぃたちとワクワクしながら開票を待っていると・・・
ニアピンばかりー
でも、4等が1本当たりました
1等は温泉宿泊券。。。
そっちがよかったな~ww
空クジなしってことで、ラップやらお砂糖やらラーメンやら頂いてきちゃいました
ま、これは私たち女性軍のギャラ代わりっすね♪
今回は打ち上げには不参加で帰ってきました。
帰る途中追い越す車を追いかける白黒ツートンで回転ランプ付きの車にはちょいとびびりましたけど(笑)相方の帰宅前には家にもどりましたとさ。
今回は、ステージの時間に遅刻することもなく・・・
っつーか、ギリギリの時間だったのよww
行く途中で雨降り出したし、「行くの止めようかー?」と言う話も出たほどw
5時からの1ステージ目は まぁいつもどおり
8時からの2ステージ目は 被り物で怪しいおじさまバンドに変身w
そしてエモーショナルアワさんとの競演でした。
一人でPAのとこにお留守番してるときに、お客さんから「うるさい!長い!」って言われたんだけど・・・
そんなこと言われてもねぇ
アタシにはどうしようもないんですけど。。。(汗)
でもね、KMTの次のソーラン踊りのほうが音大きかったと思うんですけど。。。
そっちでは文句なし
なんだかなー。。。

プログラム最後の抽選、
抽選券を主催者側からいただいていたのでアワにぃたちとワクワクしながら開票を待っていると・・・
ニアピンばかりー

でも、4等が1本当たりました

1等は温泉宿泊券。。。
そっちがよかったな~ww
空クジなしってことで、ラップやらお砂糖やらラーメンやら頂いてきちゃいました

ま、これは私たち女性軍のギャラ代わりっすね♪
今回は打ち上げには不参加で帰ってきました。
帰る途中追い越す車を追いかける白黒ツートンで回転ランプ付きの車にはちょいとびびりましたけど(笑)相方の帰宅前には家にもどりましたとさ。
昨日はホントに一日中雨でしたねー
天気予報では今日も雨だと言ってたし
ゆっくり寝てたんだよ
目が覚めてみると
ぴーかん
晴れてんじゃん!!
さっそく友人にメール
相方を送りついでに
元浜なぎさ公園でおこなわれたライブを見にいきました~

産業道路をひた走り、
降りるI.C.を間違えるという信じられないハプニングもあり
とても間に合わないと覚悟していたけど
2曲目やってるときにステージ前に到着~
日ごろの行い いいからさ~(どこがだ?w)
ちゃんと間に合うようになってるのさ

今日はあまり聞かないオリジナルもやってた
とにかく暑かった!!
ステージ前に座ってるだけで背中を汗が流れてるし
フリマうろうろしてれば汗が目に入り沁みるしー
暑いのは苦手じゃー!!
こんなときはやっぱ冷えたBEER
でしょ
っつーことで
まいどおなじみの山小屋で打ち上げ

楽しかった~
KMTのみなさま、エモーショナルアワさん、
途中から足になってくれたT嬢、ありがとー
天気予報では今日も雨だと言ってたし
ゆっくり寝てたんだよ
目が覚めてみると
ぴーかん

晴れてんじゃん!!
さっそく友人にメール
相方を送りついでに
元浜なぎさ公園でおこなわれたライブを見にいきました~

産業道路をひた走り、
降りるI.C.を間違えるという信じられないハプニングもあり
とても間に合わないと覚悟していたけど
2曲目やってるときにステージ前に到着~

日ごろの行い いいからさ~(どこがだ?w)

ちゃんと間に合うようになってるのさ

今日はあまり聞かないオリジナルもやってた
とにかく暑かった!!
ステージ前に座ってるだけで背中を汗が流れてるし
フリマうろうろしてれば汗が目に入り沁みるしー
暑いのは苦手じゃー!!
こんなときはやっぱ冷えたBEER

っつーことで
まいどおなじみの山小屋で打ち上げ

楽しかった~

KMTのみなさま、エモーショナルアワさん、
途中から足になってくれたT嬢、ありがとー

ベンチャーズ、来日45周年でファンを招いてのライブが開催されたようです
すごいねー
45周年って。。。
布袋さんが生まれた時はもう来日されてたんだよねー
オリジナルメンバーも、もうたったひとりになってしまったみたい
昔のGUITAR少年達はみーんなテケテケテケテケって
やったことの無い人のほうが少ないんじゃない?w
54回目の来日
今日から東京を皮切りにツアーが始まるようです
名古屋は7月25日 愛知厚生年金会館
すごいねー
45周年って。。。
布袋さんが生まれた時はもう来日されてたんだよねー
オリジナルメンバーも、もうたったひとりになってしまったみたい
昔のGUITAR少年達はみーんなテケテケテケテケって
やったことの無い人のほうが少ないんじゃない?w
54回目の来日
今日から東京を皮切りにツアーが始まるようです
名古屋は7月25日 愛知厚生年金会館
UNPLUGGED?ww
草取りが終わってから友達を誘ってアコースティックライブ
もちろんアマチュアのだけどw
ランチしてる間にポーク隊長の出番は終わってしまっていたのだ…
くじ引きで順番決めるだなんてー
知らんかったもん。。。
見たい人のは見逃したけど、彼らのはまた次回ってことで…w
間違えても平気なかなりハードルの低いライブだったけど
こういうのって
また ちょっと始めてみようかな~
と思わせてくれる刺激になるライブでした
RAMONESの「Do You Remember Rock & Roll Radio?」が聞けたのは
ちょっと嬉しかったな~♪
でも、布袋さんバージョンを聞き慣れてるせいか
もの足りなかったっす(笑)
草取りが終わってから友達を誘ってアコースティックライブ
もちろんアマチュアのだけどw
ランチしてる間にポーク隊長の出番は終わってしまっていたのだ…

くじ引きで順番決めるだなんてー
知らんかったもん。。。
見たい人のは見逃したけど、彼らのはまた次回ってことで…w
間違えても平気なかなりハードルの低いライブだったけど
こういうのって
また ちょっと始めてみようかな~
と思わせてくれる刺激になるライブでした
RAMONESの「Do You Remember Rock & Roll Radio?」が聞けたのは
ちょっと嬉しかったな~♪
でも、布袋さんバージョンを聞き慣れてるせいか
もの足りなかったっす(笑)