忍者ブログ
I love HOTEI. I love music. and more...
 29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく19日はあちこちと動き回った。
10時に耳鼻科に予約をいれてあったので診察&処方箋を書いてもらいに行く。
先々週薬を変えてもらってから結構調子がよいので、このままの薬で5月のゴールデンウイーク過ぎまで頑張ってみることにした。
次の予約は入れないで、薬が無くなって、まだ我慢できない場合に来院する旨伝えて診察を終える。
あとの予定は入れてなかったので、フリー。
娘を拉致してお買い物と散策にでかける。
車で30分ほど行ったところのショッピングセンターに行き、欲しかった口紅を買う。
ちょうどお昼の時間だったので店内にある若鯱屋でミニカレーうどんのセット(名前は忘れちゃった)を食べた。
麺とミニ丼が選べるセットで、サラダと季節のデザート付き。
もちろん麺はカレーうどんっしょ♪

若鯱屋は2度目なんだ~
カレーうどんってこんなに辛かったっけ???
でもスパイシーでお肉たっぷり入ってて、娘と二人で「辛い~~~~っ!!」と言いながらがんばって完食。
美味でした。

まだまだ時間はたっぷりあるので
知多半島を横断してセントレアに~^^
いいお天気だったんだけど、寒いっ!!
車を空港ビルよりかなり離れたところに停めてしまったのでかなり歩いた。
動く歩道も全部歩いたw
とにかく寒いっ!!
次回はもっと近くに停めなきゃ^^;
月曜日なので人も少ない。
混雑してるのはすきじゃないから、土日は人だらけで遊びに行く気にもならないだろうなー
空港島の入るのと駐車場に多少のお金はかかるけど、
ま、暇つぶしにはいいスポットです。
お知り合いの陶芸家のお気楽さんはほとんど日参されているようですが・・・ww

  
わき目も振らず2階のお店のあるフロアに直行
見たことのある18禁パーカーを着ているのはわが娘w
謎の旅人「フー」のお出迎えを受けて(笑)散策
いつも行くアクセサリーのお店「クレアーズ」にも行ったけど、気に入ったものがなかったし、よく考えてみると何にも買ってないww
 
インド綿やエキゾチックな民族衣装や小物を売っている「MARAIKA」で
小物などを「これ、象に見えない~!」などと言いながら不思議な空間を楽しんできました。
スタバのコーヒー・フラペチーノが美味しかった♪


そして・・・
巨大猫を探してやきもの散歩道にあるギャラリー「ほたる子」に。
ちょうど銀細工の作家さんもいらしてらして、
大将が美味しいコーヒーをいれてくれたのでしばし休憩。
ギャラリーには猫の作品が満載。
只今「ねこねここねこ」という猫だらけの展示を開催中。
銀細工の猫のかわいいペンダントトップや、寅さんのような猫の焼き物とか、とにかく猫だらけw
お店の外にも・・・ほんまもんの猫が日向ぼっこw

巨大猫の場所を聞いて店を後にする。
駐車場までの道のりに、不思議な光景を見つけた

なんか、この胸像怪しい~!!^^
胸像と狸の置物とのコラボもなんだかおかしいし、そのほかにもいろんなものが道端に並べてあるのだ
聞くところによると、配置や並んでいるものもしょっちゅう変わっているらしい。。。
その建物に住んでいる60歳をとっくに超えたおじいさんが毎日配置換えをしているそうだ。
不思議だ・・・w

巨大猫は散歩道のハズレの橋の袂にあった。

写真では判らないかもしれないけど、
左手の下に大人が入れるくらいの大きさ。
がけの上にあって、がけの壁面に猫のオブジェがいっぱい貼られるとのこと。
展示は今月28日から。
猫好きには、お勧めの場所です。
橋の上からだと良く見えます。

その橋の上から、競艇場方面の風景


家に帰ってから、DVDコピーソフトのDR、日本語パッチの貼り付け、DVDのコピーを娘に手伝ってもらいました。
まだまだPC初心者から抜け出せないでいる私ww
コピーソフトについてもレポが書けるくらいパニくって、2人であーでもないこーでもないとわいわいと楽しかったw
無事DR完了して、ちゃんとコピー出来るようになりました~♪
気が向いたらそのうち顛末記など書いてみましょうかね^^

あれやこれやと盛りだくさんの日でした。


PR
な・な・なんと

お昼の休憩時間が15分も短縮になっちまうのさー

家に帰ってこられなくなるかも・・・








弁当持ちだな、こりゃ。。。。。。。。
フリーソフトのダウンロード

一応DRだけ出来たことは出来た・・・一応ね。。。

しか~しっ!!

日本語化パッチの当て方がワカラン。。。。。。。。。

日本語にしないとちんぷんかんぷんなのだー

英語なんてわからんし、横文字ばかり並んでると見るだけでギブしたくなる・・・

用語も頭にはいんないし、

助っ人現れるまでしばし寝かせておくか?

今日あたり助っ人が帰ってくると期待してるのだ

あ・・・心待ちにしてるT様

もうちょっと

気長におまちくださいませ

只今頭のなかパニック状態www




さて、今日もお仕事。

ここんとこ同じメンバーが重なっている

人数が多ければその中にやはり苦手な人もいるわけで・・・

ちょっと苦痛・・・

でも、逃げたら負けのような気がするので

何食わぬ顔して仕事するのだ。。。。。。





うさぎは元気がなくなってきている

I want to fry.......これくらいは判るww



うちのPC,コピーソフトが入っていないんですよね。

まぁ、サラのPCに入っているわけも無いのは重々承知。

CDのコピーはMedia Playerで出来るからソフトダウンロードする必要も無いのですが、

DVDコピーはやはりソフトをダウンロードしないと出来ない。

どれを選ぶか・・・

友人に「どんなソフト使ってる?」と聞いたり、PC雑誌漁って閉架にある雑誌まで借りてきてこれからお勉強。。。

うーん。。。

ヘタにDRしてウイルスくっついてきても厄介やしね~

いまだにPC初心者の枠から抜け出せないでいる私www

どーなるかな~ww


MDで録音した音源もPCに移せないのだ

MD買うときにちゃんと店員に「MDで録音したものをPCでコピーできますよね?」って確認取って、

「出来ますっ!!」と言われて購入したのにさー

あれは嘘だったのか???

時間が経ちすぎていてクレームもつけられないのがちと腹立たしいわ

値切って買ってるしwww



助言いただいたKっち、ありがと^^

がんばりま~す!!
mixiとblog両方やってるとさ、毎日ネタに困るんだよねぇ

あっちとこっち、同じ記事書きたくないし

でもネタが見つからなくて同じ内容になってしまうこともしばしば。。。

ネタを膨らませて引っ張ることもあまり上手じゃないの

同じ書き方にはならないようにはしてるつもり。。。

一本化しちゃえばいいんだろうけど、それはちょっと抵抗ある。

コメントの数よりも

メインはこっちって思ってるから
今、名古屋ドームでフラワードーム2007と言う催しを開催中。

エディブルフラワーを使ったお食事がドーム内のレストランで食べられるそうです。

ん~・・・パス!w

名古屋まで出る気にはなれないなw



今週はみごとに一日おきの勤務で今日はお休み。

息子が金銭的にピンチになってきたからコミックを古本屋に売りに行くのに付き合う(っつーか、足代わりに使われるんだろうなー^^;)予定なのだが、、、

まだ起きてこない。。。

いっぱいありそーだなww

未成年者は売ることができないので保護者として同行かぁ・・・

マージン要求しよっと(爆)

早く起きてこいよ~~~!!!
今日のメインの獲物は



だ!!
この中で布袋氏の「ロック人生塾」が創刊と同時に始まった。
ほんの1ページだけど、次号からは読者の悩み、質問、メッセージなどに答えてくれるそうです。
ロックファッションもちょっと興味ありなので創刊号だけ購入。
まだロック人生塾のとこしか読んでませんw
次号からは見て買うかどうか決めますw

そのほかに


の3冊。
あと『上村松園』が抜けてるだけ・・・だったかな???
わかんなくなってきた~ww

本屋に行く前に高校で息子をピックアップ。
そしてコメダ珈琲店で娘と合流


久しぶりにシロノワール(プチだけど)食べました♪
それからたまごを自販機で購入。
自販機のすぐ横にみごとな菜の花畑。

遠くからでも菜の花の匂いが凄かったw
ここの養鶏場のご主人は花木いじりが趣味らしく、
たまごの自動販売機の横に
時期ともなると色とりどりのバラの花が咲き乱れます

お子たちは昼ごはんがまだだったので
オムライスの店「クッチーナ」に行く。



私はあまりお腹空いてなかったので
ドルチェプレートを。。。


おいしゅうございました

ちょっと今日はカロリー摂り過ぎかな?ww

そうそう!!

4月の勤務表もらったんだよね~♪

ってことはだよ、あれだよ!!

契約更新ってことだよねー???

みんなに「更新のこと何か言われた?」って聞いても

「なぁんも聞いてない」って言うからヒヤヒヤしてたんだw

とりあえず安心ww
今日は娘の専門学校の卒業式。

名古屋の某ホテルの会場だそうな。

私は参列はしないけど。



おめでとう~!!

2年間よく頑張ってきたね。

家に帰れないことも度々だったね

理由は敢えて聞かないどこーw

親も頑張ってきたこと、忘れないで頂きたいもんです。

お高い授業料だったしーww

おかげでまたローン抱えてしまったしw

しかし、就職がまだ決まっていないので安心は出来ないなぁ

学校側のフォローも心許ないとこある。。。

せっかく2年間勉強したPA技術

それを活かせるところが見つかるといいね





私の勝手な希望、いや、ほとんど夢だけど、

布袋組に入ってツアースタッフになってくれないかな~

んで、お母さんを関係者席に招待してくれ~!!

楽屋にも呼んでくれ~!! って、ほとんど可能性ないな・・・www

想像するだけで終わりそ・・・ww

医療費、たぶん10万円越してると思われる。。。

が・・・めんどい・・・

何にもする気になれんのだ










特別整理期間も終わり、3月1日に新システムで本格的に営業を開始してから
今日が初めての出勤日でした。

遅番だったので、カウンターのお仕事。

一抹の不安はあったけど、PCのサポートを3日までしていただけるということで、安心してお仕事できました。

基本的なことは以前と変わらないので、問題はPCの操作や、入力方法に注意する程度かなー

後ろに専門家の方が控えていてくれるってのはホントに安心^^

金曜日だし、お客さんもちょっと少なめで、行列もできなかった。

突発的なことも起こらず、問題なく業務終了~♪

ホントはドキドキだったんだけどねww

マニュアル読むだけじゃ、あきまへん。

イメージわかないもん。

現場で慣れていくのが一番だね!
冷えた足先がなかなか暖まらず

眠れない~

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
ねおん
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
最新記事
10月のまとめ
(11/07)
9月のまとめ
(10/14)
7月のまとめ
(08/09)
3月のまとめ
(04/17)
2022.2月のまとめ
(03/10)
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
Copyright ©  Love is a Poison  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]