忍者ブログ
I love HOTEI. I love music. and more...
 37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

H市に今月の中旬にOPENした Cafe 「may pearl」 さんに行ってきました

外見からして 陶華ワールドです!

陶華さんのお店じゃないんですけどねww


モーニングサービスにぎりぎり間に合ってラッキ~

わお~!珈琲が「おやじカップ」で出てきました

紅茶は鎬ぎの手つきカップでした

  

珈琲も美味しかったし、居心地の良い空間でした

リピート決定で~す^^

 
PR
今年は「初」ってのがやたらと多い

で、今日は何がお初かというと。。。

 ←これ!「つけまつげ」ww



で、こーんなふうになりました

今日も薪割り

でも、今日で一応の区切り

薪もかなり片付いて、窯の近くまで車も入れるようになりました

みなさん、お疲れ様でした



今日の食事当番はアタシ

  

猪汁と煮豚、そしてじゃこ入りおにぎり

黒ぶたさんが秋刀魚持ってきてくれました

それと かおりんの 新じゃがで作った肉じゃが

ひらめさんが焼きそばの用意もしてくれてましたが、

食べるものがいっぱいだったのでみんなで分けてお持ち帰り



猪肉って、味噌で煮ると美味しいのね~^^v

ドテっぽく煮るといいかも?です

 



今日は「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト~ミューズたちの祭典~」聴いてきました

初クラシックですー

※田ライオンズクラブの創立50周年記念公演でした



バリバリ地元の会場だったけど、電車移動

駅に向かう途中、目の前でおっさんがスッ転んだ。。。

そのおっさん、照れ隠しに「えへへ」と笑ってたけど…見ない振り見ない振り…

笑っちゃかわいそうだもんなぁ。。。



で、クラシックのコンサートなのに、ジーンズに革ジャン

似合わないねぇ!!(もちょっとかんがえろ!って?w)

まぁ、いいとしましょう^^



楽しいコンサートでした

今日は12人ではなくて11人。。。

18列目だったので、美女たちのお顔ははっきりとは見えなかったけどね。

ご一緒したOさんは、彼女たちにお酌でもしてもらったら喜んじゃうよーと。。。

これこれ!Oさんは飲めないんでしょ!!ww



高嶋さんがストラディバディウスと量産のヴァイオリンの音との違いを

弾き比べしてくれました

量産のヴァイオリンの音はなんだかとても若い音

比べてくれたから解ったけど、単体で聞いたらきっと解らない自信ありww


11人の皆さんの自己紹介もMCも まるでコント?と思えるくらいに楽しかった


たまにはこんなライブもいいかも・・・ね




終わってから3人とも晩御飯まだたべてなかったので吉牛で腹ごしらえ

初吉牛!!w



意外と薄味なのね

温たまと紅しょうがと一味たっぷりかけて食す




明日は車検が済んでるので、愛車の引き取りに行く予定


 
 
2回目の薪割りです。

前回風邪で帰ってしまったため、今回はちょこっとだけ。。。w

鶏手羽元煮込みやおにぎりやら作って鵜窯に。。。

  

 

 

あなごさんが猪鍋と皿うどんを作ってくれました

猪肉、あっさりしてて、臭みも無くて美味しかったよ~




そして、
 
 

薪積み



今朝、久々の筋肉痛

皆さん、お疲れ様でした

来週も薪割りは続きます。。。

 








今、和風総本家ってTVの番組やってます!

浅草!!

そうそう、先月末ライブの次の日、

今月の初めだ^^;

あなごさんと浅草に行ってきたのだ

・・・

じゃなくて、本命は布袋さんのマンスリーライブww



レポ、まだでしたね




10月31日(日)・11月1日(月)と初物づくしの旅

初マンスリーライブ

初どぜう

初朝マック

初もんじゃ



メインはもちろんマンスリーライブ

お友達のあなごさんを誘って行ってきました

心配だったのは台風

台風を追っかけての上京だったけど、

晴れ女効果絶大!?

日曜日には少し降られたけど、月曜日は暑いくらい

革ジャン、汗だくでしたw


今回の宿は渋谷

まず渋谷まで行ってお昼御飯を探してうろうろ…

と、「どぜう」の文字が!!

るるぶにも載ってたし、ちょっとまえにTVでもやってた「駒形どぜう」

の渋谷店!!

こってり味なのかと思っていたら、意外にあっさり味

薬味はアタシは山椒よりも七味のほうが好みだわ♪

から揚げも旨かった!!!



って食いものレポかよ・・・(違うだろがっ!ww)



腹ごしらえも済み、宿に荷物をおき会場に。。。


渋谷駅のハチ公、思ったより小さかった

廻りは人だらけ・・・

写真撮るにもどーしても他の人が入っちゃうね


恵比寿駅から不安になりながら会場に向かうと

信号のところで妖精さんに遭遇です!!ww

なんと心強いことか



グッズを買うために並んだんだけど

サイン入りは私たちより数人前で売り切れ

運はどぜうで使い果たしたかもしれん。。。

いいやー。。。オレンジ色好きじゃないし。。。(かなり強がりかも。。。w)

BUFF買えたから善しとするのだ(ホントはサイン入り欲しかった!!)


会場に入る。。。

ほとんど最後。。。


見えない。。。


布袋さぁ~~ん・・・


こんなに布袋さんが見れないライブなんて、、、初めてだよ。。。


でも、達也さん、とってもカッコ良かったんですけど。。w

野獣だけど、なんだか惹かれるものがあるのよね。。。ww



来年の2月、必ずリベンジするよ!!

このとき2月のアニバーサリーライブに行くことを決めたのです



最高のハロウィン・パーティーのセットリスト

BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
TWO OF US
BORN TO BE WILD
テレグラム・サム
バンビーナ
King & Queen
MILK BAR P.M.11:00
ANGEL WALTZ
ボルサリーノ
BAD FEELING
BEAT SWEET
POISON
SURRENDER

EN.
C'MON EVERYBODY
MERRY-GO-ROUND
EN.2
RUN BABY RUN



アフターは渋谷

楽しいお酒頂きました

かっぱ食堂も2月にリベンジしたいなぁ。。。


 



という気分に浸りたいのはアタシじゃごさんせん

「こたつこたつ」とウルサイ相方のために

とうとうこたつ出しちゃいました



こたつ猫になる道具を与えてしまったな…(笑)

正直不本意さ

 
武道館のチケット、申し込み完了です

 
昨日は陶芸仲間が集まって薪割り

お休みだったので参加するつもりでしたが・・・

寒気と喉の痛みと頭痛のためにBEERを配達しただけで帰ってきてしまいました

御飯を作ってくれた黒ぶたさん、頭痛いのに窯場まで電車で参加してくれたあなごさん

お手伝いできなくてごめんね


帰ってきてから一日中寝てました

今日の調子は、少し回復です。

来週はあたしが御飯作るからね~

 



今日のアテ

肴?

おつまみ

メインはお野菜

350gなんてとうてい摂れないけど

今日のおつまみは野菜サラダ

でもね、これ、中に皿うどん入ってるんですよ(笑)

焼酎はいつもの「王道楽土

6:4のお湯割りがお薦めらしいけど、

あたしはやっぱりロックが一番ww

 

 

10月の読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:5267ページ

西の善き魔女〈2〉戦いの巻西の善き魔女〈2〉戦いの巻
読了日:10月28日 著者:荻原 規子
西の善き魔女〈1〉旅立ちの巻西の善き魔女〈1〉旅立ちの巻
読了日:10月28日 著者:荻原 規子
愛蔵版 モモ愛蔵版 モモ
読了日:10月26日 著者:ミヒャエル エンデ
逃げる逃げる
読了日:10月22日 著者:永井 するみ
Kiss―接吻Kiss―接吻
読了日:10月20日 著者:小池 真理子
尾張ノ夏ー居眠り磐音江戸双紙(34) (双葉文庫)尾張ノ夏ー居眠り磐音江戸双紙(34) (双葉文庫)
読了日:10月16日 著者:佐伯 泰英
人質カノン人質カノン
読了日:10月15日 著者:宮部 みゆき
おうちで楽しむ にほんの習わしおうちで楽しむ にほんの習わし
読了日:10月12日 著者:広田 千悦子
通りゃんせ通りゃんせ
読了日:10月11日 著者:宇江佐 真理
だいこんとにんじんとごぼうだいこんとにんじんとごぼう
よみ聞かせに使用
読了日:10月10日 著者:つるた ようこ
あんじゅう―三島屋変調百物語事続あんじゅう―三島屋変調百物語事続
読了日:10月10日 著者:宮部 みゆき
犬部!犬部!
読了日:10月09日 著者:片野ゆか
楽園 下楽園 下
読了日:10月07日 著者:宮部 みゆき
楽園〈上〉楽園〈上〉
読了日:10月05日 著者:宮部 みゆき
メモリーを消すまで 下メモリーを消すまで 下
読了日:10月01日 著者:山田 悠介
メモリーを消すまで 上メモリーを消すまで 上
読了日:10月01日 著者:山田 悠介

読書メーター


 
永井するみさん、亡くなられていたんですね。。。知りませんでした。。。
ご冥福をお祈りいたします。

 
『宮崎に奏でる太陽のメロディー』再放送&放送ネット局拡大のお知らせ


宮崎の再生を願い、復興に向けて行動する人たちを描いたラジオドキュメンタリー番組。
10月10日、宮崎でのコブクロのスタジアムライブで披露された「太陽のメロディー」の貴重なライブ音源もOAになります。

この特別番組が、放送局を拡大して全国のリスナーにお聴きいただけることになりました。
詳しい放送時間は、以下TOKYO FMのオフィシャルサイトでご覧下さい。

http://www.tfm.co.jp/mirai/index.php?itemid=34741&catid=257

出演:宮崎県の皆さん、コブクロ
ナレーション:今井美樹




♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
ねおん
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
最新記事
10月のまとめ
(11/07)
9月のまとめ
(10/14)
7月のまとめ
(08/09)
3月のまとめ
(04/17)
2022.2月のまとめ
(03/10)
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
Copyright ©  Love is a Poison  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]