忍者ブログ
I love HOTEI. I love music. and more...
 161 |  160 |  159 |  158 |  157 |  155 |  154 |  153 |  152 |  151 |  150 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、常滑にて「一木橋あっちべたこっちべたフェスタ」が開催されました。
一木橋近辺にての商業祭。
今年から本部会場は陶磁器会館駐車場となっていた模様。

ですが、私と友人の目的地は「煙突屋」
そこで開かれるジャズライブでした。

もちろん出演者は知り合いばかりではありますが・・・(笑)
ちょっとは息抜きになったかな?^^;
写真のバンドは「せいのや どっとこむ」

「煙突屋」は一木橋のすぐ横にある陶芸ギャラリーです。
画家の故杉江南峰画伯の息子さんのお嫁さんがなさっているお店。
画伯の絵もいっぱい展示してあります。
以前お邪魔したときも、TV放映された番組(もちろん画伯が出てました)を録画したビデオ見せてもらったり、スケッチやスクラップブック見せてもらったりしたなぁ。
画伯は常滑の街の煙突が好きで、ほとんどそればかり書いていらしたようです。


これは「婆さの鳩汁本舗」の隣の店で買った招き焼き。
招き猫が常滑らしい(笑)
中身はしろ粒餡。普通の小豆餡もあります。
歩いていると何人か地元の高校の同級生と会う。
卒業してからもう○十○年。。。
それだけの年数が経てば街中もかなり変わり、人も変化する。
白いものが増えてきてはいますが、面影はしっかり残ってますね(笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
昨日、外人さんの陶芸家が出てましたけど、同じかな?
まこと 2006/10/31(Tue)00:11:50 編集
Re:無題
TVに出てたんですか?
外国人の陶芸家のかた、常滑にはいっぱいいるからなぁ(笑)
日本に長いのに、なかなか日本語覚えようとしない頑固な英国人のかたとか、高校で英語の先生してる方とかね^^

常滑は芸術と音楽に理解のある街です。
夜8時すぎると真っ暗になっちゃいますけど(爆)
ねおん   2006/10/31 09:25
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
ねおん
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
最新記事
10月のまとめ
(11/07)
9月のまとめ
(10/14)
7月のまとめ
(08/09)
3月のまとめ
(04/17)
2022.2月のまとめ
(03/10)
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
Copyright ©  Love is a Poison  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]