I love HOTEI.
I love music.
and more...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はうちの畑のゴーヤは
苗が育たずに全滅です
が
お友達にゴーヤの佃煮のレシピをいただいたので作ってみました
9本のゴーヤ
いつものように切ります
熱湯の中に15分ほど入れ、絞ります
醤油・砂糖・酢で煮ます

煮汁が少なくなってきたら
じゃこ・ごま・花かつおを数回にわけて入れます
できあがり~!!
ご飯にとてもよく合います!
おにぎりの具にしてもいいなぁ~♪
ゴーヤの苦味も無くなるので、ゴーヤが苦手な人も食べられると思うョ
そして、某サイトでめっちゃ簡単な豚の角煮のレシピも見つけたので
作りました(コレは3日前ねw)

豚のブロックを焼肉のタレと酒と水だけで煮込むというお手軽さ
煮込み時間が3時間なので、暇がないとできませんけどね
残った煮汁がもったいなかったので、茄子を焼いて煮込んでみました
これも美味しかったっす
え??
ちゃんとレシピ書け!!って??ww
レシピは続きに・・・
苗が育たずに全滅です
が
お友達にゴーヤの佃煮のレシピをいただいたので作ってみました
熱湯の中に15分ほど入れ、絞ります
じゃこ・ごま・花かつおを数回にわけて入れます
ご飯にとてもよく合います!
おにぎりの具にしてもいいなぁ~♪
ゴーヤの苦味も無くなるので、ゴーヤが苦手な人も食べられると思うョ
そして、某サイトでめっちゃ簡単な豚の角煮のレシピも見つけたので
作りました(コレは3日前ねw)
豚のブロックを焼肉のタレと酒と水だけで煮込むというお手軽さ
煮込み時間が3時間なので、暇がないとできませんけどね
残った煮汁がもったいなかったので、茄子を焼いて煮込んでみました
これも美味しかったっす
え??
ちゃんとレシピ書け!!って??ww
レシピは続きに・・・
ゴーヤの佃煮
ゴーヤ 1kg(半分に切り種を取り薄切り)
A しょうゆ 200cc
砂糖 300g
酢 120cc
ダシの素 大さじ1
B 花かつお 50g
ごま 50g
じゃこ 100g
作り方
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止め
ゴーヤを入れ15分浸す
その後ザルのあげ、しぼる
鍋にAとしぼったゴーヤを全部入れ、中火で煮る
汁が少なくなったら、Bをパラパラと
4回くらいに分けて入れ、煮詰める
(分けて入れないと固まってしまう)
シャキシャキ感が好きな場合は浸す時間を短めにするといいかも
豚の角煮
豚ブロック
焼肉のたれ 1/2カップ
酒 1/2カップ
水 4カップ
長ネギ(あれば)
作り方
1:豚ブロックは適当な大きさに切る→鍋で焼き色つける。
2:1の中に水・たれ・酒(あれば長ネギの白いとこも)をいれて強火→あくとり
3:おとしぶたで弱火で煮込む(汁がなくなったら水を入れます)
4:残った煮汁のみを煮詰めて角煮にかける
ブロックは好みの分量でOK
根菜も一緒に煮込むと味が滲みて美味しい
ゴーヤ 1kg(半分に切り種を取り薄切り)
A しょうゆ 200cc
砂糖 300g
酢 120cc
ダシの素 大さじ1
B 花かつお 50g
ごま 50g
じゃこ 100g
作り方
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止め
ゴーヤを入れ15分浸す
その後ザルのあげ、しぼる
鍋にAとしぼったゴーヤを全部入れ、中火で煮る
汁が少なくなったら、Bをパラパラと
4回くらいに分けて入れ、煮詰める
(分けて入れないと固まってしまう)
シャキシャキ感が好きな場合は浸す時間を短めにするといいかも
豚の角煮
豚ブロック
焼肉のたれ 1/2カップ
酒 1/2カップ
水 4カップ
長ネギ(あれば)
作り方
1:豚ブロックは適当な大きさに切る→鍋で焼き色つける。
2:1の中に水・たれ・酒(あれば長ネギの白いとこも)をいれて強火→あくとり
3:おとしぶたで弱火で煮込む(汁がなくなったら水を入れます)
4:残った煮汁のみを煮詰めて角煮にかける
ブロックは好みの分量でOK
根菜も一緒に煮込むと味が滲みて美味しい
PR
この記事にコメントする
Re:無題
だしの素も入れてください!
それとあとでゴマも入れると美味しいよ♪
きちんとレシピ書かなくてごめんね
それとあとでゴマも入れると美味しいよ♪
きちんとレシピ書かなくてごめんね
