I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PCも見れず、たいくつな休日。
家から出たのは唯一ゴミ捨てに行ったくらい
で…家で何してたか…
2冊読破して、3冊目に突入~
☆世界の中心で愛を叫ぶ
片山恭一著
映画化されてヒットしてからかなり経ってますねー。いまさらながらって感じがしないでもないけど…
ヒットしてる作品はその時には読む気がしない天の邪鬼なのでね(笑)
☆毒笑小説
東野圭吾著
12の短編からなる一冊。
題名の通りブラックユーモア溢れる作品ばかりです。
読んでいて星新一の作品がなぜだかまた読み返したくなりました。
私的には最初の「誘拐天国」が面白かったですな。
で、3冊目が
☆探偵と怪人のいるホテル
芦部拓著
これは幻想と怪奇の作品集らしい…
グロいのは苦手なんだけどね(笑)
家から出たのは唯一ゴミ捨てに行ったくらい

で…家で何してたか…
2冊読破して、3冊目に突入~

☆世界の中心で愛を叫ぶ
片山恭一著
映画化されてヒットしてからかなり経ってますねー。いまさらながらって感じがしないでもないけど…
ヒットしてる作品はその時には読む気がしない天の邪鬼なのでね(笑)
☆毒笑小説
東野圭吾著
12の短編からなる一冊。
題名の通りブラックユーモア溢れる作品ばかりです。
読んでいて星新一の作品がなぜだかまた読み返したくなりました。
私的には最初の「誘拐天国」が面白かったですな。
で、3冊目が
☆探偵と怪人のいるホテル
芦部拓著
これは幻想と怪奇の作品集らしい…
グロいのは苦手なんだけどね(笑)
PR
久々に読んだ本のことでも書こうかな~
黒い太陽
新堂冬樹著
風俗業界に激震!
「ここまで書かれると商売がやりにくい!」
新宿歌舞伎町のキャバクラ店長も絶句したリアリティ
カネと女、欲望と野心、虚と実が絡み合った夜のサンクチュアリ
キャバクラ、そこはたった一人の勝者しか存在しない場所??
三兆円産業の頂点に君臨する風俗王を目指した男の見たものとは!?
こんなに詳しく内部事情のことなど書いていいのか???
って思うくらい、キャバクラのことや、風俗業界のことがかいてあります。
キャストたちは客と毎夜擬似恋愛をし、金を使わせるのが仕事。
客はなんとかキャストを落とそうと店に通う。
色と欲が入り混じった世界。
でも、こういう裏側を知っちゃうと、行く気になるんかなぁ?(笑)
冷めるかもね?(苦笑)
内容的には面白くて、けっこう分厚いけど、一気に読めちゃいます。
ここまで詳しく書けるってことは、作者は何度も通って取材したんですかね??
黒い太陽
新堂冬樹著
風俗業界に激震!
「ここまで書かれると商売がやりにくい!」
新宿歌舞伎町のキャバクラ店長も絶句したリアリティ
カネと女、欲望と野心、虚と実が絡み合った夜のサンクチュアリ
キャバクラ、そこはたった一人の勝者しか存在しない場所??
三兆円産業の頂点に君臨する風俗王を目指した男の見たものとは!?
こんなに詳しく内部事情のことなど書いていいのか???
って思うくらい、キャバクラのことや、風俗業界のことがかいてあります。
キャストたちは客と毎夜擬似恋愛をし、金を使わせるのが仕事。
客はなんとかキャストを落とそうと店に通う。
色と欲が入り混じった世界。
でも、こういう裏側を知っちゃうと、行く気になるんかなぁ?(笑)
冷めるかもね?(苦笑)
内容的には面白くて、けっこう分厚いけど、一気に読めちゃいます。
ここまで詳しく書けるってことは、作者は何度も通って取材したんですかね??
あいつだったのね。。。
ハリーポッターと謎のプリンス
只今下巻にとりかかっております。
プリンスが誰か?
まだそこまでは判らないのよね。。。
ダンブルドアの動きも謎だし~^^
私が読んでいる途中だっつーのに、息子に持って行かれて、
3時間ほどで読み終えたって・・・汗
速っ!!!
このお休みの間に読み終える予定。
次は・・・好きな作家、藤田宜永サンだ♪
只今下巻にとりかかっております。
プリンスが誰か?
まだそこまでは判らないのよね。。。
ダンブルドアの動きも謎だし~^^
私が読んでいる途中だっつーのに、息子に持って行かれて、
3時間ほどで読み終えたって・・・汗
速っ!!!
このお休みの間に読み終える予定。
次は・・・好きな作家、藤田宜永サンだ♪
この柄、似てますよねぇ・・・例のG柄に
っつーか、色はちがうけどそのものじゃん・・・

パクリ??(って言っていいのかしら?)
実際は「そして二人だけになった」 森博嗣/著 の裏表紙なんですけどね(笑)
内容も知らずについつい借りてきてしまったよ。

CDで言うなら、ジャケ買いってやつ(苦笑)
内容はミステリーみたいだ^^;
この人の書いた本は読んだことないので、ちょっと楽しみ
読んだらまた感想文でも書くかなー
今朝4時までかかって読んだのは
「片思い」 東野圭吾/著 でした。
この作者は前回の直木賞を受賞してます。
ちなみに受賞作は「容疑者Xの献身」ですが、
まだ読んでませーん。
虹の彼方
小池真理子著
どうすればいい
こんなにも愛してしまった・・・
女優高木志摩子と作家奥平正臣が出会うべくして出会い
そして止められない深みに堕ちていく
「恋」、「欲望」に続く大作
たぶんこれは新しい小池氏の代表作となるでしょう
平凡な毎日を送っている普通の主婦には、ちょっと刺激の強いお話でした。
お互いに配偶者がありながらも、想いはとどまることを知らず
ほんとに気持ちに正直に生きていく二人。
そして上海に旅に出る。
世間ではそれを逃避行と言う。
でも、二人にとってそれは逃避行じゃないんですよね
誰も知らない土地で二人だけの世界に生きたい、
そうするには日本脱出しかないと。。。
世間の常識・しがらみなど気にならないくらいに。
私には到底できないけれど、フィクションだしね。
フィクションだけど、やっぱ羨ましいとこもあるかなー(笑)
何にでも結末はあるわけで、
この二人にもそれぞれの道があるんだけれど 選んだ道は・・・
なんだかほっとする結末でした。
小池真理子著
どうすればいい
こんなにも愛してしまった・・・
女優高木志摩子と作家奥平正臣が出会うべくして出会い
そして止められない深みに堕ちていく
「恋」、「欲望」に続く大作
たぶんこれは新しい小池氏の代表作となるでしょう
平凡な毎日を送っている普通の主婦には、ちょっと刺激の強いお話でした。
お互いに配偶者がありながらも、想いはとどまることを知らず
ほんとに気持ちに正直に生きていく二人。
そして上海に旅に出る。
世間ではそれを逃避行と言う。
でも、二人にとってそれは逃避行じゃないんですよね
誰も知らない土地で二人だけの世界に生きたい、
そうするには日本脱出しかないと。。。
世間の常識・しがらみなど気にならないくらいに。
私には到底できないけれど、フィクションだしね。
フィクションだけど、やっぱ羨ましいとこもあるかなー(笑)
何にでも結末はあるわけで、
この二人にもそれぞれの道があるんだけれど 選んだ道は・・・
なんだかほっとする結末でした。
ある日、離れて暮らす父親アトリー判事からレイとフォレストのもとに召喚状が届く。
家に帰るとすでに判事は息絶えていた。
しかも$3,000,000もの謎の現金を残して・・・
生涯の収入をはるかに上回る額。
聖人君子のようだった判事がなぜこんな大金を残したのか?
その金の出処は?
そして、その金を狙っているのは誰?
最後にあるどんでん返しとは?
まだ最後まで読んでないんだってば・・・
あと少しなのよー
突然大金を手にしたら、どんな行動を取ってしまうんでしょうね。
そんな大金手にしたことも、目にしたこともないけど
主人公と同じように
初めは幸運を喜ぶんでしょうね。
そして守ろうとするンだろーなぁ・・・
どんでん返しの結末が楽しみであります。
そー言えば、新堂冬樹の「三億を護れ!」も
似たような内容だったっけ。
ちょっとスケールは違うけど^^;
こっちは宝くじに当選した男の話。
これも面白かったっす^^