I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、次の日
前日は東大寺にちゃんとお参りもしておりません。
今回の目的はライブだけど、それだけじゃない
早く中山晃一君が渡米できますようにと大仏様にお願いしてくること!
そーなんです!
なので、もう一度東大寺に行ってきました
今度はじっくりと大仏様に会ってこなきゃ!
と、県庁横に車を移動し歩いて行くと…
こんなところが…

何かのご縁でしょうか??w
確か、名古屋にも氷室って地名あったよーな…?w
布袋って地名もあるし~ww
今度は参道やら南大門やら、昨日よりは時間をかけてじっくりと。。。


鹿に囲まれてデジカメまで食われてる方もいましたw
気をつけて歩かないと大変なことになります。。。
臭いがついちゃうもん
今度はちゃんと入堂料をお支払いして大仏殿(東大寺金堂)に~

大仏殿にはまだ昨日の名残が…
と思ったら、コーラスのコンサートがあるらしく、椅子などはそのままでした
「ここに昨日は布袋さんが立ってたんだね。。。」
と、布袋ファンならみんな絶対思うよね?(笑)
自分が座ってたほうを撮ってみました
盧舎那大仏(本尊)国宝
「大仏様おねがいします。どうか、晃一君が一日も早く渡米できますように…


そして…※△○×*♪#…
」
後のほうはナイショです♪
大仏様の周りをぐるりんと回れるのね~
息子がいろいろと説明してくれました
なんで詳しいのかと不思議に思っていたら、
以前部活で必要だったから一生懸命国内・国外の神仏の本を読んで勉強したんだそうな!
えらいぞ~!!(親バカですか?w)
虚空蔵菩薩
廣目天
多目天
如意輪観音
大仏様のお背中w
潜り抜けると幸せになれるという柱の穴を
青い目のお子ちゃまが潜り抜けていました
幸せになれるといいね^^
アタシはぜったいに通り抜けられないっす。。。w
久しぶりにおみくじ引いてみました
まぁ、こんなもんかなー^^;
待ち人は「来たらず」だったけど、訴訟は「かなう」、争い「勝つ」旅立ち「良し」…
多くを望んではいけません
そこそこ平凡が一番なのかもしれないよ
蒸し寿司
お友達とご飯を食べてお昼過ぎに奈良を後にしました
帰りは天理から名阪国道・東名阪・伊勢湾岸を通って帰ってきました
生きてる間に もうこの様なライブには参加できないかもしれません。。。
今回が14年ぶりでしょ…
次14年後(ってことにはならないかも知れないけど)だったら
行けなかったかもしれないもん。。。
布袋さんは直にはほとんど見えなかったけど
あの場所に居れたことはとても幸運だったと思います
一緒に行ってくれた息子、行かせてくれた相方、同じ空間を共有した仲間たち…
皆様ありがとう。。。
布袋さん、ありがとう。。。
前日は東大寺にちゃんとお参りもしておりません。
今回の目的はライブだけど、それだけじゃない
早く中山晃一君が渡米できますようにと大仏様にお願いしてくること!
そーなんです!
なので、もう一度東大寺に行ってきました
今度はじっくりと大仏様に会ってこなきゃ!
と、県庁横に車を移動し歩いて行くと…
こんなところが…
何かのご縁でしょうか??w
確か、名古屋にも氷室って地名あったよーな…?w
布袋って地名もあるし~ww
今度は参道やら南大門やら、昨日よりは時間をかけてじっくりと。。。
鹿に囲まれてデジカメまで食われてる方もいましたw
気をつけて歩かないと大変なことになります。。。
臭いがついちゃうもん

今度はちゃんと入堂料をお支払いして大仏殿(東大寺金堂)に~
大仏殿にはまだ昨日の名残が…
と思ったら、コーラスのコンサートがあるらしく、椅子などはそのままでした
と、布袋ファンならみんな絶対思うよね?(笑)
自分が座ってたほうを撮ってみました
「大仏様おねがいします。どうか、晃一君が一日も早く渡米できますように…



そして…※△○×*♪#…

後のほうはナイショです♪
大仏様の周りをぐるりんと回れるのね~
息子がいろいろと説明してくれました
なんで詳しいのかと不思議に思っていたら、
以前部活で必要だったから一生懸命国内・国外の神仏の本を読んで勉強したんだそうな!
えらいぞ~!!(親バカですか?w)
潜り抜けると幸せになれるという柱の穴を
青い目のお子ちゃまが潜り抜けていました
幸せになれるといいね^^
アタシはぜったいに通り抜けられないっす。。。w
久しぶりにおみくじ引いてみました
待ち人は「来たらず」だったけど、訴訟は「かなう」、争い「勝つ」旅立ち「良し」…
多くを望んではいけません
そこそこ平凡が一番なのかもしれないよ
お友達とご飯を食べてお昼過ぎに奈良を後にしました
帰りは天理から名阪国道・東名阪・伊勢湾岸を通って帰ってきました
生きてる間に もうこの様なライブには参加できないかもしれません。。。
今回が14年ぶりでしょ…
次14年後(ってことにはならないかも知れないけど)だったら
行けなかったかもしれないもん。。。
布袋さんは直にはほとんど見えなかったけど

あの場所に居れたことはとても幸運だったと思います
一緒に行ってくれた息子、行かせてくれた相方、同じ空間を共有した仲間たち…
皆様ありがとう。。。
布袋さん、ありがとう。。。
PR