I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日、亭主が古参竹を取ってきた
この筍はアクがないので灰汁取りしないでそのまま食べられる。
我が家では専ら味噌汁の具となりますが
古参竹
小さい頃は食べたことが無かった
筍と言えば孟宗竹のものだった
コサンダケとはいったいなにぞや?
と調べてみると・・・
学術名を 布袋竹 と言うそうな
学術名のホテイチクを使う地域は皆無のようですけど^^;
きゃ~
布袋という名前だけで反応してしまった
布袋バカです、はい。
この筍はアクがないので灰汁取りしないでそのまま食べられる。
我が家では専ら味噌汁の具となりますが
古参竹
小さい頃は食べたことが無かった
筍と言えば孟宗竹のものだった
コサンダケとはいったいなにぞや?
と調べてみると・・・
学術名を 布袋竹 と言うそうな
学術名のホテイチクを使う地域は皆無のようですけど^^;
きゃ~

布袋という名前だけで反応してしまった
布袋バカです、はい。
PR
この記事にコメントする
Re:でたよ。。。
そりゃ食いつきますよ
布袋ファンだも~ん
布袋ファンは「布」の一字でも反応するんだよ^^

布袋ファンだも~ん

布袋ファンは「布」の一字でも反応するんだよ^^
Re:さすが!
そ、たーさんも立派な布袋ジャンキー
しかも、筋金入り
気になるから調べちゃったよ、布袋魚
・・・かなりグロテスク
いや~ん
まだガラカブのほうがましかも・・・(苦笑)

しかも、筋金入り

気になるから調べちゃったよ、布袋魚
・・・かなりグロテスク


いや~ん

まだガラカブのほうがましかも・・・(苦笑)