忍者ブログ
I love HOTEI. I love music. and more...
 20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2ヶ月ほど前から右腕に違和感感じていて
それが
最近ひじと手首に痛みを感じるようになってきました
そんなに重いものじゃなくても右手で持ち上げられない
右って利き腕なんですが…

これって腱鞘炎ですかね?

この二ヶ月の間にやったことと言えば…薪積みと館内整理時の書架大移動








何年かぶりに整形外科に行ってきます。。。
PR


今中国で大人気なんだって~

胸の模様がはぁとのパンダ

すっごいご利益もあるみたいで

このパンダを一番最初に撮影に成功した女性カメラマンがその撮影の一週間後に、

ずっと片思いしていた人からプロポーズされたんだって~!

まぢかよ?w

んで、このパンダちゃんは『恋恋』レンレンちゃんという名前になって、

中国では幸運のパンダとして大人気らしいんだそうな

今度の北京オリンピックのパレードで、先頭を飾るなんて噂もあるくらいだそうで…?



なにやら1ヶ月以上この画像を待ち受け画面にしておくと、

恋がかなうと評判になっているらしいww




成就させたいかたは是非!!ww
今日はとあるところに行くはずだった

なのに 夕方から背中がぞくぞく

熱はナイけど、どうも風邪の初期症状

この状態で片道1時間の運転は自信がない

そう勝手に判断して 行けない状態に自分を追い込んだ

とてもとても楽しみにしていたのに

自分で潰してしまった。。。

やってることが支離滅裂だね。。。












背中も両肩もガチガチです

今日は

早めに寝ます

おやすみなさい
今日は息子の卒業式なのに

大変なことを忘れておった

卒業式とか、入学式とか、節目の時は「内祝い」としてお赤飯配るんですがー

それをすっかり忘れてて

大慌てでお昼過ぎに注文してきました

5時半ころには出来上がるそうなので

なんとか今日中に配ることが出来そうっす。。。




喪中に配ってもいいんかな??

そこらへん よーわからんのですが。。。

節目は節目 

気にせずに配ってこよ
昨日は四十九日の法要がありました
本来ならば3月6日が四十九日
3ヶ月またぐと良くないということで六七日より前になりました
実家で仏壇の前でお念仏をいただき
お寺に移動してまたお念仏
お墓にいって納骨
ばーちゃん(母)を連れて移動してたから、いつも最後になっちゃった
納骨してるとこも見てないし…

それから本人を偲びながらおっさん(お坊さん)を交えての会食
またもや写真撮り忘れw

残り物の茹でダコをいただいてきて
晩御飯はたこ焼き作りました



タコをあまり大きくすると焼きにくいし食べにくいのね^^;
娘と二人でクルクル回しながらいっぱい作りました
楽しかった

手タレはうちのお嬢さんww
今朝から 入れた覚えのないソフトが起動してるんすけど…

Norton…


しかも英語だし

いつの間に?

誰かダウンロードしたんかぁ??

娘に聞いても「いれてにゃい!!」って






摩訶不思議だ。。。
うちの子供たちが使っていたランドセル
使ってたと言ってもホンの少ししか使ってないので新品同様
誰かにあげてもいいけど
いまどきの子って お古は使わないでしょ
もったいないので バッグにリメイクしようと考えている

エルパソの保田っちに相方が聞いてくれて
次の窯焚きのときに状態とか見てもらって、どんな風に作るかと詰めることになった
時間はかかりそーだけどちょい楽しみ
いまからデザイン考えよーっと♪


息子にあげたチョコ
渡すとすぐに開封したので「写真撮らせろ~」とパチリw

ブランデーが入ってる…w
高校生にこんなのあげていいんか??w

さすがに おすそ分けは・・・もらえませんでしたww





食いたかった…
昨夜はPCも開かず、ここのチェックもせずに日付変更線を越えるかなり前に撃沈いたしましたーwww


今日は「おたいや」

七日ごとのお念仏の前日

「おたいや」ってどんな字書くんでしょーかね?

うちの実家の辺りだけの方言なのかな?

お寺のおっさん(住職)に実家まで来てもらってお念仏をいただきます。

明日は三七日

お寺でお念仏頂いて(親父は天国にいけるようにお念仏で修行を積むんだそうです。)それからお墓参り。

早いもんだね。。。

もう3週間だよ。。。



その前に今日は息子の就職祝いのスーツを買いに行きます。

期末テスト期間真っ最中なんだけどね(笑)

お昼に学校までお迎えに行って、一緒にランチしてきまーす。
1月18日、午前3時半、大好きだった親父が亡くなりました
看護師さんが2時間前に見回ったときには異常はなかったらしいのですが、午前3時に見回ったところすでに息をしていなかったそうです
それからすぐに人工呼吸やら出来得る限りの処置を尽くしてくれて
私たち家族が病院に辿り着くまでの1時間の間、ずっと蘇生の努力をしていてくれました
しかし、残念なことに息を吹き返すことはありませんでした。。。。
私たち3姉妹は間に合いませんでした。。。

1年前に胃を癌で全摘して
11月に腰の手術をして、
12月に首の手術、そして1月になってまた首の手術
切り刻まれてばかりでしたが
最後の手術も成功して
手足も動くようになって親父はとても喜んでいた
あとはリハビリを頑張るんだと張り切っていたのに
半身動かない母を残して 寝ている間に遠くに逝ってしまいました
「また来るね」が親父にかけてあげた最後の言葉だった。。

ぽっかりと心の中にあなが空いてしまったような
寂しさはいつまで続くのだろうか
心の支えでもあったのだもの

だんだんと冷たくなっていく頬
呼んでも答えてくれない
何度「目覚ましてよ!!」って言っても起きてはくれない

死因は糖尿病の合併症で、血が固まりその塊が脳か心臓に詰まったのではないか?ということでした
解剖して調べたいと言われましたが
もうこれ以上切り刻んで欲しくなくて断りました
解剖して生き返るならもちろんしてもらっていただろうけど
そんなことは絶対にあり得ないし。。。
3人とも同じ思いだった
植物状態でもいい
生き返るならなんでもしてもらってただろう

いくら悲しくてもおなかが空く
それがとても悲しかった



あわただしく19日に通夜・20日に告別式が過ぎた今、
ことあるごとに涙が出てきます
まだ やさしい言葉をかけられても涙がでてきます
でも、、、
いつまでも泣いていては親父は天国にいけないんだよね


いままでありがとう おとうちゃん







うちの息子、見えないものが見えるんだよね。。。
お通夜のあと、一度家に帰ったときに
「塩、ふるの?」と聞かれたから、
「じーちゃんが着いてくるなら別にふらなくてもいいよ」と答えると
「じーちゃんだけじゃないよ(着いてきてるのは)」と言う
「なら、じーちゃん以外に向けてふってね」と言うと
あたしの肩や背中ににしっかりお塩ふってくれました。。。




通夜・告別式にきていただいた方々
優しい気持ちをくれた方々
ほんとうにありがとうございます



今年の抱負・・・

皆さんは決まりました?

アタシは・・・まだ決まってませんw

スリムになること?(それは永年の願望だし?w)

スキルアップ?(これはかなり難題だな・・・ww)




なにか、新しいこと始めたいってのはあるんだけどね、

それが何か?ってのは、まだ見えてきてないのです。


ま、焦るとたぁーないか?ww(いつものノンビリな性格がまた顔を出してるw)

じっくり探してみよ~♪







それより、初詣 まだなんだよねー

いつも行く「野間大坊」はめちゃ混んでるから・・・

空いた頃にでも行くとするかなw
明けましておめでとうございます!

今年も布袋に音楽に酒にその他もろもろ 
お付き合いをしていただけたら とっても嬉いです





今日は元旦早々 親父の入院先行ってきました。
たいくつでタマラナイ~!って様子だったけど、まだまだ我慢してもらなくちゃ・・・
あとひとつ手術が終わればリハビリに頑張るだけ
リスクのある手術だけど、やらなきゃよくならないので
もうちょっと踏ん張ってくれ!!

ETCの請求が恐ろしいこの冬なのであります。。。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
ねおん
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
最新記事
10月のまとめ
(11/07)
9月のまとめ
(10/14)
7月のまとめ
(08/09)
3月のまとめ
(04/17)
2022.2月のまとめ
(03/10)
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
Copyright ©  Love is a Poison  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]