I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう参加者のブログではとっくに紹介されている「へべれけの会」のレポでございますw
KMTの打ち上げを早めに抜け出させていただき黒ブタさんの別荘におじゃまいたしました
すでにメンバーが揃っていて、もう始まってました~^^

久保田の「萬寿」「千寿」「とんぼの昼寝」やH氏が芋から作ったという「尚夫盛」や、ほかにもた~くさんのお酒

お料理もいつもながら美味しいものが所狭しと並べられていて
いつもいつも黒ブタさんには本当にお手数をおかけして申し訳なく思います
ホントにお料理上手なんだもん~
亀吉さんも「美味しい!美味しい!!」を連発
南知多「ともえ庵」のそば
旨いっ!!
KMTの打ち上げで長野のお土産のそば饅頭のなかにそばつゆと山葵の入ったものを食べて「旨い~!」と思ったけど、このそばもいいねぇ~♪
外のデッキに出ても虫もいなくて、日中はめちゃ暑かったけど、夜になると過ごしやすかったです
だんだんと人数も減っていき、亀吉さんもご希望通りへべれけになって崩れ落ち(爆)、
残ったのはお気楽さんと黒ブタさんとアタシw
朝まで飲み明かしたんだけど…
何話してたんだっけ??ww
次はお気楽さんがターゲットってことだけ覚えてるけどww
夜のセントレアも綺麗だけど、朝日のあたったセントレアも綺麗だった~♪
携帯もバッテリー切れで写真もあまり撮れてません^^;
家に帰って…
やはり飲みすぎた?
ちょっと二日酔い状態w
ひたすら寝たのは言うまでもありません(笑)
KMTの打ち上げを早めに抜け出させていただき黒ブタさんの別荘におじゃまいたしました
すでにメンバーが揃っていて、もう始まってました~^^
久保田の「萬寿」「千寿」「とんぼの昼寝」やH氏が芋から作ったという「尚夫盛」や、ほかにもた~くさんのお酒
お料理もいつもながら美味しいものが所狭しと並べられていて
いつもいつも黒ブタさんには本当にお手数をおかけして申し訳なく思います

ホントにお料理上手なんだもん~
亀吉さんも「美味しい!美味しい!!」を連発
旨いっ!!
KMTの打ち上げで長野のお土産のそば饅頭のなかにそばつゆと山葵の入ったものを食べて「旨い~!」と思ったけど、このそばもいいねぇ~♪
外のデッキに出ても虫もいなくて、日中はめちゃ暑かったけど、夜になると過ごしやすかったです
だんだんと人数も減っていき、亀吉さんもご希望通りへべれけになって崩れ落ち(爆)、
残ったのはお気楽さんと黒ブタさんとアタシw
朝まで飲み明かしたんだけど…
何話してたんだっけ??ww
次はお気楽さんがターゲットってことだけ覚えてるけどww
夜のセントレアも綺麗だけど、朝日のあたったセントレアも綺麗だった~♪
携帯もバッテリー切れで写真もあまり撮れてません^^;
家に帰って…
やはり飲みすぎた?
ちょっと二日酔い状態w
ひたすら寝たのは言うまでもありません(笑)
PR
前にも書いたかな?
明日はいよいよKMTの元浜ライブです
午前10時~12時30分 (8月は9時25分開始予定)
(雨天中止)
開催場所
愛知県東海市 元浜公園内なぎさステージ
入場料
無料
お近くのかた、見に行ってやってください
暑そうだなぁ…

日焼け止め、ばっちり塗って行かなくちゃ!!
打ち上げはメンバー宅で恒例の焼肉PARTY
コレも野外だから焼けるんだった…
個人的に三次会もあって…www
常滑で亀吉さんを囲んで「へべれけになる会」w
次の日お休みだから、お泊りセット持って行ってきまぁす
亀吉ってだぁれ?www
エルパソの保田っち で~す^^
明日はいよいよKMTの元浜ライブです
午前10時~12時30分 (8月は9時25分開始予定)
(雨天中止)
開催場所
愛知県東海市 元浜公園内なぎさステージ
入場料
無料
お近くのかた、見に行ってやってください
暑そうだなぁ…


日焼け止め、ばっちり塗って行かなくちゃ!!
打ち上げはメンバー宅で恒例の焼肉PARTY
コレも野外だから焼けるんだった…

個人的に三次会もあって…www
常滑で亀吉さんを囲んで「へべれけになる会」w
次の日お休みだから、お泊りセット持って行ってきまぁす

亀吉ってだぁれ?www
エルパソの保田っち で~す^^
KUMIさんのヨリコ造りの修行も今日が最後
今日はKUMIさんと前川先生ご夫婦とうちら夫婦で「阿雲」にて会食
以前このお店に行った時は囲炉裏を囲んだ座敷でしたが、時代の流れで
囲炉裏のテーブルに椅子となっていました
このほうがワタシは嬉しいわ~^^
懐石料理のお店なので一つ一つがとても手が込んでいて素敵なお料理でした
先付けだけは写真に撮るのを忘れてしまいましたが
それ以外のお料理は…


でございました♪
前川先生は阿雲のご主人にずっと身分を明かさずにいましたww
陶芸の話は聞いててもあまりよくは判らないところもあるけど
とても楽しかった♪
前川先生の奥様に手作りのシフォンケーキも頂いたので
明日、黒ブタさんちに持って行こうと思います^^v
みんなで頂きましょ~♪
まだ話足らないので(ww)
大先生の隠れ家(?)のEnglish Pub に行きました

なかなか良い感じのお店!
常滑にこんなとこがあったなんて 知らなかったなぁ~^^
今度音楽仲間と行ってみたいと思いました♪
KUMIさん、ごちそうさまでした~
ホントに縁って不思議なもんですね
つい2ヶ月ほど前に初めてお会いしたばかりなのに
もうずっと昔から知ってるような気になってます(笑)
これって大きな勘違い??(爆)
今日はKUMIさんと前川先生ご夫婦とうちら夫婦で「阿雲」にて会食
以前このお店に行った時は囲炉裏を囲んだ座敷でしたが、時代の流れで
囲炉裏のテーブルに椅子となっていました
このほうがワタシは嬉しいわ~^^
懐石料理のお店なので一つ一つがとても手が込んでいて素敵なお料理でした
先付けだけは写真に撮るのを忘れてしまいましたが
それ以外のお料理は…
でございました♪
前川先生は阿雲のご主人にずっと身分を明かさずにいましたww
陶芸の話は聞いててもあまりよくは判らないところもあるけど
とても楽しかった♪
前川先生の奥様に手作りのシフォンケーキも頂いたので
明日、黒ブタさんちに持って行こうと思います^^v
みんなで頂きましょ~♪
まだ話足らないので(ww)
大先生の隠れ家(?)のEnglish Pub に行きました
なかなか良い感じのお店!
常滑にこんなとこがあったなんて 知らなかったなぁ~^^
今度音楽仲間と行ってみたいと思いました♪
KUMIさん、ごちそうさまでした~

ホントに縁って不思議なもんですね
つい2ヶ月ほど前に初めてお会いしたばかりなのに
もうずっと昔から知ってるような気になってます(笑)
これって大きな勘違い??(爆)
第三回KMT主催「やるときはやるぞ!!」焼肉ライブin小脇公園
とってもいい天気に恵まれて、楽しい1日が過ごせました

KMT
「さらば青春~」歌詞が飛んでたり?ww
アタシもあれはあやふやなとこあるからねぇ(笑)
今度はまた違う曲をリクエストしてみよーかな~♪
FSK-B
今回はアコースティックバージョン
TKB
イーグルス、懐かしかった~!!
杉江バンド
さすがです!!
ボサノバが気持ちよかった
無礼講
最初の曲だけコーラスのヘルプにイカ村井氏が参加
あとはピンで
いつもながらいい声ですね~
atikam
ワタシ的にはお初のバンド
オリジナルばかりでしたが、GOOD!
朝早くから、いや、前日から準備されてたKMTのメンバー、ご苦労様でした!
打ち上げも楽しかった!
「え~~~っ!?」
「きゃ~!!そーなんだ…信じられんっ!!」って話も聞こえてきて…ww
めっちゃオモローでした
とってもいい天気に恵まれて、楽しい1日が過ごせました
「さらば青春~」歌詞が飛んでたり?ww
アタシもあれはあやふやなとこあるからねぇ(笑)
今度はまた違う曲をリクエストしてみよーかな~♪
今回はアコースティックバージョン
イーグルス、懐かしかった~!!
さすがです!!
ボサノバが気持ちよかった
最初の曲だけコーラスのヘルプにイカ村井氏が参加
あとはピンで
いつもながらいい声ですね~
ワタシ的にはお初のバンド
オリジナルばかりでしたが、GOOD!
朝早くから、いや、前日から準備されてたKMTのメンバー、ご苦労様でした!
打ち上げも楽しかった!
「え~~~っ!?」
「きゃ~!!そーなんだ…信じられんっ!!」って話も聞こえてきて…ww
めっちゃオモローでした
今日のお題はO氏の「アップするならお題はこれで!」というご要望にお答えして。。。ww
写真撮るにも「マネージャー通してね^^」と言われ…
マネージャーって誰?(大爆)
墓参りが済んだあと、友人とランチしていると…
幾度か誘われては立ち消えになった「クルーザーで鰹を食らう」お誘いがまたきました。
「鰹が大漁だから食いに来い!」と。。。
特製ビビンバ食べてしまったんですが…ww
とりあえず顔だけでも出しましょう!っつーことで高浜のマリーナに行きました。

辺りは大きなクルーザーやパワーボートがいっぱい!!
O氏のクルーザーにお邪魔するのはコレで2回目。
前回と船が変わってました
内装もマホガニーがふんだんに使ってあって、とてもシック
船の名前は…聞いた(ような気がする)けど忘れました。w
周りにはいかにもイギリスで造られました!って雰囲気のクルーザーや、
まだ試作品で撮影禁止のクルーザーやら、ここはいったいなぁに?ですよ
いろいろお話聞きましたが、やっぱ見栄の世界なんだそうです^^;
肝心な鰹は…
大漁っつーのはO氏の思い込みw
O氏のお仲間のクルーザー2隻で朝早くから大王崎まで釣りに出かけて2本だけだったそうです
他はどこも釣れてなかったそうで
さっそく刺身・タタキにしていただきました。


さすが本職!!
あっという間に3種類
燃料をドラム缶2本以上使って釣果は2本の鰹…
1本 約25,000円也…
不味いはずがナイ!!ww
とーってもおいしゅうございました。
タタキのタレはO氏特製ドレッシング
これがまた旨い
6人であっという間に平らげました。
ごちそーさまっす
また声かけてくださいね~

帰り際に、鴨が雛を引き連れて船の間を泳いでいるのに遭遇!

小さすぎて見えませんね^^;
と、ワタクシが超高価な鰹を頂いている頃
うちの相方は 一旦停止無視で…

あちゃー・・・
写真撮るにも「マネージャー通してね^^」と言われ…
マネージャーって誰?(大爆)
墓参りが済んだあと、友人とランチしていると…
幾度か誘われては立ち消えになった「クルーザーで鰹を食らう」お誘いがまたきました。
「鰹が大漁だから食いに来い!」と。。。
特製ビビンバ食べてしまったんですが…ww
とりあえず顔だけでも出しましょう!っつーことで高浜のマリーナに行きました。
辺りは大きなクルーザーやパワーボートがいっぱい!!
O氏のクルーザーにお邪魔するのはコレで2回目。
前回と船が変わってました

内装もマホガニーがふんだんに使ってあって、とてもシック
船の名前は…聞いた(ような気がする)けど忘れました。w
周りにはいかにもイギリスで造られました!って雰囲気のクルーザーや、
まだ試作品で撮影禁止のクルーザーやら、ここはいったいなぁに?ですよ
いろいろお話聞きましたが、やっぱ見栄の世界なんだそうです^^;
肝心な鰹は…
大漁っつーのはO氏の思い込みw
O氏のお仲間のクルーザー2隻で朝早くから大王崎まで釣りに出かけて2本だけだったそうです

他はどこも釣れてなかったそうで
さっそく刺身・タタキにしていただきました。
さすが本職!!
あっという間に3種類
燃料をドラム缶2本以上使って釣果は2本の鰹…
1本 約25,000円也…

不味いはずがナイ!!ww
とーってもおいしゅうございました。
タタキのタレはO氏特製ドレッシング
これがまた旨い

6人であっという間に平らげました。
ごちそーさまっす

また声かけてくださいね~


帰り際に、鴨が雛を引き連れて船の間を泳いでいるのに遭遇!
小さすぎて見えませんね^^;
と、ワタクシが超高価な鰹を頂いている頃
うちの相方は 一旦停止無視で…


あちゃー・・・
今日は南稜での飲み会の集合がかかったけど…
風邪がまだちゃんと治ってないので
相方だけお友達の別荘でおろして、アタシはドタキャンしちゃいました。。。
みんな楽しそうに飲んでるのに一人だけゴホゴホ・ズルズル・チーンッ!ってやってたらいかんし
誰かにうつしてもいかんしねー
(他人にうつしたほうがアタシは早く治るかもしれんけどw)
また黒ぶたさんの美味しい手料理が並んでいることだろうなぁ…
お魚のお皿も焼きあがってたようだし。。。
美味しいお酒も選り取り見取りなんだろーなぁ…
あ、黒ぶたさんの沖縄土産の泡盛もー…w
(酒のことばっかしやんww)
まぁ、これっきりなわけじゃないから
次回は必ず参加させていただきます
風邪がまだちゃんと治ってないので
相方だけお友達の別荘でおろして、アタシはドタキャンしちゃいました。。。
みんな楽しそうに飲んでるのに一人だけゴホゴホ・ズルズル・チーンッ!ってやってたらいかんし
誰かにうつしてもいかんしねー
(他人にうつしたほうがアタシは早く治るかもしれんけどw)
また黒ぶたさんの美味しい手料理が並んでいることだろうなぁ…
お魚のお皿も焼きあがってたようだし。。。
美味しいお酒も選り取り見取りなんだろーなぁ…
あ、黒ぶたさんの沖縄土産の泡盛もー…w
(酒のことばっかしやんww)
まぁ、これっきりなわけじゃないから
次回は必ず参加させていただきます

今日はKMT主催の忘年会
職場の忘年会よりもこっちのほうが断然楽しいのだ
なんと言ってもみんなジャンルは違えども「音楽」で繫がってる
年齢に関係なくいろんな方面で現役バリバリ
○十年っからの付き合いのメンバーもいるし、、、
酔うと昔の話ばかり出てくるんだよねw
よくおぼえてるなぁ~ってこともさw
あ・・・アタシが忘れてるだけ??(かも??ww)
うちら「織り姫星」も半年振りに3人揃いますな~♪
夜なので相方に
「晩御飯作っておこうか?」と聞くと・・・
「一人で食うのはツマラン」らしいですわ・・・
一人でって・・・
あたしゃ、相方が夜勤やいろいろでいないときには
いつも一人で晩御飯食ってますが??
しかも残飯整理みたいにさーww
いつもの店に行くらしい
んで、また大将に「おっかーに捨てられたー」とか言うンだろーなぁ・・・
まぁ、何とでもどーぞなんだけどねw
貴方の飲み会の数より、ずっと少ないですやん
ちょい一晩だけ我慢してね~
さて、ホームセンターめぐりして
年賀状作成して
掃除もしつつ・・・
動き出しましょ!!
からだはひとつしかないので、出来ないこともあるかなーww
続き~
忘年会の模様を少しw
場所は町内のお料理屋「八百賢」
『家族連れ、各種団体なんでもござれ!』のお店
今日のお料理は充実してました(前回の職場のと比べるとねw)

このほかにも口取り3種、エビフライ、茶碗蒸し、チラシ寿司、デザートのフルーツ
おまけにサービスでもうひとつ、抹茶とストロベリーのアイスクリーム
気の置けない仲間との楽しい会話と、美味しいお酒。
楽しかった~
KMTの次の予定も入ってるみたいで、
年内押し迫って忘年会がもうひとつ(またやるんかい!?ww)
来年1月13日は「塩の館」での野外ライブ(仙台の前日かよ?w)
最近KMTのステージはご無沙汰してるので、お休みを調節して見に行きたいと思いま~す^^
で、やっぱりカラオケもありで・・・w

職場の忘年会よりもこっちのほうが断然楽しいのだ
なんと言ってもみんなジャンルは違えども「音楽」で繫がってる
年齢に関係なくいろんな方面で現役バリバリ
○十年っからの付き合いのメンバーもいるし、、、
酔うと昔の話ばかり出てくるんだよねw
よくおぼえてるなぁ~ってこともさw
あ・・・アタシが忘れてるだけ??(かも??ww)
うちら「織り姫星」も半年振りに3人揃いますな~♪
夜なので相方に
「晩御飯作っておこうか?」と聞くと・・・
「一人で食うのはツマラン」らしいですわ・・・
一人でって・・・
あたしゃ、相方が夜勤やいろいろでいないときには
いつも一人で晩御飯食ってますが??
しかも残飯整理みたいにさーww
いつもの店に行くらしい
んで、また大将に「おっかーに捨てられたー」とか言うンだろーなぁ・・・
まぁ、何とでもどーぞなんだけどねw
貴方の飲み会の数より、ずっと少ないですやん
ちょい一晩だけ我慢してね~

さて、ホームセンターめぐりして
年賀状作成して
掃除もしつつ・・・
動き出しましょ!!
からだはひとつしかないので、出来ないこともあるかなーww
続き~

忘年会の模様を少しw
場所は町内のお料理屋「八百賢」
『家族連れ、各種団体なんでもござれ!』のお店
今日のお料理は充実してました(前回の職場のと比べるとねw)
このほかにも口取り3種、エビフライ、茶碗蒸し、チラシ寿司、デザートのフルーツ
おまけにサービスでもうひとつ、抹茶とストロベリーのアイスクリーム
気の置けない仲間との楽しい会話と、美味しいお酒。
楽しかった~

KMTの次の予定も入ってるみたいで、
年内押し迫って忘年会がもうひとつ(またやるんかい!?ww)
来年1月13日は「塩の館」での野外ライブ(仙台の前日かよ?w)
最近KMTのステージはご無沙汰してるので、お休みを調節して見に行きたいと思いま~す^^
で、やっぱりカラオケもありで・・・w
が昨日黒ブタさんの別荘でありました。
いつも美味しいものを用意していただいて
ホントにいつも感謝してます
泡盛

香酸ゆず酎(すんごいゆずの味
)
お湯割りで頂いたけど、あたし的にはキリッと冷たくロックで頂きたい
これは後でお持ち帰りさせていただいちゃいました~
焼酎と大阪土産の京都の千枚漬けw
このほかにも一の蔵酒造の純米酒、郡上の地酒
一の蔵、美味しかったっす!!
昨日のどぶろくといい、アタシは日本酒は嫌いじゃないけど
すぐに出来上がってしまうからね・・・w
記憶が飛んじゃうのはもう懲り懲りだしww
黒ブタさんちはホントにお酒の種類がめっちゃ豊富
珍しいのがあったりすると、みんなで持ち寄ったりしてww

大根の上に乗ってるのは「からすみ」
初めていただきました!
日本三大珍味のひとつとのこと。(旨さがわからない・・・
)
桐箱入り、しかも金箔つきでしたっ
日本三大珍味・・・からすみ・このわた・・・もう一つはなんだっけ???
みんなで考えたけど結局判りませんでしたww
鍋の中身は蟹・魚・鶏つくねetc.
仙台のお肉屋さんの特製ホルモン「てっぽうホルモン」って言うんだって!!
烏賊の一夜干し
スペアリブ
ホットケーキの生地のたこ焼きw
中身は餡子・木苺・チーズいろいろw
デザートにとアイスを持っていったのですが、お腹に入りませんww
また次回の宴のデザートで食べましょ~ねっ
この日はホントは鵜窯の窯詰めだったんですw が・・・
アタシはお仕事だったので、窯詰めの様子はさっぱりワカリマセンww
わはは
いつも美味しいものを用意していただいて
ホントにいつも感謝してます

香酸ゆず酎(すんごいゆずの味

お湯割りで頂いたけど、あたし的にはキリッと冷たくロックで頂きたい

これは後でお持ち帰りさせていただいちゃいました~

このほかにも一の蔵酒造の純米酒、郡上の地酒
一の蔵、美味しかったっす!!
昨日のどぶろくといい、アタシは日本酒は嫌いじゃないけど
すぐに出来上がってしまうからね・・・w
記憶が飛んじゃうのはもう懲り懲りだしww
黒ブタさんちはホントにお酒の種類がめっちゃ豊富
珍しいのがあったりすると、みんなで持ち寄ったりしてww
大根の上に乗ってるのは「からすみ」
初めていただきました!
日本三大珍味のひとつとのこと。(旨さがわからない・・・

桐箱入り、しかも金箔つきでしたっ

日本三大珍味・・・からすみ・このわた・・・もう一つはなんだっけ???
みんなで考えたけど結局判りませんでしたww
中身は餡子・木苺・チーズいろいろw
デザートにとアイスを持っていったのですが、お腹に入りませんww
また次回の宴のデザートで食べましょ~ねっ

この日はホントは鵜窯の窯詰めだったんですw が・・・
アタシはお仕事だったので、窯詰めの様子はさっぱりワカリマセンww
わはは
横浜から友人夫婦が来た
なので昨日は仲間が集い宴となりました
当初の予定はほたる子のバーベキューコーナーでの秋刀魚パーティーでしたが、
雨天のため黒ブタさんちの別荘に変更
そうとは知らないうちらは
黒ブタさんに「お迎えにいこうか?」なぁんて
間抜けたメールを送っておりました。。。(アホやねんっ!!w)

いつもながら 黒ブタさんの心づくしのお料理が並びました
(いつもいつも ありがとうございます

)
デッキから見るセントレアの灯りも雰囲気抜群
焼酎も各種色とりどりw
左から麦麦麦芋じゃがいも昆布
コレを全種飲んだ兵も。。。爆
「久保田」も早くから空っぽに。。。www
デザートはケーキとアイスクリーム

ごくごくふつーのアイス
にゴディバのリキュールをかけると
めっちゃ美味しくなるんだね~
これには感激
みんなに是非お勧めしたい

もうひとつ とある場所にこんなものがすらりと並んでおりました~^^

みーんなミニチュアの香水
こーいう飾り方も素敵ですねっ
なので昨日は仲間が集い宴となりました
当初の予定はほたる子のバーベキューコーナーでの秋刀魚パーティーでしたが、
雨天のため黒ブタさんちの別荘に変更
そうとは知らないうちらは
黒ブタさんに「お迎えにいこうか?」なぁんて
間抜けたメールを送っておりました。。。(アホやねんっ!!w)
いつもながら 黒ブタさんの心づくしのお料理が並びました
(いつもいつも ありがとうございます




左から麦麦麦芋じゃがいも昆布
コレを全種飲んだ兵も。。。爆
デザートはケーキとアイスクリーム
ごくごくふつーのアイス

めっちゃ美味しくなるんだね~

これには感激

みんなに是非お勧めしたい


もうひとつ とある場所にこんなものがすらりと並んでおりました~^^
みーんなミニチュアの香水
こーいう飾り方も素敵ですねっ

昨日はKMTのBBQ
ここんとこKMTのライブetc.は都合がつかず不参加が多かったけど、久々の参加
午前中から結構大忙しで畑やら買い物あちこち走り回るが
雨・・・
KMTの行事と息子が絡むとなぜか雨
こやつ、雨男か??w
誰かさんみたいww
前回(といっても半年前だけど)名古屋にチケット買いに行くのに息子を助っ人として動員し、その足で向かった小脇公園のBBQの時も雨だったんだよな・・・w
お昼ごはんも息子とUNYのMACで軽く済ませた
秋用の服を買わされてさ、、、
で、息子を駅で降ろして
遅刻で山小屋に向かったのさ
着いていきなりお好み焼き~♪

毎度~!の顔ぶれに何人か初対面の方もw
途中で自己紹介(なんでいまさら???w)なんてのも始まったw

いろいろと話も弾み、
後半近くは話も弾み過ぎ・・・加熱しすぎだよ。。。
オーバーヒート寸前でしたなぁ。。。
楽しかったよ
でも、、、
私にとっては、反省点たっぷりのBBQだったかも。。。
4.7
ここんとこKMTのライブetc.は都合がつかず不参加が多かったけど、久々の参加
午前中から結構大忙しで畑やら買い物あちこち走り回るが
雨・・・
KMTの行事と息子が絡むとなぜか雨
こやつ、雨男か??w
誰かさんみたいww
前回(といっても半年前だけど)名古屋にチケット買いに行くのに息子を助っ人として動員し、その足で向かった小脇公園のBBQの時も雨だったんだよな・・・w
お昼ごはんも息子とUNYのMACで軽く済ませた
秋用の服を買わされてさ、、、

で、息子を駅で降ろして
遅刻で山小屋に向かったのさ
着いていきなりお好み焼き~♪
毎度~!の顔ぶれに何人か初対面の方もw
途中で自己紹介(なんでいまさら???w)なんてのも始まったw
いろいろと話も弾み、
後半近くは話も弾み過ぎ・・・加熱しすぎだよ。。。
オーバーヒート寸前でしたなぁ。。。
楽しかったよ
でも、、、
私にとっては、反省点たっぷりのBBQだったかも。。。
4.7