I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大筆、小筆、墨ばさみ

箱書きのために必要なもの
いつもはもっとお安い百均のものとかを使っていましたが、一度か二度使うと筆先がすぐに割れてしまい、情けない字になってしまうのです。
今回はちゃんとした筆屋さんで購入
そんなにお高いものじゃないけど^^;
そして、小さくなってしまった墨を磨るときに挟んで使う
そのものずばりの名前の「墨ばさみ」w
小学校のときに使ってた記憶があるんだよ~
墨汁は使わずに、私は墨を磨っています
欲しかったのでこれも購入
竹製です
筆屋さんのあとに家電量販店に

一応お得意様なのでセールがある何日か前にDMが届きます
毎回何かしらプレゼントがあって、今回は「シュレッダーはさみ」

縦横に切ると細切れになるらしいんだけど・・・?
ブランクCDや、MicroSDカードや、いろいろ購入
地デジ対応TVもそろそろ買わないとなぁ。。。
オーブントースターも欲しいし~(オーブンレンジあるけど、使いづらいのよね。。。)
箱書きのために必要なもの
いつもはもっとお安い百均のものとかを使っていましたが、一度か二度使うと筆先がすぐに割れてしまい、情けない字になってしまうのです。
今回はちゃんとした筆屋さんで購入
そんなにお高いものじゃないけど^^;
そして、小さくなってしまった墨を磨るときに挟んで使う
そのものずばりの名前の「墨ばさみ」w
小学校のときに使ってた記憶があるんだよ~
墨汁は使わずに、私は墨を磨っています
欲しかったのでこれも購入
竹製です
筆屋さんのあとに家電量販店に
一応お得意様なのでセールがある何日か前にDMが届きます
毎回何かしらプレゼントがあって、今回は「シュレッダーはさみ」
縦横に切ると細切れになるらしいんだけど・・・?

ブランクCDや、MicroSDカードや、いろいろ購入
地デジ対応TVもそろそろ買わないとなぁ。。。
オーブントースターも欲しいし~(オーブンレンジあるけど、使いづらいのよね。。。)
PR
この記事にコメントする
Re:墨ばさみ
あるんですよ^^
昔は(アタシが小さいころ)は
まだものを大切に使うというのが当たり前のことでした
小さくなった墨を掴んで磨るのに力が入らなくなったので
探してみたら・・・あったのよ~!!
懐かしいグッズです(笑)
昔は(アタシが小さいころ)は
まだものを大切に使うというのが当たり前のことでした
小さくなった墨を掴んで磨るのに力が入らなくなったので
探してみたら・・・あったのよ~!!
懐かしいグッズです(笑)