忍者ブログ
I love HOTEI. I love music. and more...
 165 |  166 |  167 |  168 |  169 |  170 |  171 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツアーファイナル公演6/3さいたまスーパーアリーナのライブを全曲収録。
中野裕之監督による特別ディレクターズエディション。
豪華24ページLIVE PHOTO BOOK付き2枚組みDVD。
異例のスピードで6/28リリース決定。
タイトル「ALL TIME SUPER BEST TOUR」
TOBF-5482~5483 ¥5,000-(税込)

昨年末のベストアルバム「ALL TIME SUPER BEST」を皮切りとした、布袋寅泰のアーティスト活動25周年を期する一連のリリースの最後を締めくくる記念碑的DVD。2月から全国40本敢行中の大規模なツアー「ALL TIME SUPER BEST TOUR」の模様を余す所なく全曲収録、スケール感に満ちたこれぞ布袋という、衝撃的な作品となります。選曲も<ALL TIME>の名にふさわしくBoφWY、COMPLEX、GUITARHYTHM時代含め、25年の総決算となるベスト中のベストな構成。約20ページに及ぶ豪華ブックレット付き、装丁も2枚組トールDVDサックケース仕様で、5,000円というリーズナブルなプライスでお届けします。

こちら
PR
名古屋では息子に初ステージを。
今回、さいたまでは娘にFAN TEEをお土産に買ってきました。

彼女は今、PAの勉強中。
スタッフTEE として黒TEE がユニフォームみたいになってます。
それは布袋組でも同じですよね。
エンブレムTEE に黒がなかったので FAN TEE に。
とても喜んでくれて、宝物にすると言ってもらえて
なんだか嬉しいね。
是非授業で使ってもらいたいんだけど
彼女曰く「もったいない~」だそうです。
箪笥にしまいこんでおくのももったいないんだけどなぁ~(笑)

最高に幸せな時間をありがとう!
このツアーに参加出来て本当にラッキーでした。
ありがとう!免取り!!


たった3行だけど伝わってくる
ほんとにお疲れ様
免取りじゃなかったら、愁さんに会えてなかったんだよね
終わってしまいました。。。
なんだろ、ぽっかり穴が開いた気分
ほんとに素敵なライブでした

愁さんともほんの少しだけどお話できたし♪
握手してもらうの、すっかり忘れてました(笑)
ますます好感度UP
いい思い出になりました

しかし、終わってしまったのよね
すぐにステージに戻ってくるって 
布袋さんは言ってたけど・・・

なんだか今の気持ち、うまく書けません
落ち着いたらレポ書けるかな・・・?
制作中です 

しばらくお待ちくださいませ
バラバラ死体があがったら
たぶんそれは私だよ
憎まれ上手の成れの果て
女名利と笑いたい

皮のコートを風がめくれば
心は一糸もまとわない

刀を振りかざせ
あなたにそれができるなら
私でどうぞ試し切り
刀を振りおろせ
死の際で感じたい
命拾いはさせないで

百針縫うほど傷ついた
古い傷が疼きだす
明日は雨だとつぶやいて
絡むその手を振りほどく

漆みたいな闇に紛れて
太モモあたりで物想う

刀を振りかざせ
幸せなんて遠くから
あこがれているだけでいい
刀を振りおろせ
弟なんて欲しくない
危ない愛に抱かれたい



突然 ワンフレーズ頭に浮かび
それからずっと頭のなかを歌詞がぐるぐる回ってる
ずっと前、BCにもこの歌詞を書き込んだ気がする

占い師にではないけど、手相を見てもらったことがある。
彼女曰く「波乱万丈の人生送ってきたね」と。
今までだけではなく、今もそうかもしれないな。。。
これから先もそうかもしれない。
それ以外にももっといろんなことが見えていたのだろうか?
でも、それだけしか言ってくれなかった。





気になるんですけど・・・
聞くのはやめておこう。

BAD FEELING
BE MY BABY
GLORIOUS DAYS
サレンダー
STARMAN
DEVIL’S SUGAR
BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
さらば青春の光
LONELY★WILD
NOBODY IS PARFECT
FLY IN TO YOUR DREAM
RUSSIAN ROULETTE
C’MON EVERYBODY
スリル
MERRY-GO-ROUND
DREAMIN
DANCING WITH THE MOONLIGHT
VELVET KISS

アンコール
5・2
 BEAT SWEET
 バンビーナ
 POISON
 ・・・・・・・・・・・
 DOBERMAN
 SSG

5・3
 ダンスクレイズ
 BEAT SWEET
 ・・・・・・・・・・・
 バンビーナ
 POISON
 ・・・・・・・・・
 キャプテンロック

初めての会場です。
以前奥方のライブ、ここであったんですけど、
私はあくまでも「中央の布袋」が好き。
なので、布袋さんがギタリストとして参加した奥方のライブは見ていない。

06.04.02 仙台サンプラザ

01 BAD FEELING
02 BE MY BABY
03 GLORIOUS DAYS
04 サレンダー
05 STARMAN
06 DEVIL’S SUGAR
07 BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
08 さらば青春の光
09 LONELY★WILD
10 NOBODY IS PARFECT
11 FLY IN TO YOUR DREAM
12 RUSSIAN ROULETTE
13 C’MON EVERYBODY
14 スリル
15 MERRY-GO-ROUND
16 DREAMIN
17 DANCING WITH THE MOONLIGHT
18 VELVET KISS
アンコール1
01 SONG FOR US
02 バンビーナ
03 POISON
アンコール2
01 DANCE CRAZE
02 BEAT SWEET

荷造りもはかどらず、そわそわ(笑)
息子に「ねぇ、この服おかしい?」と
アテにならない意見なんかを聞く。
「いいんじゃない?」とぶっきらぼうな、気の入らない返事に
このやろー!土産は無しだっ!と思った(笑)

朝起きて、まず気になったのがお天気。
雨降ってるしー。。。^^;
自称「晴れ女」のワタクシ、本領発揮といきますか!(自信過剰ですなw)
(実際、傘持っていったけど、あんまし使いませんでした^^)
ま、雨のほうが、花粉飛び散らなくていいんだけど。

東北新幹線に乗るのは初めてです。
東京での乗り換え、チケット買ったこっちのJR職員の話だと
「隣のホームだからすぐわかりますよ」って・・・
違うじゃん^^;
迷いませんでしたけどね(笑)
名鉄電車、約1時間
東海道新幹線、約1時間半
東北新幹線、約1時間半。
約5時間の旅。
駅で待っててくれる人がいるって思うと、
なんだか安心です。(○さん、ありがとうございました~♪)

13:37、仙台駅到着。
無事○さんと合流。
まずは会場近辺でプチオフ会です。
なんやかんやと話が弾み、1時間後、もう1名合流。
(ここで飲んだ生ビールがあとで影響してくるとは・・・(爆)
開場時間が間近になり、グッズも買いたかったので
いざプチ武道館へ!!
マフラータオル、買いましたよ^^

会場前で、顔見知りのメンバーにも会いました。
ほんとに、何処にでもいるね~^^○ーさんと○○りん!(爆)
感心してしまいます。(笑)
え?何処にでもいる人と会うってことは、
私もどこにでもいるってこと???(苦笑)

そして、今回お世話になるご夫婦と合流です。
HIMURO@DOME から約2年ぶりの再会ですね~^^
変わってないね~^^
ハグで再会を喜び合いました♪
このへんからもうわくわくし始めてましたね。
が、3階・・・
階段がキツイわ~
普段の運動不足がバレバレです(笑)
センターから右寄りの前から2列目でした
見晴らしはいい!!
でも、ちょっと怖いなー^^;
傾斜がきつくて、前の席の背もたれに手が届かないんですもん。。。
高所恐怖症じゃなくてよかった!!(笑)

3月9日(木)セットリスト
01 BAD FEELING
02 BE MY BABY
03 GLORIOUS DAYS
04 サレンダー
05 STARMAN
06 DEVIL’S SUGAR
07 BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
08 さらば青春の光
09 LONELY★WILD
10 NOBODY IS PARFECT
11 FLY IN TO YOUR DREAM
12 RUSSIAN ROULETTE
13 C’MON EVERYBODY
14 スリル
15 MERRY-GO-ROUND
16 DREAMIN
17 DANCING WITH THE MOONLIGHT
18 VELVET KISS
アンコール1
01 バンビーナ
02 POISON
アンコール2
01 BEAT SWEET
02 IDENTITY

前日、前々日から気分が高揚したり沈んだり
いつものライブとはどこかが違ってました
いまだにそれが何だったのかは解らない
ただの情緒不安定だったのかな?(笑)

出発前、同行者からメールで
「せっかく名古屋にきたんだから味噌カツ食べにいきます」と。
腹ごしらえして行くには丁度よいじゃない^^
ということで集合場所はかの有名な「矢場とん」になった
我が家から1時間。
車を地下駐車場に入れて、無事合流。
美味しい味噌カツいただきました^^
名古屋から ナビがあるのに土手で迷いながら(爆)
ぐるぐる回りながら約1時間半、無事会場到着です。
(やっぱり迷ったんかよって?爆)
早すぎたせいか、車も非常に少なく、
ツアートラックと我が○○オ号と同じ写真に収められるくらい^^
もちろん撮りました♪
懐かしい顔にも会えた。2年ぶりかな~
だよね?○っ○~^^

開場までまだまだ時間があります
こういうまったりと待つのって、嫌いじゃない
だんだん気分が上がっていくから
今回初めて参戦という知人から
「これだけは教えて~!この曲やった?」と聞かれた
「モンドラさいたまでやった曲」
「ゴメン、まだモンドラのDVD見てないんだわ~^^;
リスト、変わることがあるから、何やるかわからないよ~」と答えておいたけど、納得してくれたかな?(笑)
ごめんね~ソフト○さん^^
ご自分で体感してくださいませ♪

今回はBCメンバー専用入り口を使うことにしました。
こんなことにしか使えないメンバーズカード。。。(苦笑)
でもさ、一般入り口と隣あわせで、開くのも同時ってのは
ほんとに何のメリットもないですわねー
せめて入場時間少し早めにしてくれるとかあったらいいのに~
なんて思うのはわがまま?
ただ並んでる場所が違うだけやったもん^^;
会場の外からグッズ売り場見えたんですけど、
あの1㎡くらいのフラッグ、いいですね
あれが今回一番欲しいと思った^^
グラサン試着するの、すっかり忘れてましたが(爆)

入場しグッズを買い、
またまた懐かしい顔に遭遇^^
来月の披露宴のお返事が遅くなったことを謝って席につきました。
だんだんとヒートアップ


続く。。。


レポ、書き終わる前に福岡公演がおわってしまいましたわ^^;

前回の続き。
いよいよ布袋さん登場♪
衣装は大阪のときとあまり変わりはありません。
大阪でスカーフしてたかなぁ?(汗)
中に着てたラメのG柄タンクトップ、あれいい。
グッズとして売り出してくれないかしら^^
FLY~でギター弾いている布袋さんはとても気持ちよさそうでした。
恍惚とした表情とでもいえばいいのでしょうか
布袋さんが気持ちよく弾いているのを見るのは好き。
歌ってるほうがもっと好きですけど(笑)
RUSSIAN~では、衣装が変わってました。
大阪のときは毛皮だったのが、関ではウエスタン調の皮のジャケット。
ピンクのブーツはやはり履いてましたね。
あれは布袋さんにしか履けない^^;
他の人がああいう格好したらぜったい引きますって(笑)
ピックもいっぱい投げてくれました。
近くに落ちたのを取り逃がしてしまったのは
いまだにくやしい!!(笑)
すぐに手を出したはずなのに、私の手の下にもうひとつ手があったんです(涙)
リベンジでピックゲットできるときは来るのかな・・・

途中、何度か視線が合った気がしてます。
思い込みかもしれないけど(笑)
自己満足でもいいんだ♪
これだけでも関は満足かな~(*^-^*)
って、まるっとミーハーだわ(爆)
ラストのIDENTITY、歌詞間違えてたらしいけど
そんなことどーでもいいのよ♪

終わりはあっけなく、
これで終わり?
もっと見たい!
と、また思わされる終わり方でした。
もっと見たい!
だから、次も参戦します。
仙台に!!

帰りは、名古屋まで直行。
お世話になった方々、ありがとうございました。
楽しい一日を過ごせました。

血液検査とMRI検査と診察が終わって、
母親を実家まで送り届けて帰宅したら
もう半日が過ぎていました。。。
光陰矢のごとし
時間も日にちも矢のごとく過ぎていきます。
うかうかなんてしてられませんね。

あと3日でATSBツアー in 関市民会館ですよっ!!
今ツアー、大阪初日につづき参戦2回目
どんなセットリストかなぁ・・・
あの曲、やってくれるかなぁ???
あたしがリクエストした曲、集計結果の中になかったし。。。
それより会場がどんなところか
全くわかりませぬ。
犬ツアーは長良川で、乗り換えてバスに乗って歩いて・・・
不便だったなー(苦笑)
で、こういう時のためにナビをつけた訳なので
関まで車で行きますよん!(だいじょーぶかな?汗)
早めに出て、グッズもゲットしたい。
大阪で買ったグッズ、息子に取られた^^;
また買うんだもん~♪

2日間そわそわドキドキ過ごします♪




2f6b2ece.jpgを~

2月25日のライブは、「不知火」を見るために出かけました。
帰りは中京大OBの方たちとのアフターがあっため久々にJRに乗りました。
開演30分ほど前に着いたので、まずボトムライン道向かいの中古屋で
久美ちゃんの「ブロンド」を探す…が…見つからず。。。
その代わりにカルメン・マキ&OZを見つけたので購入。
ボトムラインの受付で摩耶さんの準備してくれたチケットを受け取り
会場内に入る。
お目当てはオオトリの「不知火」
それ以外は…飲まなきゃ聞いてられない~ってことで
友人と飲みながらみてました。
8時過ぎ、いよいよ不知火登場~!
席をステージ前に移動。
ギンギンのロックとは聞いていたけど、違うわ~
ハードロック、いや、ヘビメタじゃん!!
パワーも音も、前のバンドとはぜんぜん違って、
オーラみたいなものを感じました
はっきし言って、好みっす(笑)
今回のステージで、ドラム脱退らしい
理由が更年期障害?(爆)
もちろん冗談だとは思うけど。
ツインバスドラでしたね。
愁さん思い出した~(笑)

摩耶さんのパワーには圧倒されました。
声もよく出てるし
とてもアタシより○才も年上なんて思えない~!!
素敵な姉御でした!

ギターは助っ人で、「ガイア・プレリュード」のHISASHI。
彼もGOOD!

次のステージは4月大須のELLとのこと。
また行きます!!



♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
ねおん
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
最新記事
10月のまとめ
(11/07)
9月のまとめ
(10/14)
7月のまとめ
(08/09)
3月のまとめ
(04/17)
2022.2月のまとめ
(03/10)
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
Copyright ©  Love is a Poison  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]