I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
興奮いまだ醒めやらずw
まだ湯気の立っている状態でレポ書きましょう!w
と書いたはずなのだ。。。
実はかなりのところまで書いたのだけど、途中でCharのサイト覗こうと思ったのがいけなかった。。。
はい。
一瞬でぜ~んぶ消えちゃいましたぁ

気まぐれの ワンクリックに泣く ライブ翌日 記憶も薄れたり
さて、気を取り直していきますよ。
いっときますけど、長いですよ!!w
まだ湯気の立っている状態でレポ書きましょう!w
と書いたはずなのだ。。。
実はかなりのところまで書いたのだけど、途中でCharのサイト覗こうと思ったのがいけなかった。。。
はい。
一瞬でぜ~んぶ消えちゃいましたぁ


気まぐれの ワンクリックに泣く ライブ翌日 記憶も薄れたり
さて、気を取り直していきますよ。
いっときますけど、長いですよ!!w
前日までなかなかテンション上がらず、荷作りも出来ず
まぁ、なんとかなるさ~と開き直りチャットしたり(ぉぃぉぃ・・・w)
こんなんでいいのか?状態で朝を迎えました。
ヤツが夜勤なので朝、肴を用意し、飯(ヤツにとっては晩飯なので)しっかりとしたおかずを用意し、
そうこうしてるうちに7時を過ぎてしまった(滝汗)
まだ自分の支度してないっ!www
超特急で用意し、ちょっとリッチに特急に乗って名古屋まで。
M氏と合流して近鉄アーバンライナーでなんばまで向かいました。
近鉄って、初めて乗ったんですよ~w
座席も広くて、乗り心地よかった^^
禁煙車だったのがちょっと残念ww
(喫煙ルームは、すぐ近くにありましたけどね)
名古屋から2時間、新幹線だと1時間で着いちゃうけどまったり行くのも悪くないな~^^
退屈しのぎにと文庫本(心とろかすような-マサの事件簿- 宮部みゆき著)持参したけど結局読んでも頭に入らずww
やはり気持ちは布袋?それとも串カツ?ww
食い倒れツアーになるのか?へべれけツアーになるのか?w
2時間なんて、長いようで短いもんですね。
昼すぎになんばに到着。
そこでY嬢と合流して腹ごしらえをしにジャンジャン横丁の「だるま」に行きました。
店に入る客の行列のところでH氏とも合流。

2度漬け禁止の串カツ、美味しかった~
トマトまでメニューにあるのはちょっと驚いたけど、旨かったw
腹ごしらえも済み会場に向かう駅でのハプニング。
ヨッピーのおっさん、階段から落っこちてました。。。(汗)
ホームから職質されてる自転車の人物が見える・・・?
チャリタクして職質されてるっ!?
も・もしかして??SHUEさん??
なぁんて一同爆笑したり、ほんま、大阪って飽きないとこやね~w
そんなこんなで無事会場着。
いつもの方にも会えたし、寒い中待ってグッズも買えたし。

これでお子たちにお土産もできたし一安心^^
仲間の変身
も無事済み、会場入りしました。
ステージには左からオレンジのグレッチ、布袋さんのメイン、CharのFenderが鎮座。
しかもスポット当たってたりするのだ!
その奥には要塞が~!ww
紫ラメで2バス!!
やっと愁さんの2バスが体感できる~!w
スピーカーは天井から吊り下げられていて、左右からもステージがちゃんと見えるようになってました。
席は5列目。ステージに向かって中央よりやや左側。
ライブのたびに毎回私の前にはデカイ人がいらっしゃって・・・
いや、単にただアタシがおチビなだけなんですがーw
でも、今回は私と同じくらいの女性の方で助かりました~♪
埋もれることもなく堪能できます
場内アナウンスが始まって、隊長、愁さん、Ju-ken、布袋さんの順番で登場。
布袋さんの衣装は黒のドレスシャツ
髪は長いままでした。
ぜんぜん違うけど、ちょっとHIMURO思い出しちゃったww
SUPER SOUL SESSIONS SHOW SETLIST
SEGMENT 1: HOTEI
- GODFATHER, BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
- BEAT EMOTION
- BANBINA
- BAD FEELING
- カラス
- DIRTY STAR
- IDENTITY
- SUPER SONIC GENERATION
SEGMENT 2: CHAR
- STEREOCASTER
- SMOKY
- 気絶するほど悩ましい
- さらば青春の光
- LITTLE WING
- SINCE 1955
- AMANO-JACK
- からまわり
SEGMENT 2: BRIAN SETZER
- ROCK THIS TOWN
- RUNAWAY BOYS
- STRAY CAT STRUT
- 20 FLIGHT ROCK
- FISHNET STOCKINGS
- RUMBLE IN BRIGHTON
- BACK STREETS OF TOKYO (w/HOTEI)
- TAKE A CHANCE ON LOVE (w/HOTEI)
- RUNAWAY JOHNNY (w/HOTEI)
- JEANIE, JEANIE, JEANIE (w/HOTEI & CHAR)
- C'MON EVERYBODY (w/HOTEI & CHAR)
ENCORE 1
- FULL MOON PARTY (BRIAN, HOTEI & CHAR)
ENCORE 2
- BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
(BRIAN, HOTEI & CHAR)
第一部は布袋さん。
1発目にゴッドファーザーがくるとは予想もせずw
続いてバトル。
カモン!大阪~!!
BEAT EMOTIONは私はライブでは初めてだっ
BAD FEELINGが始まると思いきやバンビーナww
さすが布袋さん、修正速いw
ちょっと遅いけどあけましておめでとう!ですってw
柄にもなく、前の日から緊張してバクバクしてたそうですw
たしかにらしくないかも?(笑)
でも、前の日から飲んでたんでしょ、きっとw
リハやりながらウルウルしちゃったってww
世代を超えたライブ、やはりもう2度と見られないかもしれませんね。
布袋さんが言うように最後まで楽しまなきゃね
カラス、愁さんの音はもしかすると中村さんを超えていたかも?
ってくらい届いてましたよね~
DIRTY STARはすぐに曲名が出てこなかった(汗)
IDENTITYはここのところ定番になってる感あり。
私的にはカップリングのNO MORE GIMMICKが好みだったりするので
たまにはNO MORE~もやって欲しいところなんだけど。
歌っててヤベー声が出ないって・・・ちょっと早すぎw
SSGは3ピースライブを彷彿とさせますね。
布袋さんは一時退場。
第二部はVS Char
Ju-kenがHOTEI!Char!と紹介
てっきりJu-kenがMCやってくれるのかと思いましたがなww
生声、初めて聞いたっす!
愁さんはCharさんに中指立てられてたとw
下手に出る愁さん、めったに見れるもんじゃありませんよぉw
SMOKY、Charさん相変わらずいい声だわ~♪
若いころも素敵だったけど、年取ってからもっと素敵になりましたね。
音楽やって好きなことやってると年をとらないと知り合いのおっさんドラマーK氏が言ってたけど、Charさんがその見本みたいなもんだね。
布袋さんの衣装は白で、透かしのあるデザインのシャツ。
Charさんも白の長めジャケットで、素肌に着てました。
帽子は「僕等の音楽」で被っていたのと同じもの。
普通の人じゃあの帽子は似合いませんよー
Charさんだからこそなんでしょうね。
大阪城ホールは布袋さんが初めてCharさんと共演した会場だそうです。
愛紗ちゃんはCharさんのことを「ちゃーはん」って呼んでるらしいですね、関西弁がちょっと入ってる?ww
さすがに布袋さんは「ちゃーはん」とは呼べないそうですが、
Charさんに「今日から呼んでいいよ」って言われてました。
群馬のCharと本家Charのバトル。
聞き逃すと後が無い!!w
実感です。
途中で2人ともアコギに持ち替えて2曲ほど。
懐かしい「気絶するほど悩ましい」
不思議と覚えてるもんだねー、全部一緒に歌えましたww
そして「さらば青春の光」
2曲ほど聴いたこと無いのがありました。。。
SINCE1955、Charさん、1955年生まれなんですよね。
Charさんのそのものですよねー、暇さえあればRock'n rollってさ。
布袋さんはまだまだ若いですよ。
Charさんと同じようにこれからもずっとずっと永遠のロック少年(気持ちだけでもw)であり続けて欲しい。
第3部はVS BRIAN
昨年のライブ、チケありながらも諦めたという苦い思いがあり、
ある意味リベンジなんですよね。
生のBRIAN見るのはDORBERMANの武道館のときとそのあとのBSOクリスマスライブと、
今回で3回目。
彼はいつもベスト着用で紳士的なライブしか見ていないんだけど、
さぁ、今回はいかに??
BRIAN登場!
Ju-kenはKingDoublebaa-MODEL、

まさにSTRAY CATSのSETですよ!
ミラーボールが回り、まさにショーですね。
愁さんのドラムもSTRAY CATSの彼のようなスタイル。

立って叩いてるように見えたけど、椅子があったそうな。w
ROCK THIS TOWN、RUNAWAY BOYS とSTRAY CATS のナンバーが続きます。
いや~!嬉しいなぁ~♪
3曲終わったところで、BRIANがTOTEIとCharにThank you!と。
Ju-kenはBRIANにかなり気に入られてるように思えました^^
6曲STRAY CATSの曲をやったところでBRIANが「HOTEI~」と呼ぶ。
なんだか心細そうに呼ぶのには思わず笑えちゃいました。
布袋さんが登場してBACK STREETS OF TOKYOからTAKE A CHANCE ON LOVE
何年か前の一緒にやるってのがボツになって、もう見られないかな?と思っていた2人のステージを見られるなんて、とても嬉しいっすよ。
BRIANと一緒にやったのは10年も前ですか?
ファンなってから何年経つか数えたこと無いからなぁ・・・
そーかぁ、King&Queenから10年以上経つんだーとあらためて思いましたね。
まぁ、これからも数えることは無いと思うけどw
ジョニーが逃げたあとCharが登場していよいよBig Three
HOTEI vs BRIAN vs Char、3人のステージです。
目の前で夢が現実となっているのだ。
c'mon everybody は布袋さんの曲しか聞いたこと無いから
とても新鮮に聞こえた。
それぞれ3人ともがヴォーカルをとる。
オーディエンスが合いの手を入れる。
ステージと客席が一体になってました。
HOTEIがBRIANを、CharがHOTEIを紹介して・・・
あらら?
Charはだれが?ww
そしてステージに3人が戻ってきてアンコール
FULLMOON PARTY~
いつもの掛け合いがあるのか?と思いましたが・・・ww
意外とあっさり曲は終わりました。
するとBRIANがもう1曲と~!!w
ラストはBATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
3つの音が重なった音のシャワー、とても心地よかった。
Big Threeの後ろにSmall Threeが並びPARTYは終わりました。
きっちり180分でしたw
最後になってゲストがなかった・・・と気づきましたが、
最後に気づくほど3人で満足してたってことですよね。
VELBET KISSが流れると、本当に終わってしまったんだと言う思いになります。
最近のライブの終了の曲はいつもこれ。。。
これは無理してでももう一度見ないとねっ!
無事にライブも終わり、コインロッカーを探してウロウロ~w
何処に荷物入れたのかさっぱりわかんなくなってましたw
探してた時に「いつもどこにでもいる&クン」を見かける。
気づいてくれなかったけどw
関東から遠征してきたT-氏にも逢う。
Yさん、宿の心配してくれて申し訳ないっす。
ぐるぐる会場周りを回りwやっとロッカーを見つけ会場をあとにしました。
駅に向かう途中、海賊版の写真やポスターやグッズ(?)を売っていた。
Tさん買ってるし~ww
いつもの面々とはここでお別れして
女2人アフター会場に向かう。
やっぱ、ライブのあとのビールは最高やね~

お好み焼き、美味しかったしー
宿無しで行ったのでカプセルホテルに行ったのだけど・・・
な・な・なんと!!
日曜日は女性は泊まれません・・・ですと??
ヤベェ!!
寒空に野宿はさすがに困る!ww
走った走った!(大爆)
あんなに走ったのは久しぶりだ
ライブよりきつかった~www
終電にギリギリ間に合って(私達が通ると最後の客の確認してたし
)スパワールドに移動。

これはスパワールドから見た通天閣。
Yちゃん、面倒かけちゃったねー
次回からはちゃんと宿取っていくか、始めっからスパにすると決めてから行動します(反省)
走った後の温泉は最高でした。
左腕の龍を隠しながらの入浴はスリル満点でした(爆)
じつは翌日名古屋についてからもう一度走ることになるのですが・・・w
ということで、今回もやはり結果的には珍道中となりました~w
毎回珍道中やってる気がするのはナゼだ??w
長々と書いてしまいました。
お世話になったYちゃん、ありがとう
Mさん、次回もよろしく!
Tさん、Hさん、またライブ会場で会いましょう!
久しぶりのみなさん、初めて会った方々、
みなさんに
THANKS!!!
そして快く出してくれた亭主にもTHANKS!
まぁ、なんとかなるさ~と開き直りチャットしたり(ぉぃぉぃ・・・w)
こんなんでいいのか?状態で朝を迎えました。
ヤツが夜勤なので朝、肴を用意し、飯(ヤツにとっては晩飯なので)しっかりとしたおかずを用意し、
そうこうしてるうちに7時を過ぎてしまった(滝汗)
まだ自分の支度してないっ!www
超特急で用意し、ちょっとリッチに特急に乗って名古屋まで。
M氏と合流して近鉄アーバンライナーでなんばまで向かいました。
近鉄って、初めて乗ったんですよ~w
座席も広くて、乗り心地よかった^^
禁煙車だったのがちょっと残念ww
(喫煙ルームは、すぐ近くにありましたけどね)
名古屋から2時間、新幹線だと1時間で着いちゃうけどまったり行くのも悪くないな~^^
退屈しのぎにと文庫本(心とろかすような-マサの事件簿- 宮部みゆき著)持参したけど結局読んでも頭に入らずww
やはり気持ちは布袋?それとも串カツ?ww
食い倒れツアーになるのか?へべれけツアーになるのか?w
2時間なんて、長いようで短いもんですね。
昼すぎになんばに到着。
そこでY嬢と合流して腹ごしらえをしにジャンジャン横丁の「だるま」に行きました。
店に入る客の行列のところでH氏とも合流。
2度漬け禁止の串カツ、美味しかった~

トマトまでメニューにあるのはちょっと驚いたけど、旨かったw
腹ごしらえも済み会場に向かう駅でのハプニング。
ヨッピーのおっさん、階段から落っこちてました。。。(汗)
ホームから職質されてる自転車の人物が見える・・・?
チャリタクして職質されてるっ!?
も・もしかして??SHUEさん??
なぁんて一同爆笑したり、ほんま、大阪って飽きないとこやね~w
そんなこんなで無事会場着。
いつもの方にも会えたし、寒い中待ってグッズも買えたし。
これでお子たちにお土産もできたし一安心^^
仲間の変身

ステージには左からオレンジのグレッチ、布袋さんのメイン、CharのFenderが鎮座。
しかもスポット当たってたりするのだ!
その奥には要塞が~!ww
紫ラメで2バス!!
やっと愁さんの2バスが体感できる~!w
スピーカーは天井から吊り下げられていて、左右からもステージがちゃんと見えるようになってました。
席は5列目。ステージに向かって中央よりやや左側。
ライブのたびに毎回私の前にはデカイ人がいらっしゃって・・・
いや、単にただアタシがおチビなだけなんですがーw
でも、今回は私と同じくらいの女性の方で助かりました~♪
埋もれることもなく堪能できます

場内アナウンスが始まって、隊長、愁さん、Ju-ken、布袋さんの順番で登場。
布袋さんの衣装は黒のドレスシャツ
髪は長いままでした。
ぜんぜん違うけど、ちょっとHIMURO思い出しちゃったww
SUPER SOUL SESSIONS SHOW SETLIST
SEGMENT 1: HOTEI
- GODFATHER, BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
- BEAT EMOTION
- BANBINA
- BAD FEELING
- カラス
- DIRTY STAR
- IDENTITY
- SUPER SONIC GENERATION
SEGMENT 2: CHAR
- STEREOCASTER
- SMOKY
- 気絶するほど悩ましい
- さらば青春の光
- LITTLE WING
- SINCE 1955
- AMANO-JACK
- からまわり
SEGMENT 2: BRIAN SETZER
- ROCK THIS TOWN
- RUNAWAY BOYS
- STRAY CAT STRUT
- 20 FLIGHT ROCK
- FISHNET STOCKINGS
- RUMBLE IN BRIGHTON
- BACK STREETS OF TOKYO (w/HOTEI)
- TAKE A CHANCE ON LOVE (w/HOTEI)
- RUNAWAY JOHNNY (w/HOTEI)
- JEANIE, JEANIE, JEANIE (w/HOTEI & CHAR)
- C'MON EVERYBODY (w/HOTEI & CHAR)
ENCORE 1
- FULL MOON PARTY (BRIAN, HOTEI & CHAR)
ENCORE 2
- BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
(BRIAN, HOTEI & CHAR)
第一部は布袋さん。
1発目にゴッドファーザーがくるとは予想もせずw
続いてバトル。
カモン!大阪~!!
BEAT EMOTIONは私はライブでは初めてだっ

BAD FEELINGが始まると思いきやバンビーナww
さすが布袋さん、修正速いw
ちょっと遅いけどあけましておめでとう!ですってw
柄にもなく、前の日から緊張してバクバクしてたそうですw
たしかにらしくないかも?(笑)
でも、前の日から飲んでたんでしょ、きっとw
リハやりながらウルウルしちゃったってww
世代を超えたライブ、やはりもう2度と見られないかもしれませんね。
布袋さんが言うように最後まで楽しまなきゃね

カラス、愁さんの音はもしかすると中村さんを超えていたかも?
ってくらい届いてましたよね~
DIRTY STARはすぐに曲名が出てこなかった(汗)
IDENTITYはここのところ定番になってる感あり。
私的にはカップリングのNO MORE GIMMICKが好みだったりするので
たまにはNO MORE~もやって欲しいところなんだけど。
歌っててヤベー声が出ないって・・・ちょっと早すぎw
SSGは3ピースライブを彷彿とさせますね。
布袋さんは一時退場。
第二部はVS Char
Ju-kenがHOTEI!Char!と紹介
てっきりJu-kenがMCやってくれるのかと思いましたがなww
生声、初めて聞いたっす!
愁さんはCharさんに中指立てられてたとw
下手に出る愁さん、めったに見れるもんじゃありませんよぉw
SMOKY、Charさん相変わらずいい声だわ~♪
若いころも素敵だったけど、年取ってからもっと素敵になりましたね。
音楽やって好きなことやってると年をとらないと知り合いのおっさんドラマーK氏が言ってたけど、Charさんがその見本みたいなもんだね。
布袋さんの衣装は白で、透かしのあるデザインのシャツ。
Charさんも白の長めジャケットで、素肌に着てました。
帽子は「僕等の音楽」で被っていたのと同じもの。
普通の人じゃあの帽子は似合いませんよー
Charさんだからこそなんでしょうね。
大阪城ホールは布袋さんが初めてCharさんと共演した会場だそうです。
愛紗ちゃんはCharさんのことを「ちゃーはん」って呼んでるらしいですね、関西弁がちょっと入ってる?ww
さすがに布袋さんは「ちゃーはん」とは呼べないそうですが、
Charさんに「今日から呼んでいいよ」って言われてました。
群馬のCharと本家Charのバトル。
聞き逃すと後が無い!!w
実感です。
途中で2人ともアコギに持ち替えて2曲ほど。
懐かしい「気絶するほど悩ましい」
不思議と覚えてるもんだねー、全部一緒に歌えましたww
そして「さらば青春の光」
2曲ほど聴いたこと無いのがありました。。。
SINCE1955、Charさん、1955年生まれなんですよね。
Charさんのそのものですよねー、暇さえあればRock'n rollってさ。
布袋さんはまだまだ若いですよ。
Charさんと同じようにこれからもずっとずっと永遠のロック少年(気持ちだけでもw)であり続けて欲しい。
第3部はVS BRIAN
昨年のライブ、チケありながらも諦めたという苦い思いがあり、
ある意味リベンジなんですよね。
生のBRIAN見るのはDORBERMANの武道館のときとそのあとのBSOクリスマスライブと、
今回で3回目。
彼はいつもベスト着用で紳士的なライブしか見ていないんだけど、
さぁ、今回はいかに??
BRIAN登場!
Ju-kenはKingDoublebaa-MODEL、
まさにSTRAY CATSのSETですよ!
ミラーボールが回り、まさにショーですね。
愁さんのドラムもSTRAY CATSの彼のようなスタイル。
立って叩いてるように見えたけど、椅子があったそうな。w
ROCK THIS TOWN、RUNAWAY BOYS とSTRAY CATS のナンバーが続きます。
いや~!嬉しいなぁ~♪
3曲終わったところで、BRIANがTOTEIとCharにThank you!と。
Ju-kenはBRIANにかなり気に入られてるように思えました^^
6曲STRAY CATSの曲をやったところでBRIANが「HOTEI~」と呼ぶ。
なんだか心細そうに呼ぶのには思わず笑えちゃいました。
布袋さんが登場してBACK STREETS OF TOKYOからTAKE A CHANCE ON LOVE
何年か前の一緒にやるってのがボツになって、もう見られないかな?と思っていた2人のステージを見られるなんて、とても嬉しいっすよ。
BRIANと一緒にやったのは10年も前ですか?
ファンなってから何年経つか数えたこと無いからなぁ・・・
そーかぁ、King&Queenから10年以上経つんだーとあらためて思いましたね。
まぁ、これからも数えることは無いと思うけどw
ジョニーが逃げたあとCharが登場していよいよBig Three
HOTEI vs BRIAN vs Char、3人のステージです。
目の前で夢が現実となっているのだ。
c'mon everybody は布袋さんの曲しか聞いたこと無いから
とても新鮮に聞こえた。
それぞれ3人ともがヴォーカルをとる。
オーディエンスが合いの手を入れる。
ステージと客席が一体になってました。
HOTEIがBRIANを、CharがHOTEIを紹介して・・・
あらら?
Charはだれが?ww
そしてステージに3人が戻ってきてアンコール
FULLMOON PARTY~

いつもの掛け合いがあるのか?と思いましたが・・・ww
意外とあっさり曲は終わりました。
するとBRIANがもう1曲と~!!w
ラストはBATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
3つの音が重なった音のシャワー、とても心地よかった。
Big Threeの後ろにSmall Threeが並びPARTYは終わりました。
きっちり180分でしたw
最後になってゲストがなかった・・・と気づきましたが、
最後に気づくほど3人で満足してたってことですよね。
VELBET KISSが流れると、本当に終わってしまったんだと言う思いになります。
最近のライブの終了の曲はいつもこれ。。。
これは無理してでももう一度見ないとねっ!
無事にライブも終わり、コインロッカーを探してウロウロ~w
何処に荷物入れたのかさっぱりわかんなくなってましたw
探してた時に「いつもどこにでもいる&クン」を見かける。
気づいてくれなかったけどw
関東から遠征してきたT-氏にも逢う。
Yさん、宿の心配してくれて申し訳ないっす。
ぐるぐる会場周りを回りwやっとロッカーを見つけ会場をあとにしました。
駅に向かう途中、海賊版の写真やポスターやグッズ(?)を売っていた。
Tさん買ってるし~ww
いつもの面々とはここでお別れして
女2人アフター会場に向かう。
やっぱ、ライブのあとのビールは最高やね~

お好み焼き、美味しかったしー

宿無しで行ったのでカプセルホテルに行ったのだけど・・・
な・な・なんと!!
日曜日は女性は泊まれません・・・ですと??
ヤベェ!!
寒空に野宿はさすがに困る!ww
走った走った!(大爆)
あんなに走ったのは久しぶりだ
ライブよりきつかった~www
終電にギリギリ間に合って(私達が通ると最後の客の確認してたし

これはスパワールドから見た通天閣。
Yちゃん、面倒かけちゃったねー

次回からはちゃんと宿取っていくか、始めっからスパにすると決めてから行動します(反省)
走った後の温泉は最高でした。
左腕の龍を隠しながらの入浴はスリル満点でした(爆)
じつは翌日名古屋についてからもう一度走ることになるのですが・・・w
ということで、今回もやはり結果的には珍道中となりました~w
毎回珍道中やってる気がするのはナゼだ??w
長々と書いてしまいました。
お世話になったYちゃん、ありがとう
Mさん、次回もよろしく!
Tさん、Hさん、またライブ会場で会いましょう!
久しぶりのみなさん、初めて会った方々、
みなさんに
THANKS!!!
そして快く出してくれた亭主にもTHANKS!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
たまには感謝しないとねっ

Re:無題
フェスティバルゲートの隣でした。
あそこって、まだ営業してたんですね?w
前はジェットコースター乗り場からスパのほうを見てたけど、
今回は逆でした(笑)
あそこって、まだ営業してたんですね?w
前はジェットコースター乗り場からスパのほうを見てたけど、
今回は逆でした(笑)
最高!!!
やっぱり最高だったんですねー★
ハプニングも多少あったみたいだけど(笑)
大阪で美味しいものいっぱい食べで
んで、素晴らしいlive堪能できて
これからの生活に張りが出るっちゅうもんですよ♪
素晴らしいliveレポありがとうございます!!!
これ読んで妄想しまくりました(笑)
ハプニングも多少あったみたいだけど(笑)
大阪で美味しいものいっぱい食べで
んで、素晴らしいlive堪能できて
これからの生活に張りが出るっちゅうもんですよ♪
素晴らしいliveレポありがとうございます!!!
これ読んで妄想しまくりました(笑)
Re:最高!!!
ハプニングがあればこそ強く記憶に残るんですよね(笑)
もう一つ思い出作ってきまーっす
もう一つ思い出作ってきまーっす

Re:いやー
次は猛烈ダッシュなしでいきましょ^^
その代わりに猛烈ドキドキ
その代わりに猛烈ドキドキ

お久しぶりです~
昨年は失礼しました~本当に御免なさい。これからも懲りずに宜しくお願いします。レポ楽しく読ませてもらいました。私も支度しなければいけない(先に千葉の友達に会ってくるので)のに中々進みません~そして此処に~笑
東京調べていたら、あたりまえなんですが、あまりにも大きくてさっぱり分かりません。
でも頑張って行って来ます。
横アリでお会いできると嬉しいのですが…
では、素敵なレポありがとうございました。
東京調べていたら、あたりまえなんですが、あまりにも大きくてさっぱり分かりません。
でも頑張って行って来ます。
横アリでお会いできると嬉しいのですが…
では、素敵なレポありがとうございました。
Re:お久しぶりです~
mimiさんの行動力にはいつも感心させられてます!
今年もよろしくお願いします
私も横アリ参戦しますよ。
まずは横アリで会えたら嬉しいです。
今年もよろしくお願いします

私も横アリ参戦しますよ。
まずは横アリで会えたら嬉しいです。
Re:もうすぐ~
お気をつけて~!
横アリで~
横アリで~

Re:夢の一夜でしたね
○雪ちゃんはお昼ダッシュ専門でしょ?ww
横アリでもきっと会えると思ってますよ^^
だって、いつもどこでも会えてるし~www
横アリでもきっと会えると思ってますよ^^
だって、いつもどこでも会えてるし~www